• 締切済み

リアワイパー

ko4771の回答

  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.4

確かに、上級クラスのセダンには、リアワイパーが付いていませんよね。 これは、後席に乗った人の快適性を重視するためです。 リアワイパーがあると、走行中の風の流れがそれに当たり、不快な音を出します。 特に、具体的な音よりも超音波にも似た振動が反省し、後席に乗っている人はもちろん、車内の静粛性に支障を来すのです。 これらのことから、上級セダンにはリヤワイパーが無いのです。 また、車体全体のデザインにより空気の流れを作り、雨などの水滴は後方に飛び散ってしまうような造りになっています。 ・・・と、ディラーで聞いたことがあります。 実は、私もなぜリアワイパーが無いのか、せめてオプション設定などないのか度々確認することがあります。 そんなことから、先に書いたような説明を受けました。 確かに、走行中は空気の流れもあるでしょうが、大半は前方を見ています。 しかし、車庫入れなどでゆっくりと後方に進むときは、風の流れがありません。 ですから、水滴が付き放題になります。 こんな時は、リアワイパーが欲しいと強く感じますねぇ。

tk_go
質問者

お礼

へぇ~、快適性ですか・・・ 全く想像していませんでした。 なるほどと思います。 でも、オプション設定があっても・・・ ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 0-100[km/h]について

    自動車等の加速力の目安として0-100というものがありますが、一体何秒からが速いんでしょうか。スーパーカー(現行GTR込み)、スポーツカー、セダン(over3000cc)、セダン(under3000cc)、ミニバン、コンパクトカー、軽自動車の順番で回答お願いします。もちろんひとつだけでも構いません。

  • セカンドカーに軽自動車かコンパクトカー

    結婚して、奥さんが愛車のフーガを新居に持ってきました。 私も大型のセダンを所有しているのですが、ちょっとした買い物などには、不便なので町乗り用に軽自動車かコンパクトカーを購入しようと思っています。 2人がやっと乗れるくらいの小さい車というと、スズキのツインくらいしか見つからなかったんですが、他にも何かオススメの車はないでしょうか? 中古で100万位。新車で200位でありませんか?

  • 最近、車の購入を考えているんですが・・・

    初めて買うもんで、保険なども全く分からないです。 一応コンパクトカー、軽自動車、セダンの三種類で考えています。 この三つを実際に持てば保険代はいくらかかるのか、とかあと車を持つのに必要な金額はいくらか詳しく教えてください。 お勧めの保険などもあればぜひ 年齢は20歳で免許は去年の8月にとりました。 初めての車の購入なので軽かコンパクトカーにしようとしてるのでこの2つを詳しくお願いします。 コンパクトカー・・・フィット 軽自動車・・・ワゴンR セダン・・・クラウンマジェスタを考えています。 まぁセダンは金が足りなさそうなのでもっと余裕がでてきてからにしようかと思っています

  • セダンが売れないわけ

    クラウンだけは売れています。地方の中小企業のオーナーが 税金対策で乗るから。一方それ以外は壊滅状態です。マークXだって しかり。 確かにミニバンほど使い勝手は良くないです。しかし定年後 孫のためにミニバンを買うほど、所帯染みた物はないです。最後なんだし 格好いい車に乗って欲しい。スポーツカーやスポーティーなセダンも ありかなと。どうしてセダンも売れてないですか。

  • 車のCM

    新型やマイナーチェンジのモデルが発売されて、その車のCMをよく見かけますが1つきずいたことがあります。 スポーツカーのCMが全くないことです。 (ミニバンやSUVや軽自動車はよくcmで見ます) 例えばいままでS660や86、brzやロードスターのcmをやってるのを見たことがありません。 wrxの宣伝でもs4はよくcmでやってますがwrxstiの宣伝を見たことがありません。 これはどういった理由なのでしょうか? 販売台数がすくないスポーツカーを宣伝しても意味がない(売れない)のでcmをやらないのでしょうか?

  • 座高が高い方、車選びで悩みませんか?

    私は身長はともかく、座高が高いので車を選ぶ際、スポーティタイプ、セダンタイプは ちょっと選べないなぁ.....と考えてしまいます。(興味はありますが) まぁ、スピードを好む人間ではないのですが、室内空間、特にヘッドクリアランスを 気にするとミニバンタイプ、大型SUVタイプしか選択肢がないなぁ...となってしまいます。 大きな車はこの国の道路事情を勘案し、あまり選びたくはないのですが....。 背が高い方でセダンやスポーツカーに乗られてる方、同じような事を 考えた事はありませんか? あるいは無理してスポーツセダン等に乗ったら、腰を痛めた等の失敗は ありませんでしたか? 経験談等、教えて頂けると助かります。 因みに室内が広く、快適な車等も可能であれば推薦して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 新型クラウンどう思いますか

    新型クラウン出ました。クロスオーバーだけ、 ぶっ飛びすぎだろと思いきや、セダンやSUV・ ステーションワゴンもあるんですね。さすが石橋を叩いて渡る トヨタです。まあ主戦場は世界なんでしょう。 それにしてもフロントサスがマクファーソンストラット ってどうなんでしょうか。軽自動車じゃあるまいて。 https://toyota.jp/crown/

  • 走りを重視して買い替えを検討しています。

    今、軽自動車に乗っていて、乗換えを検討しているのですが、ミニバンにしろセダンにしろ、走りを少しは取り入れたいと思っています。そこで、候補を絞りましたので、アドバイスをもらえたらなと思います。 セダン:レガシーB4 GT Spec-B、マークX、レジェンド、フーガ350GT、アコードユーロR、スカイライン350 ミニバン:エルグラ ハイウェースター、セレナ ハイウェースター、ステップワゴン 2400L、エスティマ アエラス 2400L これが候補です。今までセダンは経験がなく、軽自動車か、シルビア Spec-Rしかないので、色々とアドバイスをお願いします。

  • 新車を調べるサービス

    今の最新の車事情を調べられるサービスはありますか? 軽自動車 コンパクトカー セダン スポーツカー 等が知りたいです。 良いサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミニバン専用のタイヤは他の車で使えるの?

    タイヤ交換しようと思うのですが、ミニバン専用を謳っているタイヤでも、他の車(セダンやスポーツカーなど)に装着して走っても違和感はないですか? 例えば、グリップの利きが悪くなるとか、磨耗が早くなるとか、制動が悪くなるといった弊害は起こりませんか?