• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古車、メーター改ざん?)

中古車のメーター改ざん、返品方法や走行距離に応じた金額交渉は可能?

point7iiiの回答

  • point7iii
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.5

車屋です。業者オークションの仕入れなら返品は可能ですよ。仕入れた車屋に持っていけばオークション会場の規定により手続きしてもらえますよ。

noname#147414
質問者

お礼

専門の方からのお返事、とても心強いです。 お忙しい中のアドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 買った車がメーター改ざん車でした。補償はどうすればいいの?

    買った車がメーター改ざん車でした。 今年、とある中古車店で記録簿付きで車を購入しました。納車後何気に記録簿を見ていると、ディラー点検時記録の走行距離と、メーターの距離が違う事が分かりました。 購入した中古車店に話をし、ディラーへ点検時の走行距離の控えを確認してもらい、走行距離の違いを確認できました。購入した店ではオートオークションで走行距離保障で購入したため、オークション会社に確認してもらった結果、先日オートオークション会社より連絡がり、メーター改ざんの疑いがあるため補償するとのことでした。 私としては、探しに探した車なので、とても気に入っており、改ざんされたと思われる走行距離も1万キロ程度なので走行上は問題ないと思っています。 購入した中古車店やオークション会社に対してどういった補償を求めるのが正しいのでしょうか? (1)車をキャンセルして購入金額を全額返金してもらう。 (2)走行距離不明の場合と、そうでない場合の現段階での下取り額の差額を補償してもらう。 (3)走行距離不明車と、そうでない場合の販売額の差額を補償してもらう。 私としては(1)番が妥当だと思いますが・・ 何か他に良い案や、損をしない方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • メーター改ざんについて

    オークションで車を買おうかと思っているのですが、メーター改ざんの被害にあわない方法はあるでしょうか?またオークションの車を見ていると、走行システムチェック済みというコメントがある車があるのですが、これは改ざんされていない車と信用してもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中古車メーター改竄販売店

    先月、車を下取りに出し中古車を購入しました。 下取り出した車は、古く距離がいっていたため廃車手続きを するということで、査定はほぼ0に近い金額で下取り出しました。 程度もあまり良くないし、廃車ならしょうがないという気持ちも あり、金額にはこだわりませんでした。 ところが、下取りした中古店では、廃車どころか走行距離が 大幅に少なくなって販売されているのを発見してしまいました。 念のため、いじわるかと思いましたが、WEBを通じ見積り依頼を した際に走行距離についてしつこく聞きましたが、改竄した距離数が 実走行で、程度も良好ですと回答してきます。 下取りに出した車が店頭に出ることはしょうがないと思いますが あからさまにメーターを改竄し、結構いい値で販売しようとして いる姿勢が納得できませんし、だまされて購入された方に申し訳 ありません。 このような場合、どのような法的処置や処罰になる方法がある のでしょうか? どこに通報するのが良いのでしょうか? 何かご存知の方がいたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 距離メーターの改ざん?

    先日、中古車のラシーンを購入しようとお店に行ったら平成7年式タイプ(3) 走行距離5.2万キロ 修履歴ありで車体価格43万円でした。 他店や中古車の流通相場よりかなり安かったので、「あやしいのかな」と思っています。 一概には言えないのですが、有名店でない中古車センターでは距離メーターの改ざんなど今でもやっているのでしょうか? やはり、保障が付いている店の方が良いのですか?

  • 中古で買った車の事故歴、メーター改竄を調べたい。どこに出せばいいですか?

    中古でスカイライン(R34)を買いました。無事故で17,000kmとの極上車で、高値で買いました。 しかし、直進性に問題があり、なんでもないところでハンドルをもっていかれます。 そこで、タイヤ館にアライメント調整に出したのですが、 担当者が試乗した結果、通常の車ではないとのことでした。 ノーマルですが、改造歴が多数あり(純正戻しですね)、 ぶつけているか、相当無理な運転をした車だとのことです。 無茶な運転をしても、走行17,000km程度で走行状態がおかしくなるとは考えにくいので、メーター改竄も疑われます。 このような事故歴、メーター改竄は、どこで調べてくれるのでしょうか。 事故歴は中古車買取センターなどに持っていってもいいのですが、できれば公の機関を教えて下さい。 また、メーター戻しは、どこで調べれてもらえるのか、まったくわかりません。 尚、メーターはデジタルメーターです。

  • リコールによってメーターが0に、これも改竄?

    数年前に中古購入した車(記録簿なし)を別の中古車屋へ売り渡しました。 しかし、後日その車をオークションへ持ち込んでみるとリコール対象車でメーター基盤を交換してあり、その次点で走行距離がゼロになったことあることが判明しました、よって、売買条約の中の『走行Kmの改竄等』に違反しますので、車を買い取った値段を返金するか、もしくは車を買い取った値段を支払い戻し、今までかかった経費(磨き、陸送費等)お支払いくださいとのこと。(どちらにしても私はマイナスです) 確かに、リコールによってメータがゼロになっていることはメーカーが調べ分かったのですが記録簿がないために実際走った実走行距離が分からない(走行不明車)にあたると思いますが、リコールによって悪意がなく国土交通省お墨付きのものにまで『改竄等』の解釈に含まれるのでしょうか?どうも買取店の説明に納得できません。それとも「等」という言葉に隠れているのでしょうか?そうであればなおさら納得できないのですが... たしかに私の瑕疵担保責任はあると思いますが、この店は某チェーン店と違い、後から傷が付いていたなど言って振込み金額を差し引きませんと言うのを売りにしており、実際私どもが持ち込んだときにそのように説明されたのでそこが気に入って契約をしました。売買契約書にも、「※売主(私)は本契約締結し車両引渡し以降発生する一切の責任は負わない。」と明記されていますこの場合瑕疵担保も含まれるのでしょうか? また、見積もり時点で買取店はプロなのですから、きちんと調べていればリコール対象車であることも分かったと思いますし、リコール対応済車ということで車体に印がついているはずです、それを見落とした業者側に過失がなかったとはいえないと考えています。皆様のご助言をいただけましたらありがたいです。よろしくおねがいいたします。

  • 助けてください!メーターが改竄されていました!!!

    3年前に中古車屋Bから買い、先日買取業者Aに100万で売りました。4日後、走行距離データが改竄されていたことが発覚し(オークションの情報より)たとのことで買取業者の売値150万で買い取れと電話がありました。履歴等で私が乗っている間に改竄されたものではないのは証明でき、始めに買ったBでの保証書にも走行距離が記載されているのでとりあえず買い取り業者Aより私が150万で買取り売主Bに買い取らせればいいじゃないか、とにかくうちはあんたあんたとの契約なんだから車にかかった経費を早く払えと言われています。Aとの契約書に1.本契約締結し車輌引渡し以降発生する一切の責任は負わない 2.上記車輌が走行距離の改竄等のないことを保証する。3.上記各項に違反した場合はその損害を賠償する。とあります、業者Aは応じなければ告訴すると言ってきました。車検証等は引き渡し2日前に業者Aに渡しています。 (Aは自動車公正取引協議会の会委員だそうです。) 私は150万で引き取らなければならないのでしょうか?助けてください!!

  • 中古バイクってメーター改ざん率99%なのでは?(修正)

    中古バイクってメーター改ざん率99%なのでは?(修正) だって中古車市場を見ても全部、走行距離1万~2万ちょっとが殆どじゃない どう考えてもおかしいでしょ・・・ 特に年式が古いGSX1100S刀のような旧式のバイクの市場に出てる走行距離が 何で1万~2万ちょいだらけなのか? 2000年式のファイナルの走行距離が1万~1万5千ぐらいが相場なのに 80年~90年の20年前のバイクの走行距離が同じ1万~1万5千が相場なんてありえますか?? 中古バイクってどう考えてもメーター改ざんしてるんじゃないですか? 私はたまにしかバイク乗りませんが、それでも2年~3年所持してただけでバイクの走行距離は3万に近いです。

  • メーター改ざん車と知らず購入

    2003年に輸入中古車販売店にて、中古外車を34,000kmで購入しました。その後1年使用し、今年の1月に国産車に乗り換えるために査定してもらい下取りしてもらった後、新車(国産)を購入しました。その後一ヶ月たった時に下取りをしてもらった国産車のディーラの担当者より下取りした車をオークションに出したところ、メーター改ざんが発覚したため、下取りできない。ついては、販売した国産車を返却して、外車を引き取ってお金も返して欲しいといわれました。 そこで、その外車を買った販売店に問い合わせをしたら、知らぬ存ぜぬで、挙句の果てには弁護士から内容証明が送られてきてしまいました。 その後その国産ディーラーからも、国産車の返却に応じなければ刑事裁判を起こし、詐欺罪で訴える旨の内容証明がきました。 購入時にメーターを記入されてる保証書は下取りした国産ディーラーの担当者が下取り時に無くしたらしく、走行距離を証明するものが、購入時の見積書しかありません。 記録簿は外車を購入したとき「前オーナーが紛失したので無い」と言われましたが、そんなに重大な事だとは思わず購入してしまいました。(その時に記録簿がないために走行不明になっているだけだといわれた)こういう場合は裁判になるのでしょうか?また、メーター改ざんを知らずに購入したのに、詐欺罪で訴えられてしまうのでしょうか。 無料弁護士の相談にいったりもしましたが、回答もまちまちで無料だということで真剣に相手にしてもらえませんでした。本当に困ってます。よろしくお願いします。

  • 軽自動車スピードメーターの故障

    行きつけの自動車整備会社が無いので、どうすることがベターなのか知りたく質問させて頂きました。 中古で購入した三菱ミニカダンガン、約13万キロ走行が、突然スピードメーターが動かなくなってしまいました。スピードを示すハリだけでなく、走行距離のメーターもすべて。 3月に車検の予定でまだまだ大事にしたかったのですが、もう廃車にする以外無いのでしょうか? 中古で同じくらいの走行距離のメーターに付け替えれば車検通るのでしょうか? ただ、対応の同じくらいの走行距離の中古メーターなんて手に入るのでしょうか? HPでみましたが、ありませんでした(探し方の問題かもしれませんが)。 例えば新品を付けるとなると、完全な改ざんになりますよね。 どんな機械、車でも、めったには無いかも知れませんが、スピードメーターが壊れることもあると 思います。 皆さん、どのように対応されているのでしょうか? ほとんど同じ走行距離でないと、車検は通らないですよね? 車検証の走行距離より少なくなっていてはすぐオカシイことに気がつくでしょう。 また、万一、同じ位の距離のメーターがあったとしても、中古メーターはいくらくらいなのでしょうか? また、取替え作業は、どこで、いくら位でやってもらえるのでしょうか? 改ざんをしたくて交換するのではなく、真剣に愛車をまだ乗りたくて交換するのは、 どこでも可能なのでしょか?? 何卒、よろしくお願いいたします。