• ベストアンサー

エクセル2007で行が飛んでしまった

jhggjkhkhの回答

  • jhggjkhkh
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.1

状況があまりわからないのですが、 飛んでしまった行の数字のところで 右クリックして切り取り 戻したい行のところで 右クリックして切り取った行を挿入ではダメですか?

hirosu55
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 わたしの説明が不十分でわかりにくいと思います。 シートの23行めから40行目までが消えてしまって表示されません 完全に消されていれば22行目の次が41行目にならないと思うので、 どこかに残っていると思うのでその表示の仕方があるのではないかと思ってます。 また、参考になることがあればお教えください。

関連するQ&A

  • エクセルの行の固定の仕方(至急!)

    お世話になります。 エクセル2003で、1行目だけ固定するやり方はどうやるのでしょうか。 固定というのは次のページを見てもその1行目が残っていることです。 印刷のときも各ページの1行目にその行を出したいのですが、どこ からやるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • エクセルの行の高さを行単位で固定

    エクセル2010を使用しています。1ファイルで数千行になっています。 セル内で折り返すため、行の高さがバラバラです。途中に行を挿入したり削除したりすると、以前設定した行の高さが変更してしまう。 一度設定した行の高さを、改めて設定変更しない限りそのまま固定することはできないものでしょうか?

  • エクセルで、行に*が出てしまう

    エクセルで、行と行の間に*が出てしまいます。しかも見たことのない枠も出てきてしまいます。これはなんでしょうか。 消すにはどうしたらよろしいでしょうか。

  • Excelの不要な行について

    Excelには65,536行ありますよね。 不要な行を削除したらファイルは軽くなるんでしょうか? 先輩にアドバイスされたんですが、行を削除してもファイルのサイズは全くかわりませんでした(T_T)

  • エクセルの行と列について

    ウィンドウズXPでエクセル2003を使用してます。 あるエクセルファイルを開くと行も列も数字になってしまいます。 (普通、行は下に1・2・3・・・列は右にA・B・C・・・となると思うんですが) この表示を正しい表示にするにはどうすればよいでしょうか。 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル2010・行の挿入貼り付けが出来ません

    本日、エクセル2010にバージョンアップしました。 今まで2003で、CSVファイルをエクセルで開き、対象の行を選択してコピーし、 同じエクセルの中で開いた他のエクセルの表に挿入貼り付けをしていたんですが、 バージョンアップしてから同じことを行うと、 『コピー領域と貼り付け領域の形が違うため、情報を貼り付けることができません。 情報を貼り付けるには、次のいずれかの操作を行ってください; ・1つのセルをクリックし、貼り付けてみてください ・貼り付け元の形を確かめ、適切な範囲を選択したあと、貼り付けてみてください』 と、出てしまって貼り付けできなくなってしまいました。 対象のセルを選択(例 A1:C14 など)すると挿入できますが、行を選択(例 R14 など)で選択すると上記のエラーになってしまいます。 何か設定の違いなのでしょうか? どなたか教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • エクセルの行を固定したい

    作業を行うにあたって エクセルの表を開いているのですが 上3行を固定してスクロールしても上3行が表示 したまま作業できるようにしたいのですが。。。 どうしたら良いのでしょうか? Excel98で作業をしてます

    • ベストアンサー
    • Mac
  • エクセルの行が988行以上増やせません

    エクセルで998行以上、行を増やそうとすると、「エクセルを終了します・・・」というエラーが出て、勝手にシートが閉じてしまいます。まだデータを蓄積したいのですが、これ以上1行も増やせません。どうしたらよいでしょうか。ファイルのサイズは8.18 MBです。どなたか解るかた教えて下さい。

  • Excelである行をスクロールしても見えるようにしたい

    Excelで2000行くらいの大きなデータベースがあります。このシートの10行目にデータベースの見出しがあり、以下の条件の下、スクロールしてもいつもここが表示されるようにしたいですがどのようにすれば可能か教えて下さい。 (条件) ・1行目~9行目にはこのデータベースの使い方が書いてある。 ・10行目にデータベースの見出しが有る。 ・スクロールした時に1~9行目は見えなくなっても構わないが、10行目だけはいつも表示させておきたい。 (知りたいこと) 「ウインドウ枠の固定」機能を使うと上記の条件の場合、1行目~10行目まで固定されてしまう。固定したいのは10行目だけ。(1~9行目は単なる説明なので常時表示する必要が無い。) 特定の行だけの固定方法はあるのでしょうか?VBAを使えば可能でしょうか?

  • テーブルリンク エクセルの4行目を先頭行にしたい

    エクセルのデータをアクセスにテーブルリンクしたいのですが エクセルの先頭行が4行目から始まります。 なおかつA1に文字が入ります。 (画像参照) このエクセルデータをアクセスの 「テーブルのリンク」→ファイルを選ぶ →ワークシートリンクウィザードが表示され、次のページに進み、 「先頭行をフィールド名として使う」にチェックを入れたいのですが、先頭行は4行目です。 この場合、どうすればエクセルの4行目を アクセスのテーブルリンクの先頭行にできるのでしょうか? エクセルのA1の文字を消去すれば自動的に4行目がアクセスで先頭行になりますが エクセルの方は決まったフォーマットなのでA1の文字を消去することはできません。 ご回答よろしくお願いします。