• ベストアンサー

ラストレムナント動作停止について

windows7にラストレムナントをインストールしたのですが、オープニングの途中でエラーが発生してしまい、強制的に動作が停止し画面も消えてしまいます。 原因が分からず困っています、うまく説明できず申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.1

お使いのパソコンの情報を下さい。 分からなければメーカー名と型番を書いてください。 特に必要な情報。 CPU、メモリ、GPU(ビデオカード/ビデオチップ) DirectXの有無。 とりあえず、DirectXのインストール/更新を提案。 ※現在の最新は2010年6月版 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&displayLang=ja

taka1225
質問者

お礼

DirectXのインストールをする事によりゲーム出来るようになりました。 本当にありがとうございました。

taka1225
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 パソコンのスッペックですが、 CPU core(TM)2DUO CPU E6550 2.33GH メモリ 2.00GB GPU GeForce9600GT 512MB です。 PCの、性能的にはいけると思うのですがどうでしょうか? とりあえず、DirectXのインストールをしてみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

PCの性能が低いという可能性も? スペックを挙げましょう。

taka1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Mailは動作を停止しました

    最近になって、 Windows Mailを起動すると、起動した途端に 「Windows Mailは動作を停止しました」 この問題の解決策を探しています... 「問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ解決策がある場合はWindowsから通知されます」 と毎回エラーメッセージが出るようになりました。 普通に起動できなくなったので解決策として、すべてのプログラムから、「管理者として実行」で起動 しています。それでも上記同様にエラーが発生する場合もあり何回か試して起動させています。 また、新規メール作成などでメールフォームを立ち上げていざ書き込もうとクリックしても 急に強制終了となってWindowsMailが再起動になったりします。 また同じ時期から、IEでも普通に起動しようとすると「Internet Explorer は動作を停止しました。」 と出るようになったのでこちらも「管理者として実行」をしてから起動しています。 また、IEはブラウザを閉じる際にも「Internet Explorer は動作を停止しました。」とエラーが出るようになりました。 そしてWindows Live ムービーメーカーの方で、こちらは普通に起動は出来ますが、 編集している際にフレーム選択などでクリックしても急に「Windows Live ムービーメーカーは動作を停止しました。」となり強制終了する場合があります。また、Windows Live ムービーメーカーを ×印で閉じる時は毎回このエラーメッセージが出ます。 全てが同時期にこのようなエラーメッセージが出たりするようになったのですが原因が分かりません。 症状が出始めたのは2週間程前です。毎回なのでいい加減疲れてきました・・・。 これらを改善する方法を教えていただけないでしょうか? 復元以外でお願いできると助かります。 当方のPCはWindows VISTAです。よろしくお願いいたします。

  • ~は動作を停止しました

    PCを起動したら「installerは起動を停止しました」 とでます。 解決策はなんでしょうか? windowsを再インストールしてもだめで、オンライン解決もだめでした。 なにが原因なんでしょうか? ほかにもいろいろなアプリケーションが動作を停止して困っています。 LL370/Hです

  • Internet Explorerの動作の停止

    IE11でwindows8を使っているんですが、amazonで本を検索して目次などを確認しようとしたところInternet Explorerは動作を停止しましたというポップアップウィンドウが消しても消しても でてきて最終的にブラウザの強制終了になってしまいます。 ポップアップウィンドウは、サイトの問題といっていますが、実際のところ何が原因なのかわかりません。 ちゃんとにamazonのサイト内を見たいのですが、どうしたら直るのでしょうか? 他のサイトでは、動作を停止しましたは出てこないんですが。 回答よろしくお願いします。

  • iTunes の動作が停止

    Windows 7 で iTunes を動かしています。 数日前から iTunes を立ち上げると、立ち上げ後すぐに iTunes は動作を停止しました。問題が発生したためにプログラムが正しく動作しなくなりました。 の表示が出てプログラムが終了します。 一旦全て削除して新たにインストールしなおしたのですが、結果はおなじです。どこに問題があるのでしょうか。

  • Internet Explorer の動作が停止

    お世話様です。 インターネットを開くと 突然、「Internet Explorer は動作を停止しました。」 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 プログラムは閉じられ、解決策が有る場合はWindowsから通知されます。 ・・・の画面が表示されます。 また、同時に以下のホップアップが表示されます。 ・パソコンの性能が低下している。ダウンロードしてスキャン(Uniblue) ・Windowsのエラーを修正する ・スパイウエア―を発見しました。 いずれもクリックしたり、動作をさせることはしていません。 解決方法のアドバイスを宜しくお願いします。 OS:Windows7 64Bit.

  • Internet Explorerの動作が停止する

     インターネットをしていると…結構頻繁に「Internet Explorerの動作を停止しました」「問題の解決策をチェックしています」みたいなメッセージが出てきて、勝手にウィンドウが閉じちゃうことがあるんです。でもそのあとすぐにセッションの復元…みたいなウィンドウが開いて、それをクリックしたら停止する前のページに戻れるんです。  すぐ元には戻るようだから…これまで特に心配してなかったんですけど、もしかしたらウイルスでも入ったのだろうかと不安になって…。コンピューター始めたばかりの初心者だからどうすればいいのかもよく分かりません。  詳しい方がいたら、この謎のインターネット強制停止の原因を教えてほしいです…。 補足として…  私が使ってるのはwindows7です。  インターネット以外で、windowsムービーメーカーや、Corel Painter Essentialsを使っている時にも「応答なし」状態になって強制的にウィンドウが閉じられてしまうことがあります。  最近6個くらいフリーソフトをダウンロードしました、思えばその辺から現象が起こり始めた気もします。 やはりウイルスが原因なのでしょうか…?

  • インターネットの動作停止エラーが出る

    Windows 7 InnternetWxplorer 11を使ってますがインターネットから検索した画面を印刷をしたいのですが、最近印刷しようとすると下記エラーが出て印刷できません。 「Internet Explorerは動作を停止しました」 再度Internet Explorer11をインストールすればよいのか? 何をどのようにすればよいかわかりません どなたか教えてください。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 動作停止

    今までデスクトップ(VAIO)を使っていました。 訳あって、ノート(NEC)を最近使っています。 プロバイダーはCATVで、LANケーブルを繋ぎ変えました。 そうして使っていると途中で画面が停止してしまう(マウスポインタもすべて)事が時々あり、やむを得ず強制終了しました。 原因は何なんでしょうか? ノートの方は以前メインボードが壊れた為に修理に出し、再インストールされて戻ってきたまま(1年程前ですが)保存していたのでウィルス感染などではないと思います。 それとこういう場合は、インターネット接続などで設定が必要なんでしょうか?

  • itunesの動作を停止しました。となり動作しません。

    itunesの動作を停止しました。となり動作しません。 最近windows7を購入し、itunesを使っていたのですが、ある日突然itunesを起動させると、「問題が発生したtめ、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はwindowsから通知されます。」と表示され、itunesが使えません。 過去の質問を参考にやってみたのですが、「iTunes Library.itl」がどこにも見当たりません。 「iTunes Library」はあるのですが、「.itl」がついていません。 そもそも「.itl」とはどうゆう意味なのですか? いったいどうすればいいのですか?パソコンのことがいまいちわからないので丁寧に説明していただければ幸いです。 下手な説明で申し訳ないのですが、早期解決をお願いします。

  • stationtv_xは動作を停止しました

    問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。 デバッグ/プログラムの終了 どちらを選択しても起動中、動作途中でこの表示がでて使用できなくなります。 fmvf56hd windows7 試してみたこと digitaltvboxアンインストールインストール システムの復元 パソコンの状態の復元 一時使用できるようになりますが、原因がわかりません。突然おきます。 原因また対処法をご教示ください

このQ&Aのポイント
  • 印刷しようとしたら線と文字が歪み、印刷用紙を送るときにものすごい音が鳴るトラブルが発生しています。
  • 使用している製品はブラザーのMFC-J1605DNで、印刷時に歪みとともに大きな音が鳴ります。
  • 接続は無線LANで行っており、関連するソフトやアプリは使用していません。
回答を見る