• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽天からのメールは販売に効果があるのか?)

楽天からのメール効果は?メール開封率と効果を調査

このQ&Aのポイント
  • 楽天からのメールは迷惑メールに振り分けられることが多いが、販売に効果があるのか疑問が生じる。
  • 楽天以外の携帯ではデフォルトで迷惑メール指定され、メールが届かない場合もある。
  • しかし、適切な頻度と興味を引く内容のメールは開封率が高く、効果的な販売手段となり得る。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

楽天などはモールですから各ショップからのメールで余計に多く感じるだけだと思いますが。 私も楽天でよく買い物しますが来ませんよ、メールなんて。 来ないようにチェックも入れてるし、もし来ても速攻で解除します。 *元々メルマガとか興味ないので。 というわけで私自身は一切開きません。そのままゴミ箱行きです。 >知名度や親近感を得るために有効な手段なのでしょうか? 例えば人気があって完売→再入荷のお知らせなどなら 自分が欲しい商品ならお知らせは嬉しいけど どうでもいいようなことだと単なるスパムと変わりません。 *一度紹介した商品をまた紹介してるとかも私にとっては同じこと。 なので【再入荷のお知らせ」とか書かれてたら見る。 でもそうじゃない限り見ない。 >ネットショップをしているので、興味があります。 私もショップは持っていますがメルマガの発行はしていません。 そんなにぶっちゃけ書くことないし、 書いたとしてもかなり少ない発行数になるし、(商品は毎日入荷してるけど商品説明だけざっとするわけにもいかないし) まめじゃないので発行してません。 でも普通に売れてるので別にそんな関係ないかなと。(あくまでも個人的主観ですけどね) >忘れられない、かつ、好印象を受けるショップからのメールの頻度はどれくらいだと思われますか? 何度も言うように個人的にはメルマガが嫌いなので送ってきたとしても せいぜい月1回、忘れたころに送ってくるくらいが一番いいです。 頻繁に何度も送ってこられると即解除と同時に私の場合は「マメだな」というより 「暇なのかよ」と思ってしまいます。

5gatu2009
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 実際、ショップを経営されている方のお言葉参考になります。 やっぱそんなもんですよねー。 色々総合すると、まだお店ありますからねーという意味合いも兼ねて 季刊ぐらいは、出してみて、内容は濃く、量は軽く。 それでも最低、年1回は出す必要はあるようですね。 例え、ゴミ箱行きでも。 ちょっと頑張ってみます! 皆様、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.6

私も即自動的にゴミ箱直行ですね 見ることは皆無です。(楽天=ごみメール) ただ、注文確認メールを破棄しないように 注意はしています。 ちなみに楽天とヤフーなどが 迷惑メール対策技術の推進団体 を設立したというニュースを見たことあります。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101115-00000027-rbb-sci お前らが一番迷惑メール配信しているじゃんって 突っ込みたくなりますね あくまで個人的にはタダひたすらメール送っても効果は無いと思います。 ただ、楽天はそれで広告費儲けていますから(ある意味メアドの売買だね) 減らないでしょうね

5gatu2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 >お前らが一番迷惑メール配信しているじゃんって  突っ込みたくなりますね 確かに・・ 楽天は メルアド集めないと売り上げ上がらない! メルマガを出せ出せ!らしいです。 でも枠は空いてないんですって・・ どんだけ出してんだ?ってことですよね。 近頃は、無題で送ってくるイヤーな迷惑メールもあって腹立ちます。 まだ楽天からのは、店舗も含めて解除しても大丈夫だろうけど それ以外からなぜか送られてくるメールは おかしな所にアクセスしてホントに解除出来るのか怖くて放ってあるものも多いです。 迷惑メールにならないように頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tama_759
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

>それとも知名度や親近感を得るために有効な手段なのでしょうか? 頻度によりけりですが、有効な手段だと思います。 >皆さん、開けていますか? >ネットショップをしているので、興味があります。 >忘れられない、かつ、好印象を受けるショップからのメールの頻度は >どれくらいだと思われますか? PCメーカーが発行しているメルマガを購読していますが、 配信は週一回程度です。メルマガ限定クーポンが 発行されたり内容もそれほど多くないので、2年以上購読していますが 苦になったことはないです。 楽天トラベルを時々利用してたまに間違えてメルマガを購読してしまうので その場合はすぐに購読を解除して、来たメールは読まずに削除していますw (読んでも無価値な内容のものが多いので)

5gatu2009
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 初めて、メルマガも有り!という御意見いただけて嬉しいです。 ダラダラ長くなくて、中身が割引券とか、だと価値あり!で苦にならないものなんですか! でも、やはり楽天トラベルのときは、即解除なんですね。 ですよね・・多分、メールを出す量が大量とは言え、普通の広告ばかりですもんね・・ 価値ある御案内かあ・・・なかなか考えると難しいです。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

楽天は信用していません。 一度、楽天配下のサイトで購入したら、嫌になるくらいメールが届きます。 以前問題にもなりましたが、楽天は個人情報の流出が当たり前になっているのではないでしょうか? 楽天に出品している店のモラルに依存しますが、楽天は面倒くさいです。 楽天、嫌い!!

5gatu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 楽天で買い物をするとき、商品を買い物カゴに入れていくと、 欄の下の方で楽天からのメールを受け取るに自動的にチェックが入るようになっているんですよね。 なので、いくらメールを解除しても 次から次に来るし、 応募したらポイント山分け!とかクイズに応えて○△なんてのは 楽天のメルアド集めでそれを店舗に有料で販売しています。 それを流出している。と言うかかは?ですが、 本人の知らないうちに集められちゃうシステムになっているみたいです。 店云々よりも楽天はポイントとメール攻勢!で売る!ようです。 でも月商1千万円を超える店もあるんだから ウザイだけでもないのかなあ・・と思ったり、思わなかったり??? でも、ホント嫌になるくらいメール来ますよね・・。 お気持ち分かります・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#127627
noname#127627
回答No.2

私にとっては楽天はじめショップからのメールは迷惑メールでしかありません。欲しい商品は幾らでも探せますから必要ないです。メールを貰って良かったと思う事があるとすれば「超特売セール」のお知らせくらいです。ただし「セール」といいながら他店と比較して大して安くもないような「セール」のお知らせなんかだと却って不愉快になります。どんなメール内容であっても、それによってショップに好感を抱いたことはないです。基本的には関心があるのはあくまで商品であってショップには関心ありません。「欲しい商品をどこよりも安く早く送ってくれて、梱包もキチンとしているショップ」があればそこから購入します。 ただし、購入時の対応がとても良かったとか、いい商品を安く購入できたとか、品揃えがいいとか、何かしらで気に入るショップはあります。そうしたショップからはメールを貰わなくてもこちらでチェックしてリピート購入することがあります。メールで好印象を受けたことはないですが、送られてきた商品がそれまで見たこともないくらいに物凄く丁寧に綺麗に梱包されていて感動した事があります。そのショップからはリピートで購入しています。ユーザーの心を掴むのはセールスメールじゃないと思いますよ。

5gatu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 メールを出さなければ売れない!と聞いていたんですが どうなの?と疑問を持っていました。 やはり、メールの大半はゴミ箱行きなんですねえ。 近頃はどこからメルアドを手に入れたかは不明ですが ”ご確認ください!””連絡いたします!””こんにちは”とか ?で開けてみると、試供品を安く購入できます!とかのセールスメールでゲンナリしています。 店を覚えておいてもらうためのメールが必要だとは思いますが こんなメールの中で埋もれていてゴミ箱行きなんだろうな・・と思うと 今イチメールを配信するのも気が引けます。 当店で、梱包は、簡易梱包を心がけているので 美しくは無いなあ・・と見ながら思いました。 せめて品揃えから!頑張ってみます。 こんなメールなら読むけど・・なんて無いんでしょうねえ・・ 全く出さないのもねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138819
noname#138819
回答No.1

私の場合は、リピしたことあるショップのメルマガ以外は基本解除にしていってます。 購入した事がなくて残しているサイトは、 解除する画面にいった時、ショップの説明が興味を引く内容の場合はしばらく残してみます。 何も説明がないショップはもちろん即解除です。 何度も購入してる所ですが1日2回配信で2~3ずつ同じ内容の送ってくる 迷惑メールに近い状態のショップもありますけど。 件名につられてみる時もありますし、効果はあると思いますよ? 私は、メルマガの配信頻度で好印象というよりは、クリックしたくなるインパクトのある件名と内容でしょうか。

5gatu2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 件名で読んでもらえる事もあるんですね。 毎日メールを送るのは無理そうなので、そこは心配なしです。 シーズン毎ぐらいなら、迷惑という程でも無いのでしょうか。 内容的には、商品の詳細なんですかね? こんな利用法とかでしょうか? たまには、メルマガ配信したら!と店で言われたので、買ってもらった所に送る予定です。 でも、せめて迷惑メールでゴミ箱直行だけは避けたい気持ちなんです。 悩みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天のショップから携帯にメールがきます(迷惑めーる)

    皆様のご意見を教えてください。 最近、携帯電話に楽天市場からメールが届きます。 読んでみると、ショップのメルマガに登録されましたとのこと。 色々なショップからの登録メールがたくさん届くのですが・・・ 私は携帯を利用して楽天から買い物をしたことはありません。 しかも知らないショップばかり、勝手に登録されています。 登録解除のアドレスも載ってはいるのですが、これをクリックしても大丈夫なのでしょうか? 楽天の名を語った迷惑メールで何か請求されたりとかしないのか不安です。 今の所すべて迷惑メールとして着信拒否をしていますがきりがありません。 どなたか他に同じような経験をされている方はいませんか? またもし本当に楽天からのメールならば、これって個人情報の漏洩にならないのでしょうか? はっきり言ってものすごく迷惑しています。

  • 楽天のしつこい迷惑メール

    ここでも何度も既出だと思いますが、どうぞよろしくお願いします(でもそういう迷惑行為を堂々とする楽天って一体何なんでしょう)。 携帯サイトの楽天グリーティングを使っていましたが、迷惑メールが届くのでその都度「解除」していたのですが、永遠に終わりそうにないのでグリーティングそのものをやめたのですが、迷惑メールは『今後も届きます』との事でした。 解除するならPCサイトで、とあったのですが、見てみた所、全部解除する事は実質的に不可能みたいです。 なお、楽天グリーティング以外は使っていません。何かに登録・・・という場合は、かなり気をつけていますので、楽天以外から迷惑メールが来たことはありません。 この「おしえて!goo」内で検索した所、楽天の迷惑メールについての質問がかなりあり、読んでみたのですが、やはり『配信停止』にする事は不可能のように思えてきました。 みなさん、最終的にどんな方法をとりましたでしょうか?本当に迷惑していますので、どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

  • 「楽天Infoseekメールでポイント」でSPAM

    楽天ポイントに目がくらみ 「楽天Infoseekメールでポイント」に登録しました。 楽天を信用した私がバカでした。 利用規約を良く読まず 楽天からメールマガジンが届くものと思い込んでいましたが SHOPから直接メールが届くんですね! 一時、携帯の迷惑メールが絶えなくなったので 信用できないサイトには登録しないと気を付けていたのですが…。 登録した直後からメールが増え続け 約1ヶ月が経過した現在では 昼夜を問わず1日30通前後のメールが届きますorz 「楽天SHOP」と掲載しているSHOPならまだしも 出会い系などの迷惑メールも激増です。 以前にモバゲーでも懲りましたが 楽天も同じレベルなのでしょうか?

  • イーバンクの楽天リンクで迷惑メール

    イーバンク銀行で楽天リンクというのを行なったら、 楽天からケータイに迷惑メールが届くようになりました。 楽天リンクを解除したら迷惑メールは来なくなるでしょうか? 楽天からの迷惑メールはパソコンでも迷惑しています。 イーバンクに問合せしようとしても、メールや電話の窓口がありません。楽天グループの会社はだいたい問合せを受け付けていないようです。悪徳業者がよく使う手ですね。 どなたかお困りの方は他におられませんか? 楽天には本当に失望しています。

  • infoseek楽天の携帯迷惑メールについて

    登録直後から、あまりにも出会い系などの迷惑メールが増えフィルターなどで対応してきました。 本来、受取りたいメールも解除をしないといけなかったので、かなり面倒でした。 この度、infoseek楽天の登録解除をしたのですが、以前(infoseek楽天)登録前は迷惑メールはありませんでした。 携帯電話の迷惑フィルターを解除すると、やはり一度でも来てしまった出会い系などのメールはまたはいるのでしょうか? その他メアド変更以外で良い方法があればご教授いただけないでしょうか? よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
    • au
  • 楽天ショップとのメール

    楽天のショップは購入してもこちらのメアドはわからないようになっていると聞きます。 購入時ではなく、店舗のメアドに直接メールした場合でもこちらはわからなくなっているのでしょうか? また、ショップがこちらをわからなくても当然こちらへメールを送ればメールは届く訳ですが、この場合ウイルスなどの心配はやはりありますか? 迷惑メールがきだしたので原因を絞っているところです。 以上二点、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 楽天edyについて

    楽天市場で楽天edy決済をしたのですが、購入したショップからの、お支払い方法のお知らせメールが来て、edy決済を選択したのですが、楽天edyからの支払い手続きメールが来ないのですが、 どうしてでしょうか? ドメインは解除になっています。

  • 楽天の迷惑メールはなぜなくならない?(怒)

    楽天でよく買い物をします。楽天カードも所有してます。 プラチナ会員なので、結構買い物してるほうだと思いますが、買い物のたびに案内のメールはいらないとチェックをはずしているのに、楽天や楽天ショップからの迷惑メールが一向になくなりません。 マイページにログインんして、メールマガジンやメールの案内の配信停止を定期的にやっているのですが、それでも毎日のように楽天系の不要メールがきます。 いい加減頭にきてます。 むかしから、楽天はほんとえげつねぇなぁと思ってたのですが、ひどくなってませんか? それなりに安くて便利なので、利用はやめませんが、三木谷の顔を見るとヘドがでます。 利用はやめませんが、楽天は糞だと思います。 実際どうなんでしょうか?

  • 楽天のメルマガ

    以前、楽天のお店で商品を購入したことがあり、その後、楽天から必要のないメルマガニュースがいくつも送られてくるようになりました。 その後、メルマガは全部解約したのですが、最近とある商品を検索していたら楽天ショップのページが開き、ちょっと見ていただけなのにまた楽天からメルマガがたくさん来るようになりました。 メルマガには「楽天を利用したり、ページを見た場合に自動的にメルマガを配信するようになってます」みたいなことが書いてあったのですが、どうもこのやり方に納得できません。 結局、楽天のページを見ると必ずメルマガが送られてきて、毎回配信解除をしなければいけないのは自分です。 最近では楽天IDとかもわからないので、全部迷惑メールとして処理しています。どうにかなりませんかね。。

  • 【Gmail】楽天での確認メールを識別するフィルタ

    現在楽天へGmailのアドレスを登録しています。 楽天をそれなりに利用しているので、ショップからの広告メールなどが結構送られてきます。 ですので、大量に送られてくるメールの中に買い物をした際の確認メールも含まれるため、気がつかないことがあります。 楽天から自動で送られる確認メールは送信元のアドレスで判別できますが、各ショップから送られる確認メールや連絡(在庫の確認結果や発送予定日の変更など)のメールは判別できません。 そのため、Gmailのフィルタを使ってそれを判別したいのですが、どういった判断をさせたらよいか悩んでいます。 このキーワードがあれば100%ショップからの確認メールだと分かるものなんてあればいいかなぁと思っているのですが。 逆に、このキーワードがあれば各ショップからの広告メールだとわかるものとか。 その他、こういった問題を解消するためのいいアイディアがあれば教えてください。