• ベストアンサー

オイル交換はディーラー、それともカー用品店?

YQU04147の回答

  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.2

カー用品で決まりです。スタンドも高いですよ。ガソリンでは儲からないからここでもうけようとしています。ディーラーのオイル交換なんて論外です。高い上にどうでもいいようなオイルを使用します。

noname#5572
質問者

お礼

カー用品で決まり、ですか! スタンドですが、個人のちっぽけないつ倒産してもおかしくなかった所です。。。(ぉぃ)  オヤジが自ら交換していました。(汗) ディーラーは、本当に高いですよね!  #1の方のお礼にも書きましたが、電話した時、金額を間違えているのではないか、と思いました。  オイルは、選択できないようですね。 質のほうに問題あり、とは知りませんでした。 早くもご回答、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ディーラーでのエンジンオイル交換について

    トヨタのクラウンマジェスタですが4000キロ走行したのでエンジンオイルを交換しようと思ってます。 以前所有していた車(アリスト)はガソリンスタンドやカー用品店で約1万くらいのもので交換していましたが、今回はトヨタディーラーに任せようと思い依頼したところ、うちのオイル交換は普通乗用車の場合一律3000円と言われました。 私的にはディーラーなら15000円くらいはかかってしまうだろうと思っていたのでとてもありがたい話ですが、 マジェスタに3000円程度の安いオイルを使用して大丈夫何でしょうか!? 昔から世話になっているディーラーなので『そんな安物で大丈夫?』とは聞きづらく もともとそのディーラーはマジェスタ取扱店ではないので担当者自体も知識もなさそうで適当返事で『大丈夫ですよ』と返ってきそうで直接聞いてもいまいち信用できません。 一回だけ試しに交換依頼しようとも思いますが、悪いオイルと良いオイルの走りの影響の比較なんて私にはできませんし、一回でも悪いものを使うと故障の原因になってしまうのではないかと不安です。 やはりお金をかけてガソリンスタンドやカー用品店のオイルを使うべきなんでしょうか?

  • ディーラーでのオイル交換て・・・

    こんにちは。 早速ですが、ディーラーでのオイル交換て予約は必要なのでしょうか? カー用品店やスタンドでは飛び込み客専門でしょうが、ディーラーではどうなんでしょうか? 通りがかりに見ると、修理や車検なんかでいつもピットが忙しそうなので・・・ 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • オイル交換

    車の知識ゼロです。 どこでオイル交換するのが一番安いのでしょうか。 乗っているのは 軽 ダイハツ ガソリンスタンド オートバックスなどカー用品店 トヨタ販売店 オイルとフィルターはどれくらいで交換が目安ですか 宜しくお願いします。

  • エンジンオイルの交換

    よろしくお願いいたします。 エンジンオイルを交換しようと思うのですが、少し手前の質問でディーラーでは5千円くらいだとわかりました。 では、ガソリンスタンドでやった場合はどうですか? あるいは、イエローハットなどのカー用品店で交換してもらった場合はいくらくらいかかりますか?

  • ディーラーでのオイル交換について

    お世話になります。 輸入車のコーナーでも質問したのですが、 輸入、国産車、いずれにしましても、オイル交換はディーラーで純正品を入れるべきでしょうか。 質問の意図は、カー用品店などのオイル交換コーナーの方が、安価にできるからです。 純正品であることより、交換頻度が重要でしょうか。 ご教示お願いします。

  • 他社のディーラーでオイル交換

    マツダのアクセラスポーツ(BLFFW)に乗っています。 走行距離はもうすぐ4万キロになり、オイルは5000キロごと(0W-20指定)、オイルフィルターは1万キロごとに交換しています。 パックdeメンテ36ヶ月に加入していて、オイル交換6回とオイルフィルター交換3回はマツダのディーラーで行いました。 パックdeメンテが終わり、普通にマツダ店でオイル交換をすると5000円前後します。オートバックス、イエローハットといったカー用品店でも同じくらいの値段でした。他社のディーラーにも何軒か問い合わせた所、ホンダカーズ(3チャンネル体制の名残か至近距離にもう一つホンダカーズがある)が2,160円で交換出来るということが分かったんです。マツダ車にホンダの純正オイル(もちろん0W-20で)を入れても全く問題はないでしょうが、オイルが安いからという理由で、他社のディーラーにオイル交換してもらうというのはアリだと思いますか?  オイルフィルターは楽天かAmazonで調達しようと思います。

  • クルマのオイル交換について

    初めて買った車がそろそろオイル交換の時期なのですが、皆さんは (1)どこでオイル交換していますか (ディーラー、ガソリンスタンド、カー用品店、ご自身・・・) (2)そこを利用する理由は何ですか? (値段、質、ポイントなど・・・) 特に理由が分かると嬉しいです。 分からないことだらけなので、是非ともお願いします!

  • ベルタを購入して3ヶ月、走行距離4000キロになりますが、オイル交換というのはいつ行えばいいんでしょうか。

    オイル交換は何を目安にどこで行えばいいんでしょうか。 ベルタはトヨタカローラで購入しましたが、そこで交換してもらうのがいいんでしょうか。 イエローハットなどカー用品店などでもオイル交換は行ってもらえるんでしょうか。 カー用品店でもオイル交換してもらえるんでしたら、ディーラー、カー用品店のどちらでオイル交換しても問題ないんでしょうか。 車種ごとに入れるオイルの種類というのは決まってるものなんでしょうか。 何をどうすればいいのか全くわかりません、よろしくお願いします。

  • カー用品専門店で初心者がメンテナンス

    ディーラーさんにお願いするより安いのかな?と思い、カー用品専門店に1年ぶりぐらいにオイル交換しに行きました。クルマは新車で買って5年目の軽自動車、1万5千kmぐらい走行してます。量り売りの方がムダがなくお徳ということで、上から二番目ぐらいのいいオイルを入れてもらって4300円ぐらいでした。 その際、店内の張り紙を見て、久々の交換なのでスラッジクリーニングというものもすることにし、真っ黒になってると言われてエアフィルタ交換もし、結局合計1万2千円ぐらいかかりました。ディーラーでやるのと較べ特に安くはないような...(ディーラーさんだと明細を見てもいろいろ込みになっていて、はっきりとした価格がわからないのですが、2年ごとに1万4千円ぐらい取られていたような。) カー用品専門店って、安くするためじゃなくて、こだわりがある人が行くところなのでしょうか? 他にもオートマチックオイル交換や、エアコンクリーニング、バッテリーも弱っているということで、クルマに詳しくないので、確かに長くは乗り続けたいのですが、どの程度お金をかければ妥当なのか迷っています。アドバイスよろしくお願いします!m(_ _)m

  • オイル交換はどこでやるのが適切でしょうか?

    はじめまして。こんにちは。 ガソリンスタンド,カー用品店,ディーラーの三者ではどこでオイル交換をするのが一番適切でしょうか。 価格,技術度など総合的な判断をしていただけると幸いです。 また,自分でやったり,友達に頼んだりするのは無しとして,上記三者以外でもおすすめの方法があれば教えてください。