• ベストアンサー

健康保険証を明日作りたい!

ぜ り~(@-Jelly-)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

一番手っ取り早い方法は、区役所へ行くことです。 そこで、国民健康保険への加入手続きをして下さい。 その場で出来ます。 かかる時間は区役所の混み方次第です。 料金は必要ありません。 ただしあくまでも健康保険ですから、月々の引き落としは当然やってきます。 保険料は押すまいの市町村によって違います。 だから幾らかはしりません。区役所に聞いてください。 本物は後日郵送されてきますが、当日に仮の保険証を発行してもらえますので、 それを持ってその日のうちに歯医者さんへ行ってください。 歯医者さんなら夜遅くまでやっているところが多いので、区役所の帰りで十分間に合うでしょう。 仮の保険証を見せれば、3割負担で診療を受けられます。 必要なものは、各区役所のホームページで電話番号を調べて聞くのが一番確実かと思われます。 そんなに難しいものは必要ないと思いますが。 親の保険を抜けたとのことですので、親は関係ありません。 ただし、年収が130万円だったかな?以下である場合は、 アルバイトをしていても引き続き親の保険の被扶養者となることが出来たとおもいます。 ちょっと130万円だったかどうかはさだかではないですが、・・・。 あなたのバイト料金が1年間で幾らになるかを計算して、 国民健康保険に入るか、親の被保険者となるかを決めましょう。

lemonctiy
質問者

お礼

130万以下だと親の保険に入れたんですね!?そうだったのか。でも今の仕事ではどのみち130万以上になるので国保に入ろうと思います。今まで払えなかった分は減免やなんかを聞いてみます。仮の保険証なんてもらえるんですね!?昨日どうしても気絶寸前まで痛かったので祝日でもやっている遠くの歯医者を探して10割り負担で駆け込みました。色々と分かりました!区役所に行きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 健康保険がないのに虫歯で困ってます。どうすれば・・

    今虫歯で毎日痛い思いをしているものです。なぜ歯医者に行けないのかというと今健康保険に入っていないんです。先月末に会社を退職して現在無職なんですが、年齢が29歳という事で親の扶養にも入れません。風邪のように一回くらい通うならいざ知らず歯医者となると何回も病院に通う事になるんでとても実費では行けません。虫歯の痛みだけはどうしようもないんで親に援助してもらってでも早く歯医者に行きたいです。こういう状況の場合いち早く病院に行ける最善の方法はどうすればいんでしょうか?本当に困ってるんでぜひアドバイス頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 扶養越えの健康保険

    弟は親の扶養に入っていて、ここ2年くらいの弟の収入は月に15万くらいです。アルバイトです。 扶養内の金額を超えているので、扶養からはずれないといけないと思うのですが、普通に歯医者や病院へ行って健康保険を受けてられています。また、確定申告もしていないようです。 これはどういうことですか?またどうしたらいいですか。 教えて下さい。 また親もよくわかっていないようなので、困っています。

  • いつから保険にはいる?

    親が保険は若いうちに入れといいますがどうなんでしょうか? 社会人になった事もあるらしく・・・ 現在は病気や通院なし、歯医者程度しか利用もせず健康です。 まだ20代前半ですが収入的に支払っていけるのか、掛け捨て? 若いので死なないなんて考えもでたりして・・ もともと生命保険とか詳しくないのでわかりません。 CMとかほとんど高齢と言うか若い人向けのCMもないですよね。 若い人が入る保険の定番とかありますか? 教えて下さい

  • 国民健康保険、前年の収入がゼロの場合

    留学から帰国し、住民票も実家から東京に移したため、親の扶養から外れています。(住民票を写すと自動的に外れるみたいなので) 今は保険に入っていない状態です。 11月から仕事が決まっているので、そこから社会保険でカバーされると思うのですが、 歯が痛くて、歯医者に行きたいです!なので、9月と10月だけ、国民健康保険を個人で払おうと考えています。 帰国したばかりなので、もちろん日本での収入はゼロです。 この場合でも、保険料は発生すると思うのですが、大体どれくらいになるのでしょうか?ちなみに中央区に住んでいます。

  • 国民健康保険料について

    先月主人が他界し、私と息子(大学生)は社会保険から国民健康保険へ変更手続きいたしました。 窓口で年収で保険料が決まります。7月に1年間の保険料の請求が届くので分割で支払ってくださいといわれました。 昨年の年間収入は私はパートで約100万で息子はバイトで40万ぐらいです。 で、質問なんですが、来月から遺族年金が年間200万ほど支給されます。 この場合、この200万は年間収入140万にプラスされ340万て計算されるのでしょうか? 急に主人が他界したので何も分からなくて… よろしくお願いします。

  • 健康保険について

    何度か質問させていただいておりますが、よろしくお願いします。 まず、私の現状です。現在親元を離れて生活しているフリーターです。今のところ、親の社会保険の被扶養者です。 先月から、バイトを掛け持ちし始めました。 1.月15日、1日3.5時間勤務 2.月16~20日程度、1日実働6~7時間(バイトなので保険加入なし) のふたつで、新しく始めたのが2番のほうです。 2番の面接の際、掛け持ちをしても収入9万届かないと思うと言われていたので、収入が少ないのは辛いですが、被扶養者のままでいられるので安心していました。 ですが、今月のシフトを見て収入を計算してみたら、2番だけで10万近くの収入になりそうで、ふたつ合わせると今月分の収入が12万になってしまいます。 質問です このままのシフトが来月以降も続けば、被扶養者から外れ、保険証を返さなければいけませんよね? 年金の免除を申請しているので、確定申告をする必要があります。確定申告をすれば、親の勤務先にも私の年収はわかりますか? 被扶養者でなくなった場合、市町村の健康保険に加入することになるか、よくないですが無保険になりますよね? 市町村の健康保険に加入すると、保険税を納めることになりますが、保険税額が短時間のバイトのほうの収入額と近くなりそうで、それなら長時間のバイトだけにして時間に余裕をつくったほうがいいのではとも考えてしまいます。 収入がふえれば、それだけ義務も果たさなければいけないのはわかるのですが、長時間のバイトは今年度中は研修期間です。掛け持ちをしているため、入ってほしいシフトに入れないなどで契約を切られるかもしれません。ずっとバイト募集をしているので、新しい人がどんどん入ってきたら、シフトを都合よく組めない私は立場が弱いのでは、と色々不安になってしまい質問だか愚痴だか分からないことを書かせていただきました。

  • 国民健康保険

    ちょっと複雑なのですが、回答お願います。 現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 3週間に一回の検診がある状態です。 社会人になり、親の扶養から抜けて国保 仕事をやめ、国保が払えなくなり、親の扶養に再加入 (この時に親の扶養に入っていたのにもかかわらず 間違って国保を使っていたため、今日約1万円の請求が 国保から来ました。残り7割負担をいったん自分でする感じ) 現在・・ 支払いできてないぶんを分割で払っています。 今年4月から親の扶養になるまでの国保はずっと無職だったために 収入がないので、年末の源泉徴収などで収入がないことを 証明したら払わなくてもいいそうです。 旦那の親の会社は旦那を扶養においておく事が出来るらしく 私の親の会社はそれを認めていないので、 私だけが国保に入ると思います。 (まだ手続きはしていなくて、親の扶養のままです) この場合、出産一時金はちゃんと降りますか? 言葉が足りないと思いますがよろしくお願います。

  • 健康保険の扶養に関してです。

    健康保険の扶養に関してです。 正社員として働いていた会社を今月中に退職します。今後アルバイトで働くつもりです。そこで健康保険を親の扶養に入れてもらえるならと事業所に尋ねたところ、扶養条件はこれから先1年の収入が130万以内なら可能ということでした。(親は地方公務員です) もし収入が130万を越えてしまった場合、どうなるのでしょうか?またどのような手続きが必要になるのでしょうか?

  • 国民健康保険について

    現在20歳の子が親の扶養で健康保険に入っている状態ですが、その子の扶養がなくなれば健康保険の負担額はどのくらい減りますか? ネットのシュミレーションサイトで試してみた場合、月額2千円ほどしか変わりませんでした。(間違ってなければ・・・) 扶養を抜けて子が自分で健康保険を払う場合は月額1万円ほどするようなので、その場合は今のまま扶養にしておいたほうが金額的な負担は少ないと考えてよいのでしょうか? 子の仕事柄、アルバイト求人が多く正社員になるにはしばらく経験を積んでからの必要がありそうです。そうなればしばらくアルバイト生活となりますので、このまま親の扶養のままでいてもよいのでしょうか? 変な話ですが年金は別として考えると、正社員になって保健料をお給料から差し引かれることを考えると、アルバイトでも親の扶養で健康保険を払ってる方が全体的な(家族)収入は大きい場合もあるのでしょうか? アルバイトでもある程度稼げるようになれば親の扶養になっているのはおかしいのでしょうか?

  • 国民健康保険 扶養から外れて遡る場合

    去年の2月からアルバイトをはじめ 今年今現在9月でも継続してバイトをしています。 去年から今までにかけ。歯医者や耳鼻科など結構親の扶養の社会保険証を使って診察を受けてきました。 今月親の扶養から抜け、去年の2月から遡って国民保険を支払ったとしても、それまでに受けた保険での7割の負担額は全額支払わなければいけないのでしょうか? 収入は130万余裕で超えているので本来すぐ扶養から抜けなければいけなかったのですが、そういう知識が全然なく全く知りませんでした。 アドバイスお願いします。