• ベストアンサー

古事記を読みたい

古事記を読みたいのですが解説や現代語訳などが わかりやすいの本を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.1

角川文庫に、ビギナーズ・クラシックスと言われる古典のシリーズが あるのですが、このシリーズの「古事記」は、原文、訳文、解説文が載っていて 分かりやすかった気がします。 ご参考まで。 「古事記」角川書店編 ビギナーズクラシックス http://www.amazon.co.jp/%E5%8F%A4%E4%BA%8B%E8%A8%98-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%96%87%E5%BA%AB%E2%80%95%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%9B%B8%E5%BA%97/dp/404357410X/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1289712471&sr=1-5

kanako0222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか読みやすそうで面白そうですね! このシリーズは他の作品も面白そうです。

その他の回答 (2)

  • reviewer
  • ベストアンサー率34% (165/484)
回答No.3

詩人、作家の福永武彦が翻訳した名訳として名高い 現代語訳 古事記 河出文庫 http://www.amazon.co.jp/dp/4309406998 

kanako0222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これもおもしろそうですね。 読んでみたいです。

回答No.2

この種の本は読むにはセンスが必要で、ある種の人間には一生理解できない内容かもしれない きんと雲とおなじですね。。 新しいのは内容が改変されているから読まないほうがいいと思います

kanako0222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 センスですか…自分にあるかどうかはわかりませんが 古典は好きでよく読んでいる方だと思います。 原文が載っているものが良さそうですね。

関連するQ&A

  • 古事記が読みたい

    日本の神話が気になり始めました。 やはりまずは「古事記」じゃないかと思います。 古事記の神々を描いた絵画の写真あるいはそれに近いスケッチが豊富な本と、できるだけ古事記の内容を忠実に現代語訳した本の2パターンで探しています。 マンガ化された絵は好みません。詳細な解説などは歓迎ですが、専門家になろうというのではないので、堅苦しいものは挫折してしまいそうです。 おすすめの本がありましあら教えてください。宜しくお願いします。

  • 古事記を読みたい

    古事記を読みたいのですがわかりやすく書き下されている本ってありますか? よくある取って付けたような現代語訳ではなく、若い人でもわかりやすい、という内容のものいいんですが…

  • 古事記と日本書紀

    古事記と日本書紀を読みたいのですが、多くの種類が出ているようでどれを選べば良いかわかりません。 それぞれ何か特徴みたいなのはあるのでしょうか? お勧めはどれですか? 条件は 現代語訳(口語訳)、完訳でお願いします。 原文や・書き下し文の有無は問いません。 また、古事記や日本書紀と併せて・読後に読むと良い解説書などもあれば教えてください。 お願いします。

  • 古事記と日本書紀について。

    古事記と日本書紀で、現代語訳で書かれているものはありますか? 原本に書かれている内容が全て入っていて、内容も忠実なものがいいのですが。 お勧めの本がありましたら、教えてください。お願いします。

  • 本居宣長の古事記伝の現代語訳の本はありますか?

    本居宣長の古事記伝の現代語訳の本はありますか?深く内容を読みたいと思っているのですが、江戸時代の古典で書かれているのでとても難しく理解しきれない箇所が出てきます。(泣)どなたか現代語訳されている本を知っていましたら教えてくださいヽ(´Д`;)ノ

  • 日本書紀、古事記を読みたい

    日本書紀、古事記を読みたいと思うのですが、お勧めの本がありましたら紹介して下さい。 解説的なものではなく、現代文風に訳してあるもの、 できたら小学4年生の息子といっしょに読めるようなものを探しています。 よろしくお願いします。

  • 古事記のお勧め版

    古事記を現代語でよんでみたいのですが、 どなたの翻訳がお勧めでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 古事談で分からないところがあります。

    古事談の訳をやっているのですが、どうしてもわからないところがあります。 藤原重家と源成信の出家の話のところで、重家の言葉です。 「親にいとまこはぬは不孝の由承はれば、伺い侍りしに、 昨日しも便宜あしき事侍りて、暮れにしかば、日をたがへじとて、 よべ髪をば切る侍るなり」 上記の文章がどうしても現代語に訳せません。 分かる方、どうかご回答をお願いします。

  • 古事・朝三暮四

    「朝三暮四」の現代語訳とくわしい解説があるサイトがあれば教えてください。 検索しても見つからないので、どうかよろしくお願いします。

  • 古事記を読んでいます。

    古事記を読んでいますが、訓読みが多すぎるため、何度も読み間違えたり、繰り返し同じ箇所を何度も読んでしまいます。 それと飽きます。(すごく眠くなる) 過去にビキナー本の古事記を1ヶ月かけて一週は読破した事がありますが、終わって『日本の古典ってこんなもんか』という感想しかありませんでした。和歌も特に何の興味もありませんでした。 私には古事記は難し過ぎるのでしょうか? 逆に中国文学や漢詩は1~3時間は夢中になってしまい、トイレにでも行かない限りは集中が途切れません。 (お恥ずかしい話し段々と目が本に密着してしまいます) ただ、中国古典も自己啓発の本(論語や孟子、荀子)は私には適応しなかったので多少暗記してそれきり読めなかったです。