• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセルにて索引を作成したい)

エクセルで索引を作成する方法

kagakusukiの回答

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.6

 回答番号:ANo.5です。 >]1人につき、2行を使用しデータを入力しています。 >1行目に事業所名、2行目に住所を記入してあります。  Sheet1のC列の2行目以下には、途中に事業所名と住所以外のデータが入力されているセルや、空欄は存在しないのでしょうか?  つまり、Sheet1を印刷する際に、行のタイトルを指定して、1行目を繰り返しページの先頭に印刷する様にしているため、途中(2行目以下)に項目名を入力した行が現れる事や、空欄の行が現れる事は全く無いのでしょうか?  もし、Sheet1のC列の2行目以下には、途中に事業所名と住所しか無い場合には、Sheet12のB2セルに次の数式を入力してから、Sheet12のB2セルをコピーして、Sheet12のB3以下に貼り付けると良いと思います。 =IF(COUNTIF(Sheet1!$C:$C,$A2)=0,"",ROUNDUP(MATCH($A2,Sheet1!$C:$C,0)/20,0))  尚、今回はたまたま事業所のデータが始まっている行の行番号が、1人分のデータに使用する行数である2行以内になっているため、上記の様な数式で済ます事が出来ましたが、一般的には、データが任意の行番号であるm行目から始まっていて、1人分のデータが任意の行数であるn行あり、1ページには任意の人数であるo人のデータを印刷する場合には、次の様な数式になります。 =IF(COUNTIF(Sheet1!$C:$C,$A2)=0,"",ROUNDUP((MATCH($A2,Sheet1!$C:$C,0)-(m-1))/(n*o),0))

madoka35
質問者

お礼

ご返事が大変遅くなってしまったことをお詫びします。 1行目を印刷タイトルに指定していますが、教えて頂いた通りの数式で見事やりたかった通りのことができました。 念のためですが、自分でページをめくって確認してみたところ、完璧でした。ありがとうございます。 質問段階で不足している点が多々とあり、大変ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • Excelで、索引を作成したいのですが...

    現在、医薬品リスト作成を依頼されているのですが、索引を効率よく作成する方法がわからず、苦労しております。 薬効別に薬品のリストを作成し、別のシートで五十音順に並べ替え、薬効別リストを印刷したときのページ番号を付加したいのですが、ページ番号を取得する方法がわかりません。 薬品の追加や削除でリストのページ数が変わると、索引のページ番号も変わるようにしたいのですが、よい方法がありますか?

  • エクセルデータから,索引を作成したい

    エクセルデータから,索引を作成したいと思っているのですが,よい方法はありませんでしょうか。 下記のように,A 列に項目,B 列にページ数が入力されています。 項目 ページ 猫   12 猫   16 猫   32 猫   55 猫   62 犬   15 犬   23 犬   25 馬   15 馬   17 馬   24 馬   25 馬   29 馬   31 馬   55 これを,以下のような索引形式に変更したいと思っています。 猫…12,16,32,55,62 犬…15,23,25 馬…15,17,24,25,29,31,55 使用するソフトはエクセルではなく,ワードや一太郎,秀丸などでも問題ありません。よろしくお願いします。

  • WORDの索引について

    WORDの索引機能について質問です。 ページ番号を挿入して作成した文書で、索引を作成しようとしています。 ページ番号は、章番号(見出し2)を含めて、ハイフンで区切ってフッターに表示させています。(例:2.1-1、2.1-2、2.2-2) この状態で索引を作成すると、章番号を含めないページ番号で表示されてしまいます。 2.1-1は1に、2.2-1も1という状態です。 索引に、章番号(見出し)を反映させたページ番号を表示させるには、どうしたらよいのでしょうか?

  • Excelで索引を作る際、重複項目とページ数を抽出したい

    副読本教材の索引を作っています。Excelに索引項目とページ数を入力しましたが、重複項目のページ数をつまみ上げる方法が分かりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。 <現在の状態> A列      B列 (項目名)  (ページ数) 北海道     4 北海道     10 北海道     19 <したい状態> A列      B列 (項目名)  (ページ数) 北海道     4,10,19 どうかよろしくお願いします。

  • WORDで複数の索引を作成する方法

    WORD索引機能についての質問です。 ひとつの文書から複数の索引を作る方法を おしえていただけませんか。 ある文書があって、そこから 索引Aと索引Bという、2種類の索引を 作成しようと思っています。 索引Aと索引Bに含まれる語句は、 重複するものはありません。 ひとつの索引だけなら問題ないのですが・・・ いい方法はありませんか? ちなみに使用しているのはWORD2003です。 よろしくお願いします◎

  • エクセルです。至急教えてもらえませんか!!

    はじめまして。よろしくお願いします。 エクセルである名簿を作っています。 <sheet1> A列に会員番号、B列に氏名、C列に住所・・・・というような表にしています。 <sheet2> sheet2のあるセルに<sheet1>の会員番号を入力するとその会員のデータが決められた様式ででてくるようにしました。 今から、この会員全員分のデータを全て<sheet2>の様式で印刷したいのですが、手作業で会員番号を入力して、印刷をしてというやり方だとかなり時間がかかりそうです。また他にも今から仕事があるので、何かよい方法を教えてください。マクロでできるのだろうとは思うのですが、昔使ったことが少しあるだけで全然覚えていません。よろしくお願いいたします。 *会員番号順に並んでいますが、数はとんでいます。例えば、1、5,19,28,29,50・・・・という具合です。

  • エクセルで2つの条件を元に

    エクセル2007で名簿を作っています。 1ヶ月ごとにメンバーの順が変わります。 シート1(番号順に名簿を作りました)   A  B   C  1 1     山田 2 2     木村 3 3 副長 佐藤 4 4     鈴木 5 5 班長 田中 6 6     長田  シート2(こちらがメンバーに配る名簿です)   A   B  C   D 1 班長    1    3 2 田中    山田  鈴木 3 4 副長    2    4 5 佐藤    木村  長田 A2に田中,A5に佐藤を選んでくるのはvlookupで成功しました。 質問したいのは C列D列に上記の番号のようにシート1の名前を入れていきたいのですが,田中,佐藤の分を抜いた上で番号の若い順に選んできたいのです。 どのような関数をどのように使えば成功するでしょうか。  

  • word ワード 2003 索引作成

    『複数のページにわたる文字列を索引項目として登録する』 http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP051892831041.aspx?pid=CH063555421041 この方法で索引を作成したいのです。 詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ・複数のページというのもいまいちわかりません。 ・『語句を登録する』このやり方は1ページだけ。とかではないですよね。2ページ以降も語句の登録はできるはず。 ・ブックマークを付ける意味は分かりました。がこれだと次ページも自分でブックマークを付けてないといけないですよね。 ・これはどういう時に使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • B木構成による連結索引

    ソフトウェア開発技術者試験に出てきた複合索引の説明文についてです。 複数の列に対してまとめて付与する索引のことを、連結索引、又は複合索引という。連結索引は、索引付けの対象になる列の名称を列挙して定義する。 B木構成による連結索引では、索引を構成する各列の値を定義中で列挙した順に連結したものに対して、索引が付与される。そして、SQL文のWHERE句内に索引定義中で最初に挙げた列名が記述されると、連結索引が実際に仕様される。 この説明で、B木による連結索引で、 「索引を構成する各列の値を定義中で列挙した順に連結」という言葉の意味がよくわからなくて困っています。定義中で列挙とは、どういう意味なんでしょうか?

  • エクセルで

    以下のようなシートがあります。 A   B   C 01   小林  (1) 02   佐藤  (2) 03   田中  (1) 04   本多  (1) 05   近藤  (2) A列⇒個人別番号(上から下に大きな番号になる) B列⇒名前 C列⇒グループ 以上のシートをもとに、別のシートに、『グループ(1)』と『グループ(2)』の名簿を作成したいのです。名簿のイメージは以下の通りです。 A列      B列 グループ(1)   グループ(2) 小林      佐藤 田中      近藤 本多 名前は、個人番号の小さい順番で並べていきたいのです。理想は関数で作成したいと考えています。宜しくお願い致します。