• ベストアンサー

~コンタクトレンズ(3)~

中学1年生はコンタクトレンズの「ソフト」か「ハード」どちらが適していると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.1

医師の診断に依ります。乱視の程度、涙の分泌量など、眼球の曲率、角膜の状態、かなり色々な条件があり、眼科(大病院・眼科病院、医院・クリニック)(コンタクトレンズ屋さんやメガネ屋サン併設クリニックは、止めた方が良いと思います。小児眼科をうたっている眼科・眼科クリニック、眼科病院が、一番良いです。親子で、最初は、行った方が良いでしょう。コンタクトレンズ・ケア用品も高い場合があります。健康な目なら、メガネよりは、コンタクトレンズ方が良いのですが、ちゃんと先生の指示道理に管理できるかが、気になります。

noname#154665
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい。 回答ありがとうございます♪ 参考にさせていただきましたっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 人それぞれですね コンタクトが出来ない(体質的に)と言う人がいるように ハードとかソフトでもどちらか向かいない人もいますし メーカーによってもと言うのもあると思います

noname#154665
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい。 回答ありがとうございます♪ 参考にさせていただきましたっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ~コンタクトレンズ(2)~

    中学1年生でコンタクトレンズのハードってきついと思いますか?

  • コンタクトレンズについて

    1日交換 タイプのコンタクトレンズを検討しています。 ・このタイプのものは、ハードとソフトどちらに近いのでしょうか(装着感・レンズ経) ・ 一日分(両目)300円位でしょうか コンタクトレンズ(ハード・ソフト)の経験はあります(10年位前)

  • コンタクトレンズのことで

    コンタクトレンズのことで 教えてください 2年前に網膜はく離の手術を受けました。 右目だけですが・・・ 手術はうまくいったのですが その後 視力がガタンと落ちてしまいました。 それまでは ソフトコンタクトレンズを 付けて0.5くらいまで 見えていたんですが 今は0.2になってしまいました。 よく ソフトコンタクトレンズより ハードコンタクトレンズのほうが 矯正力があり 視力もあがると聞いたことが あるんですがそうなのでしょうか・・ もともと 視力が弱く 目のことでは 悩んでばかりきました どなたか 教えてください よろしくお願いします

  • コンタクトレンズ

    今まで遠近両用のハードコンタクトレンズを使用してきましたが ソフトにするべきと先生に言われました。 2週間ほど使えるものを試しましたが1年で4万円以上かかってしまいます。 そこで3年ほど使えるものにしましたがよく見えません。 そこではHOYAしか扱っていないのですが 他のメーカーでいい遠近両用のソフトコンタクトレンズはしりませんか? 教えてください。

  • コンタクトレンズってどうなってるの?

    コンタクトレンズ(特にソフト)のしくみについて教えてください。 めがねのしくみはなんとなくわかります。 ハードコンタクトはめがねのレンズを小さくした感じかなと思っています。硬いから・・・ めがねは度数が上がれば上がるほどレンズが厚くなるけど、その辺コンタクトレンズはどうなのでしょうか? ソフトコンタクトにいたっては見当もつきません。 あの薄さでどうやって度数に変化をつけているの? 例えば、-3.00と-6.00とでは見た目に違いはありますか?

  • コンタクトレンズをするとまぶしい

    ハードコンタクトレンズを使用しているのですが デスクトップパソコンの画面を見るととても まぶしく感じられます。 コンタクトレンズをはずしてめがねにするとその 症状はなくなります。これは何が原因でしょうか。 レンズは3年半使用しているものです。 視力は、コンタクト使用時で1.0程度の 見え方です。ソフトコンタクトレンズのように 変形変色が見られないので、買い替えのタイミング もよくわかりませんが、みなさんどうなったら 買い換えているのですか。

  • コンタクトレンズについて

    はじめまして、今回はコンタクトレンズについて質問があります。 最近までずっとめがねを利用していましたが、ある人から「めがねは視力が落ちる」と聞いて、コンタクトにしようを思い、つい最近コンタクトレンズを購入しにいきました。4年くらい前までハードレンズを使用していたのこともあり、また、最近もスポーツをするときなどは、1DAYの使い捨てソフトも使用していました。私的には、手入れの要らない1DAYを毎日つけようと思ってお店の人に相談したところ、コストがすごくかかるとの指摘をうけました。確かによく考えると、すごい金額になりますよね。では、2WEEKの使い捨てでもよかったのですが、お店の人に薦められたのは、ハードレンズの酸素をよく通すタイプのものです。 でも、後日知り合いの人から、最近のソフトレンズは酸素をよく通すものもあるし、付け心地なんかを考えたら2WEEKの使い捨てソフトが一番いいといわれました。 ハードを購入した後なのでどうしようもありませんが、やはりハードは目の中でゴロゴロしますし、ソフトのほうがよかったのでしょうか?

  • コンタクトレンズの選び方

    行き着けのコンタクト屋と違ったお店へ初めて行き、当時自分が使っているコンタクトの名前を言うと「もう古いから新しいのにしたほうがいい」というわれ、そうしました。検診時には「乱視のようなので、今使ったいるソフトレンズよりハードコンタクトのほうがいいですよ」といわれ一枚1万円以上するものを勧められました。「確かに高いかもしれませんが、ソフトレンズより長く使えますし、紛失・破損時の保障もついてるから、こちらの方がお得です」といわれました。そのときは持ち合わせもなかったので、断りましたが、後日、行き着けのコンタクト屋にそのことを話すと「そのようなことを言って高額なレンズを勧めるところもあるけど、この2weekのソフトコンタクトレンズで十分(視力)でますよ」と言われ、1箱1700円のものを今も問題なく使っております。 服の試着のように、なかなか気軽に試すことのできないコンタクトレンズ、いっぱいあって何がいいのか分からないし、お店によって言うことが違う。私のことを思って言ってるのか、単に売り上げのためなのか分かりません。何かいい選び方ありませんか?ちなみに私がハードレンズを勧められたお店は大手のコンタクト屋です。

  • コンタクトレンズの夢って見ますか?

    中学1年の頃からコンタクトレンズを使用しています。かれこれ15年以上のコンタクト歴なんですが、よくコンタクトレンズの夢を見ます。コンタクトレンズを装着しようと思ったらありえないくらい大きかったり、ジェットコースターに乗って落としてしまう夢とかです。 かなり頻繁に見ます。ちなみに、コンタクトレンズ使用歴の長い友達に聞いたところ、しょっちゅう見ると行っていました。 コンタクトレンズの方に質問です。 【1】コンタクトレンズの夢を見たことはありますか?あれば、どういう内容でしたか? 【2】どんな種類のコンタクトを使っていますか?ハードですか?使い捨てですか? 【3】コンタクトレンズ使用歴はどのぐらいですか?

  • ソフトコンタクトレンズについて

    これまでハードコンタクトレンズを使っていて、数年前から一日使い捨てのソフトコンタクトレンズを 使用しています。 よって、2週間、1ヶ月、数年使用するソフトコンタクトレンズは使ったことがありません。 このたび、節約のために手入れが必要なソフトコンタクトレンズに変えようかと考えています。 眼科に近々行きますが、その前にアドバイスをいただけたら、と思います。 今は一日使い捨てなので、開けてそのまま目に入れることができますが、ケアの必要な ソフトコンタクトレンズは「面倒」という印象が強いです。 今も煮沸消毒などは必要なのでしょうか? 「1本で洗浄、消毒、保存ができる」というケア用品がありますが、朝は目に入れる前に すすぐ必要がありますよね? ハードの場合、水ですすぐことができるので楽だったのですが、忙しい朝に洗浄液のキャップを 開けてすすぐ・・・となると、慣れれば大したことはないのでしょうけど、躊躇してしまいます。 かといって、10年以上も使っていましたが、今さらハードに戻す勇気もありません。 ソフトコンタクトレンズのお手入れ方法について、アドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • CDプレーヤーLCP-PAPB02WHで音が出ない問題について質問があります。
  • 液晶画面は動いているが音が出ない状況で、イヤホンを接続すると音が聞こえるが外すと聞こえないという問題が発生しています。
  • 音量の調節をしても何も聞こえないため、故障している可能性があるのか質問しています。
回答を見る