• ベストアンサー

砂場がない保育園・幼稚園

syuku2018の回答

回答No.6

夜はシートかぶせますし、定期的に消毒していますよ。 心配なら行こうと思う幼稚園に確認したらどうですか でも、やたら手をしゃぶらない、遊んだ後はきちんと手を洗うなど、しっかりすればそんなに神経質になることはないのではないですか? 避けるばかりではこの先育っていく過程で困るのではないですか? それと、菌にも強くならないと・・・ 手洗いなども消毒ばかりに頼っていたり、うがいも薬をつかってしてばかりいると、必要な菌までしんでしまい、抵抗力がなくなってしまうそうですよ

関連するQ&A

  • 1才未満の砂場☆

    11カ月の女の子です。 保育園に通っています。保育園では最近お外で散歩したり遊んでいるみたいですが、地べたに座らせ砂場とかでも遊んでいるみたいです。 本人は石を口に持って行き・・・。先生はちゃんと見ていると思いますが、なんとなく抵抗があります。。。 色んな物に触れさせ、刺激を与えながらというのも分かるんですが、どうしても砂場や地面に座らせるのに抵抗があります。(保育園以外の歩道に地べたに座らせるのが…;) これって、どこの保育園でも行っている事なんでしょうか?

  • 砂場

    私の小さい頃は、普通に砂場遊びをしていましたが、いまは不衛生と言われますよね。近くの幼稚園でも、砂場だけはネットで覆って厳重に管理されています。犬や猫がオシッコをして不衛生なようですが、汚い砂で遊んだあとは、水洗いくらいではばい菌は落ちないのでしょうか?また、そういった菌が間違って体内に入ってしまった場合、重大な病気になってしまうのでしょうか?ちょっと下痢するくらいで済むのでしょうか?

  • ベランダ砂場を置いていますが・・・

    2歳児がおり、ベランダに砂場を置いています。 砂場は大好きでベランダ砂場でもよく遊んでいるのですが、砂場から外に出すのもやはり好きで、ベランダ中が砂だらけになっています。。 今はベランダにすのこ等は置いていないのですが、ベランダガーデニングをしようと思っていて、これから敷こうかなぁ。と思っています。 ベランダの砂場を置いてらっしゃる方、砂場の下にビニールやすのこなどをひいてますか?どのように置かれているのでしょうか。 すのこなどをベランダにひいてしまうと掃除は大変でしょうか。。

  • お家に砂場を作ろうか検討中です。

    お家に砂場を作ろうか検討中です。 こんにちは(*^^*) もうすぐ1歳半になる子供がいます。 共働きの為、子供を保育園に行かせています。 保育園の先生に「楽しく砂場で遊びました。」と何度か言われた事がきっかけなのですが、家に砂場を作ってあげようかなと思っています。 そこで、ご家庭に砂場をお持ちの方に質問です。 ?家庭用の砂場(小さい)でも、子供は喜んで遊んでくれますか? ?砂場の砂のお手入れ方法(消毒等)を教えて下さい。 その他にも、アドバイス等あればお願いします。 やめておいた方がいいよとかの意見でも構いません。

  • 砂場の消毒について!

    保育園の砂場の消毒についてですが、日光消毒のほか、ピューラックスというものを水に薄めてものを撒いてます。でも、その薄める倍率がはっきり分からないのですが。どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?よろしくお願いいたします!

  • 自宅庭の砂場カバーはどんなものがいいでしょうか。

    自宅庭に砂場を作る予定です。 近所にはノラネコが多く、庭のアチコチにフン被害があるので、子供が使わない間は砂場にカバーをしようと思っています。 その際のカバーは、砂場をまったく覆い隠すシートか、ネット状のものとどちらがいいのか悩んでいます。 砂場は日光をあてたほうがいいと聞くので、シートでまったく覆ってしまうと、砂も乾かず不衛生になる気がするのでネットがいいかなと思うのですが、ネットだとネコは気にせず入ってフンをするなら意味がないかなと思いますし・・・。 自宅に砂場をお持ちの方、どのようなカバーをつけてるか教えてください。

  • 砂場

    子供に家庭用の砂場を買ってあげたいのですが、どのくらいの砂を用意したらいいか分かりません。 H39.4×L129.5×W93.9のサイズの砂場です。何キロの砂を用意したらいいでしょうか?試しに何キロか買って足りなければまた買えばいいという場所ではないもので1回でドンぴしゃりとしたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 砂場

    砂場の砂で何かを作っていてそれを壊したら犯罪ですか?

  • 誰も居ない砂場の、忘れ物のお砂場セットについて

    誰も居ない公園の砂場で、忘れ物のお砂場セットが 砂場に放置されてた場合、子供に遊ばせますか? いつもなら家から持って行くのですが 今日は忘れてしまい、上記のような状況がありました。 2歳の子供に 『誰のか分からないから、貸してが出来ないから人の物を勝手に使ったら駄目』 と言って使わせなかったのですが、泣く泣く我慢してました(ーー゛) みなさんなら、どうされますか? 私が細かすぎるのかなと、後になって考えてしまいました。

  • お砂場着について

    一歳ちょうどの息子がいます。お砂場着の購入を検討しています。 ピープルから発売されている、おもちゃ付きで2000円位のお砂場着の撥水性どんな感じですか?安いエコバッグみたいな素材なんでしょうか? 楽天だと他の物に比べて、おもちゃつきの割には安く売っているので気になりました。 よろしくお願いします。