• ベストアンサー

尖閣沖に中国監視船 海保警告も「正当な任務」

sotomの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.3

今さら強弁しても、国家の力関係を考えれば無駄だろうに。 寧ろ、これ以上踏み込まれないように、戦略を練り直す必要性があるが 誰もそれを考えていない。民主党は中国に日本を譲渡するのが戦略だから、 野党側とそれを支援する国民がレベルアップしないといけない。 即ち、質問者が考えている状態の二手先、三手先を想定しないといけないのだが、 それこそがいちばんの問題です。世界に知らせたところで、日本の味方になって くれるところがいない、即ち、国際社会でハブられている事を解決しないといけない。 狭い視野に立って、世界に知らせたところで、統治能力がないって 喧伝するようなものでしょう。 長期的視野に立った、外交戦略家の登場を期待します。

noname#152316
質問者

お礼

 ありがとうございます。 やはり、国民のレベルアップは学校のレベルアップですね。 日本で最も歴史があり、公務員として人数も多いのが、学校の先生ですね。 伝統があるが、門地もあり、改革は大変ですね。 多くの場合、先生も自分の考えをもつより、代弁者として先輩に認められなければ出世できません。  外国経験のない民主党に似ているとも思います。 社会経験はアルバイトくらいで、社会体験がない者が牛耳っています。 韓国人や大陸出身の台湾人(?)と働いたり、交流するうちに彼らの素晴らしさ、大陸魂に触れたような感覚を覚えました。 長期的な視野で見る人が多いのです。  多くの人が、温かいのです。 多くの人が燃えているのです。  毎日学習して、急速にレベルアップしていますね。  

noname#152316
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 草の根外交とか、国際協力とか、姉妹都市、姉妹校などで、市民レベルでの外交も評価されています。  情報メディアの少ないだろうと思われる国々のメデイアリテラシーに優れた若い人に動画を見せることは 現状認識に有効だと思うのです。が。    すべての外国人が狡猾な政治家とはおもいません。  単純な理解力がやがてその国の世論を形成すると思うのです。   以前に、南太平洋地域を旅した時に、ある日本人俳優が東アジア某国製作の、エログロチャンバラで大変な人気を博していました。当然、日本人蔑視になりました。一方中国は、カンフーや少林寺憲法で子供たちの人気を博していました。  30年がすぎたいま、あの子たちが政府で働いたとき、日本にたいして判断するときどうかな?と思うことがあります。  子供の頃、近所の年上の悪ガキどもが、中国や朝鮮の悪口を幼い子供たちに示して得意になっていました。  私自身、彼らと交流を持つまではそう思うこともありました。    四半世紀先の外国を背負って立つ市民に、何かを植え付ける必要はあると思うのです。

関連するQ&A

  • 中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか?

    中国漁船と海保巡視船の衝突事件の証拠ビデオは公開されたのでしょうか? 尖閣諸島で、中国の漁船と、日本の海保巡視船の衝突事件で、日本の当局は、漁船が体当たりしてきた証拠のビデオがあるとのことでしたが、このビデオは公開されたのでしょうか? 前原大臣は、見れば一目瞭然といったことを言っていましたが、この大臣のEメール事件の時のことを思い出しました。

  • 尖閣諸島、中国人船長放免の理由

    尖閣諸島で巡視船に体当たりした中国人漁船船長を折角逮捕しながら、どうして放免したのでしょうか。 これでは、尖閣諸島を中国領と認めたのと同じになります。 何故でしょうか。 日本人は弱虫になったのですか。

  • 尖閣海域で海保は領海内にいるのでしょうか

    連日 尖閣諸島周辺海域で 中国の国家海洋局の海洋巡視船が日本の領海に侵入しているとの報道があります。 この海域で 海上保安庁の巡視艦艇は日本の領海内にいるのでしょうか。 それとも 領海内に海上保安庁の船舶が入れば中国から非難があるため 接続水域等で警戒をしているのでよすか。 中国の論法が気になりますが海上保安庁の船舶が日本の主張して領海内での活動に対してコメントをいっていないなら 中国が日本の領海を認めたことになりますが この辺のところはどんな見解をしているのでしょうか。

  • 先日の中国漁船の海上保安庁巡視船への体当たり事件で、解らないことが…

    先日の中国漁船の海上保安庁巡視船への体当たり事件で、解らないことが… 先日の尖閣諸島付近の日本の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船に体当たりして逃走しようとした事件で疑問といいますか、解らないことがあります。 この中国漁船を拿捕したのまではいいのですが、何故公務執行妨害で船長のみ逮捕なのですか。 この事件の場合、領海侵犯事件として乗員全員を逮捕するのが明らかに当り前ではないのですか。 教えてください。

  • 尖閣諸島に中国海洋監視船?7時間も何してたの?

    中国の海洋監視船6隻が、尖閣諸島周辺の日本領海内に侵入し、これに対し、海上保安庁の巡視船が、日本領海から出て行きなさい、と無線で警告すると、古来から中国領土の釣魚島の海域をパトロールしているのだ、と応答し…。 中国の海洋監視船が、日本領海に侵入し始めたのが、午前6時20分で、そして結局、全船が日本領海外に出たのが、午後1時20分? これ、7時間もの間、日本の海上保安庁の巡視船は、但々、延々、日本領海から出て行きなさい、と無線警告していただけなのですか? こんなことしか、できないのですか、日本の海上保安庁は? 例えば、○○分以内に日本領海から出ろ、さもなくば、撃つぞ、と威嚇射撃すら、できないのですか、日本は? 一体全体、どうなっているのですか? それと、もうひとつ、もし仮に、これと同じように、日本が海洋調査船を、竹島の近接海域に出したら、どんなことが起こるのでしょうか? 日本領土の竹島の海域を調査しているのだ、と7時間、調査すること、可能なのでしょうか?

  • 中国漁船の五島列島沖で逮捕への対応と尖閣事件の差

    違い過ぎる対応と態度は本当に居眠り漂流のうっかり偶発事件? <質問の背景> 今回の長崎県五島列島沖の中国漁船の領海侵犯は、先の尖閣諸島での漁船と態度や行動、さらには中国当局の対応が明らかに違う。 でも11名も乗り合わせていて、さらに中国側との接見後に唐突に出て来た理由→居眠り漂流は操業海域や漁獲状況や装備が分からないが、多くの船員がおり、領海付近で、2隻が同時に起こすとは、到底信じ難い「時間帯や操舵装備や海流の向きや強さ問題も海保や漁業関係者なら分かる問題である]。 もしも、韓国やロシアの海域なら、銃撃されたり拿捕は当たり前であり、4時間も再三の停船命令・警告を無視で逃げるならば撃沈・射殺の可能性も強い事態だったのに・・・ 徒に対立や事件拡大を望む物ではないが、余りにも国教や領海を無警戒・軽視されているのでは・・・ 日本の近海での漁業者には、領海への緊張感が掛けているのか、領海侵犯しての操業は確信犯なのか・・・ さらには4時間も逃走して捕捉されたようだが、その僚船も同じく居眠りしていたと言うのか、そして何故に逃走してしまったのか、現在の中国での本事件の扱いはどう成っているのだろうか・・・。 そして、何よりも不思議なのは中国政府からの謝罪も、何時もの逆上したような抗議声明が無いのは尖閣諸島事件の学習効果が効いているのか、今、平穏なのは思惑が秘められているのだろうか、何故だろうか・・・ <質問> 簡単に釈放、中国も抗議せず、これは、 ◇領海侵犯を明らかに認識しているからかどうか? ◇尖閣とは船舶(工作船疑惑)や船長の身分や立場や思想信条の差(特殊任務員疑惑)? ◇日中の政府や報道に窺われる事件の背景や今後の展開予想は?

  • 「尖閣諸島は中国のものである。」と仮定した場合。

    「尖閣諸島は中国のものである。」と仮定した場合。 もちろん中国は仮定じゃなくてそう信じているわけです。 では「中国のものである」とした場合、今回の事件の見方はどう変わりますか? ・自国の領土に浸入した日本の巡視艇に体当たりした船長は犯罪者ですか? 「英雄」ですか? ・領有権を侵害という大きな主権侵犯をされたのに、大使の召還や国交断絶などの厳しい措置をとれない中国政府が腰抜けですか? ・日本政府から謝罪や賠償をひきだせない上に船長をチャーター機で自ら迎えに行った中国政府の外交は手ぬるいですか? ・経済制裁を発動しないのも手ぬるいですか? ・衝突問題における船長の釈放が検察庁の判断であり、日本政府の判断ではないことから「外交問題ではない」と日本にかわされてしまった。 ・日本国民の反中感情をいっそうあおることに成功されてしまった。 ・自国社会における様々な矛盾に対する中国人の「鈍感さ」や「自分中心主義」を世界中に知られてしまった。 ・尖閣諸島での日米間の安全保障や日本の領有権の主張において、米国から「確約」をとられた。 ・尖閣諸島における中国政府の「出方」をためされてしまった。 つまり、中国国民からみた中国政府は手ぬるくて、腰抜け、腑抜け、弱腰外交で「負け」ですか?

  • 東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の領海内で中国漁船が海上保安庁

    東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の領海内で中国漁船が海上保安庁の巡視船と接触した問題を、8日付の中国各紙は1面で大きく伝えている。 今回、中国漁船が日本の領海を侵犯した件で日中関係がざわめいています。 中国に対する我が国の今後の対応をどうすればよいか、皆さんはいかがお考えでしょうか。

  • もし日本の漁船が中国の巡視船に体当たりしたら?

    尖閣のビデオを見ました。 海保の人が本当に頑張ってくれている様子がよく分かりました。 しかし、政府は、海保の人がやっと捕まえた船をすぐ返し、船員もすぐ帰し、最後の証拠である船長すらもすぐ帰してしまいました。 もし、日本が中国の島を「ここは日本の領土だ」と言って、その近くで日本の漁船が漁をして、中国の巡視船に体当たりして、30分ほどしてまた体当たりをしたら、どうなるんでしょうか。例えば、大連市の近くに海洋島という島がありますが、ここでそうしたらどうなるんでしょうか。

  • 中国監視船について質問

    くだらない質問ですが… 日本領の尖閣諸島周辺に中国監視船が頻繁に出没していますがあれは日本の領海内での出来事なのでしょうか?(領海内であれば大問題ですよね?) 更には、日本の領海内で中国監視船が居る場合、日本の漁船や貿易船やその他事業、民間船が近付くと中国側が何か危害を与えてくるでしょうか? もしそうなら民間船は非常に航海が危険だと思います