• 締切済み

洗濯機の乾燥機能は必要か?

fumeblancの回答

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.2

一言に乾燥機能付き洗濯機と言っても、大きく分けて3種類あります。 ・風乾燥洗濯機、簡易乾燥洗濯機  脱水が終わった後に風を送るだけのもので完全には乾きません。 ・洗濯乾燥機(縦型)  全自動洗濯機にヒーターがついたものです。  温風で完全に乾きますが、シワがひどかったり縮んだりします。  乾燥の仕上がりについては、↓あたりを参考にされると良いでしょう。 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/2010_10_27/20101115_406484.html ・ドラム式洗濯機  最も乾燥に優れた方式で、メーカーにより乾燥時の省エネに優れたり  アイロンをかけたようにシワが伸びたりしますが、  一般的に洗浄性能は縦型に劣ります。

関連するQ&A

  • 縦型洗濯機の乾燥機能について

    乾燥機能付きの縦型洗濯機を購入したいと考えてますが、乾燥の能力について知りたくどなたか教えて下さい。 ドラム式に比べて乾燥能力が落ちることは仕方ないと思ってますが、下着や靴下や薄手のシャツを計十枚程度であればストレス無く乾燥できるでしょうか?衣類が痛みやすいことは無いでしょうか? 大きいものは手で干して、細かい物だけを乾燥させる使い方をしようと考えてます。 機種は東芝製の8kgタイプで考えてます。 よろしくお願いします。

  • 乾燥機付き洗濯機について!

    乾燥機付き洗濯機の購入を検討しています。 ただ乾燥機付きだと洗濯物、 とくに下着や靴下が縮まないか心配です。 LサイズのTシャツがMあるいはSになるとか心配です。 乾燥機付き洗濯機を使用した方の感想を ズバリお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 全自動洗濯乾燥機について

     ヨドバシカメラ横浜店の店員さんに聞いたら「乾燥機能は洗濯槽のカビ防止のためにあるのであって、洗濯物にはあまり効果がなく皺だらけにになる」と身も蓋もないことを言われてショックを受けました。  つまり、乾燥機能のない全自動洗濯機でも皺にはなるが、乾燥機能付きの全自動洗濯乾燥機は余計に皺だらけになってしまうのでしょうか?皺にならないというのは無理でも、皺になりにくい全自動はないのですか?ドラムを除いて。

  • 乾燥機能付き洗濯機について

    先日東芝の最新型洗濯乾燥機を買いました。斜めの出入り口もおしゃれで、音も静かです。しかし初めて昨日乾燥機能を使ったのですが(タオル、靴下、下着等、薄いものばかり)乾燥仕上げをした後、洗濯物が電気の焦げたような匂いがします。Tシャツの襟口もヨレヨレになった感じがします。最新型ということで期待していたのですが、これでは、半がわき程度で、干さなければならないのかなと思っています。せっかく、部屋の中に干し物が露出している、という、みっともない状況が改善されると思っていたのにがっかりです。なにか、改善する方法はありませんか?メーカーに苦情言うべきでしょうか。それとも、こんな状態が、技術の限界なんでしょうか?

  • ドラム型洗濯機の乾燥について

    先日、知人とドラム型洗濯機の乾燥について話をしていたのですが、私が以前使っていた洗濯機は乾燥してもほとんどシワにならずにそのまま着ていけるような状態でした。 ところが、その知人の話によると知人の洗濯機はシワだらけで結局、下着やタオルくらいしか乾燥できないということでした。 縦型洗濯機の乾燥機がシワになるというのはよく聞くのですが、同じドラム型でもこういうことがあるのでしょうか?

  • 乾燥機能が良い洗濯機

    洗濯機の買い換えを考えています。 現在は縦型4kgのものを使っているのですが子どもが2人に増えたためもっと容量が大きく、乾燥機能のついたものをと思っています。 家事の簡略化のために毎回乾燥まで使いたいところなんですが、洗濯機についている乾燥機能ではイマイチ乾きが悪いとかシワが目立つという話もきくので何が良いか迷っています。 フワッとカラッと乾く洗濯機をご存知の方いましたら教えていただきたいです(>_<) ドラム式か縦型かはこだわりなしです。 よろしくお願いします。

  • 衣類乾燥機について。今使っている乾燥洗濯機ではシワシワになるんです

    乾燥機能もついている洗濯機(縦型渦巻きタイプ?)を1年前に購入しました。乾燥までできるのが欲しかったのと、狭いアパート住まいなのとでそれにしました。 売場では実際洗濯→乾燥を実演していて、それほどシワにもなりませんし、との説明を受け(確かにこんなもんかって程度でした)決めました。 ところが、実際使ってみるとものすごいシワです(泣)Tシャツ・下着もアイロンかけないといけない状態です。時間も終了まで2~3時間かかるし。。。結局、洗濯までで終えてベランダに干しています。 アメリカのドラマなんかでは、ドラム式の乾燥機(洗濯機?)がでてきますが、シワにならないんでしょうか? 日本製でもドラム式ならシワにならないんでしょうか? いい乾燥機があれば教えて下さい。よろしくお願いします。  

  • 乾燥機付き洗濯機の、洗濯後の「しわ」は気になりませんか?

    兼業主夫のため、洗濯物を干す時間を節約したく乾燥機付き洗濯機の購入を検討しています。 しかし、乾燥後の洗濯物のしわが気になるため、あまり乾燥機能を使わない、という話もよく聞きます。 最近では「風アイロン」などが売り物の洗濯機もあるようですが、乾燥機付き洗濯機をお使いの方の感想をお聞きしたいと思います。

  • 洗濯機乾燥機について

    洗濯機乾燥機について 先日福岡のドーミンに泊まりましたらコインランドリーがあり、乾燥機がガスでした。ガスがこんなに早いのかとビックリです。15分くらいで乾きました。ワイシャツ、下着で15点くらいです。 電気乾燥機だともっと時間が掛かっていました。(電気代が掛かる) 仕事柄忙しいので乾燥機つき洗濯機を考えているのですが。 1.今全自動を使っているので電気の乾燥機を買う 2.ガスの乾燥機を買う。ガスの工事がガス会社が無料でやってくれる。ガス代がどのくらい掛かるかわかりません。 3.乾燥機付き洗濯機を買う。 購入費代とランニングコスト考えたときどれが一番いいか迷っています。どなたか買うときに調べた方教えてください。 ヒートポンプ式の乾燥機つき洗濯機がいいと聞きますが、工事も必要になりますか。 よろしくお願いします。

  • 乾燥機能のない洗濯機を探しています

    洗濯機がこわれたので8kg~9kgの洗濯機を探しています。 お店に見に行ったのですが全て洗濯乾燥機で10万~12万でした。洗濯機もありましたが4kg~6kgばかりで大きい物がありませんでした。 家族が多く洗濯物が多いので洗濯機での乾燥機能は使わないと思います。 価格.comで見ましたところ8kg~9kgの洗濯機が6万~7万くらいでありました。 送料を考えても安い、と思ったのですが (1)ネットで買う家電て安心できる物ですか? 近所のお店で5年保証で購入した方がいいのでしょうか? (2)その他乾燥機能のない洗濯機を手に入れる方法を教えて下さい。