• ベストアンサー

自衛隊は暴力装置ではないのですか?

take-on3の回答

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.4

仙谷氏レベルまで落として回答すれば、 自衛隊は諸外国から軍事的暴力を受けた際の盾装置です。 この表現事態も防衛省以下自衛隊及び隊員や予備役の皆さん、 そしてそのご家族や恋人友人の方達に大変ご無礼な言い回しですが、 諸外国の軍事的脅威から日本国と人々を守るという 趣旨+仙谷的見下し表現からこのようになります。 まあ、自衛隊の仕事は国防だけじゃありませんが…。

taiji
質問者

補足

自衛隊の任務は国防だけではありませんし、いざ戦闘状態になれば、自衛隊のしていることは「暴力」ですよね。だからその「暴力」を行使している社会的な「装置」という表現においては、不適切とは思えませんが。

関連するQ&A

  • 政府は自衛隊を撤収させると思いますか?

    仙谷が官房副長官になりました。 仙石は、自衛隊を「暴力装置」発言しました その「暴力装置」が今、東北で活動しています。 仙石が官房副長官になった事が心配。 政府は自衛隊を撤収させると思いますか? その代替として、中国人民解放軍に大規模展開させると思いますか?

  • "自衛隊は暴力装置" 発言の三橋貴明氏と仙谷由人氏

    1.三橋貴明氏によれば、"自衛隊は暴力装置" であるという(著作による)。 2.仙谷由人氏によっても、"自衛隊は暴力装置" であるという(国会での発言による)。 3.その他、"私は平和主義者" を自称する者たちによっても、"自衛隊は暴力装置" であるのかもしれない。 ● 素朴な疑問を整理整頓 a. 上記3者のうち、"自衛隊は暴力装置" を先に言い出したのは、三橋氏。 b. 上記3者のうち、"自衛隊は暴力装置" を先に言い出したのは、仙石氏。 c. 上記3者のうち、"自衛隊は暴力装置" を先に言い出したのは、平和主義者を自称する者たち。三橋氏と仙石氏は影響を受けている。 d. "自衛隊は暴力装置" を先に言い出したのは、それ以外の共産系主義者。 e. "自衛隊は暴力装置" を先に言い出したのは、北朝鮮工作員。 f. "自衛隊は暴力装置" を先に言い出したのは、中国軍工作員。 どれが正しいんでしょう。

  • 東京でなくて東北で良かったのは事実なんだから

    「地震が起きたのが東京ではなく東北で良かった。」 これって辞任しないといけないレベルの失言か? 東京が震災直撃してたらインフラ壊滅して日本終わってたこと考えたら、東京じゃなくて東北が被災地でほんまよかっただろ。 10年くらい前に久間防衛大臣が同じように失言で辞めた人いたけど「原爆落とされたのはしょうがない」って発言だったから。 あとは「15-50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない。」という柳沢大臣のいわゆる「産む機械」発言とか 仙谷由人官房長官の「自衛隊は暴力装置」つて発言など。 しかし、柳沢大臣も仙谷官房長官も失言だと叩かれはしましたがその際に辞任はしていません。 今回の今村大臣の発言はこれらの発言よりも悪質ですか?私は柳沢大臣や仙谷由人官房長官の方が悪質だと思います。 柳沢大臣や仙谷由人官房長官と比べたら今回のは特に問題無くね? (1)東京が被害の中心となる大地震が起きる (2)東北が被害の中心となる大地震が起きる これのどっちか選べと言われて国民投票を募って多数決取れば確実に(2)が多くなるから 過去の失言での辞任と比べて、今回の今村大臣の発言は辞任を強いられるレベルの失言ですか?柳沢大臣や仙谷由人官房長官の発言よりも悪質だと思いますか?

  • 仙谷、官房副長官で政権復帰!

    たった今、驚くニュースが飛び込んできました。(テレビ朝日の速報) 菅総理は、官房副長官の藤井爺を交代させ、後任はなんと仙谷前官房長官です。 問責で交代させた官房長官をたった2ヶ月で政権にさせることになりました。 今、被災地で頑張っている自衛隊を暴力装置と言った仙谷ですよ! この人事をどう思いますか?評価しますか?

  • 民主党 vs 自衛隊

    ●仙谷官房長官、「自衛隊は暴力装置」と発言 ・仙谷由人官房長官は18日午前の参院予算委員会で、自衛隊について「暴力装置でもある。  特段の政治的な中立性が確保されなければいけない」と述べた。  10日付の「隊員の政治的中立性の確保について」とする事務次官通達に関する質疑の  なかで述べた。  ただ、自民党の抗議を受けて、直後に撤回し、「実力組織と言い換える。自衛隊の皆さんには  謝罪する」と陳謝した。  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101118-00000546-san-pol ●仙谷長官 「民間人であろうとも、自衛隊施設内では、表現の自由が制限される!」  仙谷氏、自衛隊施設内は「民間人でも表現の自由は制限」発言 自民が問題視し反発 ・仙谷由人官房長官は18日午前の参院予算委員会で、防衛省が自衛隊関連施設での  行事に政治的発言をする者を事実上呼ばないよう通達を出していたことに関し  「民間人であろうとも自衛隊施設の中では、表現の自由は制限される」と明言した。  そのうえで「法律論、一般論として、言論、表現の自由は持っている。しかし一定の  場所、時間、対象人員に制限を設けても甘受しなければならない。民間人であろうとも、  自衛隊施設の中では制限しないと、(自衛隊員が政治に)関与したという誤解を与える  恐れがある」と説明した。  自民党など野党は通達に対し、憲法に規定された「表現の自由」を侵害すると問題視  しており、仙谷氏の発言を受け反発をさらに強めそうだ。  http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101118/stt1011181239010-n1.htm ●「俺を誰だと思っているのか!」 民主・松崎氏、自衛官を”恫喝”。胸をわしづかみに…入間基地 ・民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が今年7月、航空自衛隊入間基地  (埼玉県狭山市)で行われた納涼祭で秘書が運転する車を呼び寄せる際、空自側の  規則どおりの対応に不満を抱き、隊員に「おれをだれだと思っているのか」と“恫喝  (どうかつ)”ともとれる発言をしていたことが17日、分かった。  防衛省幹部や、自衛隊を後援する民間団体「航友会」関係者が明らかにした。  入間基地では今月3日の航空祭で、航友会の会長が「民主党政権は早くつぶれてほしい」と発言。  これを受け、防衛省は自衛隊施設での民間人による政権批判の封じ込めを求める事務次官  通達を出した。松崎氏は会場で会長の発言も聞いており、周囲に強い不快感を示していたため、  「納涼祭でのトラブルも遠因になり、異例の通達につながったのでは」(防衛省幹部)との見方も出ている。  松崎氏は7月27日の納涼祭に来賓として出席。帰る際に駐車場から約30メートル離れた場所に自分の  車を呼び寄せるよう、車両誘導担当の隊員に要求した。だが、歩行者の安全確保策として片側通行にしていた  道路を逆走させることになるため、隊員は松崎氏に駐車場まで歩くよう求めた。  ところが、松崎氏は歩行者はいないとして車を寄せるよう指示。隊員が拒否したところ、  「おれをだれだと思っているのか」「お前では話にならない」などと発言した。  別の隊員が松崎氏の秘書が運転する車を逆走させる形で寄せると、「やればできるじゃないか」という  趣旨の発言もした。誘導担当の隊員が「2度と来るな」とつぶやくと、松崎氏は「もう1度、言ってみろ」と  迫ったとされる。こうした過程で、松崎氏が誘導担当の胸をわしづかみにする場面もあったという。  松崎氏は産経新聞の取材に一連の発言をすべて否定し、「(隊員の)体には触れていない」と述べた。  一方、「(受付を通り越して)駐車場でしか車を降りられないなど誘導システムが不適切だと指摘はした」  と説明し、「隊員に2度と来るなと言われたことも事実。(自分は)何も言っていない」と話している。  http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101118/crm1011180131004-n1.htm 民主は自衛隊をいったいどうするつもりなのよ なんか考え方とかやり方とか間違ってるんじゃ ひょっとして中国のために防衛を弱くしようとしてるのかな

  • 官邸 やはりまた仙谷が仕切り始めました

    仙石が仕切るとロクなことが起こらない 官房副長官が官房長官を指揮するとは・・・・・・・ 実質官房長官・仙石。官房副長官・枝野。 この内閣、組織の体なしていないと思いませんか? いくら人材無い内閣とはいえ・・・・・・・・ 官邸、再び仙谷主導 独断「仕切り」危ぶむ声も 2011.3.22 00:19 (1/2ページ)  東日本大震災の発生を機に、被災者支援担当の官房副長官として再び首相官邸入りした民主党のナンバー2、党代表代行の仙谷由人氏の存在感が増している。逆に「弟分」の枝野幸男官房長官は政府・与党間の仕切り役を仙谷氏に譲り、今では主な任務が官房長官記者会見で、さながら「内閣広報担当」だ。ただ、「自衛隊は暴力装置」などたび重なる暴言と失言で、わずか2カ月前に官房長官のポストを追われた仙谷氏だけに、心配もつきまとう。    「食料品(搬送)の流通ルートが途絶えているところがあるので、早急に手当てをしようと話した」  21日、首相官邸で記者団にこう語った片山善博総務相が、被災地への食料品輸送について相談した相手は仙谷氏だった。官房長官時代は「陰の総理」と呼ばれた仙谷氏は今、枝野氏を差しおいて「裏の官房長官」として振る舞っている。  仙谷氏は着任早々、被災地の復興対策を中・長期的な視点で検討し、独自の被災地再建ビジョンをまとめるための私的チームを設置した。メンバーは古川元久前官房副長官、長島昭久元防衛政務官、吉良州司元外務政務官、松井孝治元官房副長官の4人で、民主党の中堅・若手の精鋭だ。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032200210000-n1.htm

  • 仙石さん 普通じゃないようですが

    仙石官房長官殿は法務大臣職兼務ですが「死刑制度」に関しての姿勢はドウなんでしょう?死刑反対論者?それともバッサバッサ死刑執行を命じる方?平素記者会見などでは非常(異常)に高圧的なので在任中に全死刑囚を処刑しそうなのですが。 それと仙石官房長官が前言撤回とか謝罪とかの場合、ふてくされていますが、あれでは謝罪にもなんにもならない子供じみた態度だと感じます。一国の官房長官があれで良いのでしょうか?

  • 仙石官房長官は管内閣の品位を落としていると思われませんか。

    仙石官房長官は管内閣の品位を落としていると思われませんか。 即クヒ゛に値すると思いますが。

  • なんでもかんでも自衛隊

    原発もうどうしようもなくなって自衛隊に収容させて自衛官に瓦礫掃除させるらしいね 政府は暴力装置とか馬鹿にしといて困ったらなんでもかんでも自衛隊にやらせっけど 自衛隊の本当の仕事は敵から国を守ることで原子炉を守ることじゃないよね? 本当になんでもかんでも自衛隊がやらないとダメなのかな?

  • 尖閣侵略あらゆる犠牲を払って自衛権行使し排除…枝野

    【政治】尖閣への侵略にはあらゆる犠牲を払ってでも自衛権を行使してこれを排除する…枝野官房長官 枝野官房長官は10日の参院沖縄・北方特別委員会で、沖縄県の尖閣諸島について、 「我が国が有効に支配している尖閣諸島に対して他国が侵略してきたら、あらゆる犠牲を 払ってでも自衛権を行使してこれを排除する」と述べ、侵略があった場合には自衛隊の 出動も含めて強い姿勢で臨む方針を強調した。 みんなの党の江口克彦氏の質問に答えた。 尖閣諸島沖での昨年9月の中国漁船衝突事件以降、領土を巡る菅政権の外交姿勢には、 野党などから「弱腰だ」との指摘が出ており、こうした批判をかわす狙いもあるとみられる。 ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110810-OYT1T00841.htm こんなこと言ってるけど竹島じゃ韓国を完全スルーしてるよね?これから自衛隊を竹島に出動させるのかな? 言ってることとやってることが真逆のこの枝野長官の発言は一体どういう意味だと思う?