• ベストアンサー

(高校の)志望校が決まりません。

僕は中3なんですが、(公立の)志望校決まんないんです。 3つほど候補は上がってるんですが・・・ 一つ目はレベルが普通より少し上の高校。 二つ目は一つ目よりほんの少しだけレベルが低い高校。 三つ目は普通くらいで、総合の高校。(来年合併する高校。合併する一つの高校はレベルが悪い。) 一つ目の高校は自分が入れる公立高校の最高レベルということで候補に上がっています。 二つ目は一つ目が無理そうだったら、ということで候補に上がっています。 三つ目はほぼ80%の確立で入れて、面白そうな学科があるということで候補に上がっています。 みなさんなら、どこにしますか?

  • tapa
  • お礼率41% (492/1187)
  • 高校
  • 回答数12
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ideaism
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.4

学習塾の講師をしてます。 まず、他の方もおしゃってましたが、自分の大事な進路をここで聞くこと自体あまりよくないと思います。 あくまでも参考程度に考えた方がいいと思います。 ネット上の人間は、あなたの性格や適正、学力や家庭環境など全然知らないからです。 やはり一番よいのは、高校を見学に行って自分の目で見てくることだと思います。 勇気があれば、その高校の生徒に話しかけ雰囲気を聞いてみるといいでしょう。 校長先生などの話だけでは、学校のいいとこしか言わないので、適切な判断ができないことが多いです。 そして、自分の考えがある程度まとまったところで、親なり中学の先生なりに相談してみてください。

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (11)

回答No.12

レベルとかよりも、その高校にいって何をやりたいかのほうが大切だと、思います。私は高1で去年、君と同じように悩んだわけですが、そこの学園祭がめちゃめちゃやりたくって、その今の高校を希望しました。 本当に行きたい学校なら落ちても受かっても、こうかいはしないかな??もし行きたいのに無理ーっておもってランク下げちゃった人も数人います。でも、苦労して入るからこそ感じることもあるかなあ......

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.11

努力次第では、今から自分のレベルが上がっていくわけだから、あまり、今の段階で決めるのはどうかと思います。ちょっと頑張れば通りそうなレベルより一個上ぐらいを狙うのも今ならありだと思いますけど。これは大学進学を考えているならの場合です。 就職だったら、工業系と、商業系どちらでもいいと思います。これは、自分で調べて下さい。ということで、総合の所はどちらかというと就職向けですね。 大学進学を考えているのなら実はどこでもいいと思うので(そのかわり頑張り次第ですけどね)一番楽しめそうで治安がいいところがよいのではないでしょうか? 就職を考えておられるのなら、就職に強い所を選ばれたほうがいいですよ。 あまり参考にならないかもしれませんが、参考まで。

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • fly-bird
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.10

私は、現在高校三年生です。 高校選択って、それだけで将来の方向性が決まってしまうので、とても大切なことだと思います。 まずは、自分が将来何の道に進みたいかを考えてみてはどうでしょうか? どの職業に就きたい!とかいう具体的なものでなくても、工業方面がいいとか絵を描きたいとか、おおまかなものでもいいです。 それから、考えていけばいいと思います。 面白そう、というだけで入ってしまうのは、とても危険だと思います。 どのような学科なのかちゃんと調べて、考慮すべきです。 専門学科に入ってしまうと、ほぼ将来が決まったようなものですから。 まだ八月も下旬に入ったばかりですから、残りの夏休みでじっくり考えてみてはどうでしょう? 推薦を受けられるのでしたら、それも含めて。 高校受験って、大事なターニングポイントですから!

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • tanitomo
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.9

まだ夏なんで、自分なら 選択肢にはない、さらに上の 自分の好きなことができる高校を 選びたいなぁっておもうかなぁ。 ただ今から努力するのはだるいよ・・・ って思うのなら三つのなかのどれかで いいんでないかなぁ。 この時期から高校の事考えてるのは 凄いね。自分のときは具体的には 決まってなかったけど一番レベルの高いところに とりあえず行きたかったので 勉強してましたね。 まず一つ目の高校が自分の入れる公立高校の 最高レベルっていう考え方を変えてみたら どうですかね?自分はレベルさげたところに はいって周りの子達が自分とは違って ダラダラしているのを見て、やる気 かなりなくしました。 今から最高レベルっていうのを 考えるのはいいことでもあるけど それ以上上を望んでないってことにもなるから もう少しがんばってみたらどうかな? 上のレベルの高校の子達ほど努力してるんで 人間的にも良い人多いですよ。 後悔しないように、あの時がんばってもう少し 上いけばよかった。なんてならないように できるかぎり、もう十分やったよ。なんて 妥協はなしにしましょう。思いっきり勉強 して一日思いっきり遊ぶ! これやってみたらいいと思うよ。 高校なんて今からでも一日5時間 毎日やれば一番上の高校狙えるよ。 だらだらやるんじゃなくて2時間やったら 15分休憩!んでまた集中!っていう めりはりをつくらないとダラダラいっちゃうから 5時間無理そうだって思ったら 3時間思いっきりするとか、あくまで 昨日の自分よりも今日の自分のほうが 目標に近づいてるように! 向上心を忘れないで!

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • kazu2021
  • ベストアンサー率11% (32/276)
回答No.8

こんにちは。専門学校1年生の者です。 高校卒業後の進路でほぼ決めるべきだと思いますよ。高校を選ぶとほぼその先の進路も決まっちゃいます。体験済みです。進学するのでしたら私だったら1つ目にします。就職するかもという事でしたら3つ目の所も考えます。と、いう事で2つ目の所は中途半端ですから止めた方が良いと思いますよ。後、国じゃぁありませんけど治安も調べた方が良いかも。 それから >私なら一番近い高校にします。 毎日通うから。 >自分はそういう考え賛成出来ませんが との事ですが少しは考慮した方が良いと思いますがね・・・。自分は遠い所に行き大変な思いをしました。だけど行った高校を選んで正解だったとは思っていますけどね。 また機会があればぜひ質問に答えますよ。

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • noroyoshi
  • ベストアンサー率32% (148/457)
回答No.7

難しいですね(というより,正解はないと思うのだが)。 私だったら,大学進学という前提ならば,とりあえず「現時点での努力目標」ということで1番の高校を選ぶでしょう。大学進学を考えているなら,レベルの高い方が目的意識の高い仲間が多く,勉学に熱を入れられる環境でないか……と思うのです。逆に就職希望(進学する気はない)なら選択肢にないが,商業高校もしくは情報科学系の高校を選びますね(となると3番が近いか)。 ただ,他の人も言うとおりレベルだけで高校の良し悪しや自分に向く・向かないはわかりません。立地環境・校風・部活動・男女比(共学化別学かも含む)・通学時間・授業内容・将来の進路・学校行事・制服……といった要素を総合して,あくまで「自分のためになる」高校を選ぶのが筋ではないでしょうか。

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

回答No.6

3つ程絞れているのですね?? それじゃぁ、校風とかで選ぶべきだと思いますよ。 せっかく合格した高校が自分と合わなかったら頑張った意味がないんで。 ギリギリまで自分で考えてみてくださいね。 説明会や、ガッコのHPとかどんどん覗くと良いと思います。 「此処なら自分も頑張れそうだ」と思えるガッコを選択してくださいね。 余談ですが、、、 私ゎ今高1なんですが、去年tapaさんと同じようなことで悩んでいました。 自分の納得がいくまで考え、決定して、、、 玉砕しました。    笑 でも、自分で納得行くまで考えて、頑張って受けた結果だったんで、それなりに悔いはなかったです。 しぶしぶ、ランク落として受かるよりも幾分マシです。 ↑まぁ、この話ゎ無視しても良いのですが、、 とにかく納得いくまで考えるべきですw これは本当に大事な事なんで。

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • tomo_t_21
  • ベストアンサー率36% (137/380)
回答No.5

高校に行った後はどうしたいですか? 文系大学に進みたいなら、普通高を選ぶ方が後々楽です。 理系大学や技術職での就職を希望するなら、工業高を 選択するのがベストです。 その他の職業に就きたいなら、商業高にしましょう。 一言で"公立"と言っても、学ぶ内容も卒業後に進みやすい進路も違うので、 それを考慮して決めるべきです。 進路は単に高校のレベルだけで決めるものではないです。 私があなたの立場だったら、自分にとって興味深い学科のある 3つ目の高校を選ぶと思いますね。 自分は高校で何をやりたいか、高校を出てどうしたいか、 それによって選ぶ道は変わってくると思います。 頑張って悩んで、あなたにとって良い答えを見つけて下さい。

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#6057
noname#6057
回答No.3

私だったら。 2つ目の高校を選びます。 レベルの高い学校で苦労するより、その学校でトップレベルにたって指定校推薦で大学に行く、就職する等で選べる可能性が広がるから。 文化祭などに行ってみて学校の雰囲気を見てからでもいいと思いますよ。自分にとって楽しいかが問題だから、あんまりひどくない限りどこの学校でもいいかなと思います。

tapa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

noname#5356
noname#5356
回答No.2

自分の進路を人に聞くのもどうかと思いますが・・・ 成績のレベルだけで考えたくないので、やりたい勉強ができる学校にします。 3つの高校の中身をしっかり調べて、自分がどんなことをやりたいのかを考えて、 それから決めて、がんばってください。

tapa
質問者

お礼

>自分の進路を人に聞くのもどうかと思いますが・・・ 言われてみれば、そうですね。 でもありがとうございます。

関連するQ&A

  • ひとつの公立高校受験に第一、第二志望はできますか?

    来年、千葉県内で高校受験の中学3年生の子供がおります。 ひとつの公立高校で、第一志望○○学科、第二志望○○学科という ような受験は出来るのでしょうか? 第一志望の学科よりも第二志望の学科の偏差値の方が低い場合、 第一志望の学科で不合格でも、第二志望の学科の偏差値に達して いれば、自動的に第二志望の学科が合格になるというような事 はあるのでしょうか? 現実にはありえないなとは思っているのですが、正確な事がわか らないので、教えていただければと思います。

  • 志望校について・・・

    埼玉の中三の受験生です.  今志望校が決まらなくて 困っています・・・ 一応公立では越谷総合で 私立では昌平か浦和実業に しようと思ってるんですけど まだ説明会などに行ってないので よくわからないんです・・・ 偏差値は今のところは50くらいです. どこかいい高校があったら教えてください・・ できたら制服がかわいくて 校則がゆるいとこでおねがいします・・

  • 高校受験の第二志望学科とは?

    新潟県に住んでいる者です。このあいだ進路の本を読んでいたら志望学科についてのことがありました。 その内容によると ・同じ学校内で学科が別のものがあればその学科を第二志望とすることができる。(例えばA高校の理数科を第一志望、普通科を第二志望とすること) という説明だったのですがもし高校の倍率が1,0倍を超えていたらどうなるのでしょうか?教えてください。

  • 公立の第二志望も受けたいのですが?

    愛知で高校受験する中三です。 第1志望が公立、第2志望が私立、第3志望が公立です。 先生から、私立が受かったら公立のすべり止めは受けないように言われました。 公立の第1志望より、公立のすべり止めの方が先にあり、面接の練習にもなるので、ためしに受けたいのですが、それってだめなんでしょうか?

  • 志望校を学校に反対される(高校受験)

    凄いもやもや考えていて、眠れなかったので相談します。中1です。 塾で一番最近受けた模試の結果が返って来ました(ベネッセのやつです) そこで5科目の偏差値が65って出てました。 私は小学生のときから行きたい高校があって、そこが偏差値63らしいです。 塾の先生は私の模試の結果を見て、「まだ中1だし、中2中3とこれからどんどん皆レベル上がってくるから、頑張らないとダメだけど、しっかりやれるか?やれるなら受かる」と、第一志望を応援してくれました。 それで、火曜日学校で三者面談がありました。 学校のレベルは、全国の学校の生徒をテストで比べるやつで、うちの学校は偏差値36って出たくらいのレベルの学校です。公立です。 学校の定期テストが終わったので、それをみて先生と話しました。 (5科目500点満点、学年の5科目平均252、私の5科目合計点492、学年順位4位というのが結果です) そこで私の第一志望を伝えたら、先生は「限りなく不可能に近いから変えなさい」と言いました。 何故ですかと聞いたら、「ここはレベルがとても高いから、君の今のレベルじゃ合格点に到底届かない。そんなリスクの高い学校を狙うんじゃなくて、○○高校あたりにしなさい(偏差値55くらいの高校)」 と言われました。 あと第2志望が偏差値60の高校、第3志望が偏差値58の高校で全部公立か国立だったんですが、先生は「私立を受けなさい、私立じゃないと君はどれも難しい」と言われました。 お母さんが「父が他界してうちは母子家庭なんですから、私立は無理です」と言ってたんですが、先生はそれでも推薦もらえるし私立にしなさいと言いました。 私は小学校から行きたい高校で、小学校の時にこの高校に行くんだって決めてから勉強は頑張ってきました。 お母さんはあなたの目指したい学校を目指したらいいって言ってくれますが、学校の先生は全部の志望校をかえなさいといって譲りません。 でも塾の先生は全部妥当で私のレベルにあってるから頑張りなさいと言います。 私は頑張って第一志望にいきたから、塾を信じて頑張りたいんですけど、なんで学校はそんなに私の第一志望を反対するんでしょうか。 塾の模試の偏差値とかは一切学校に言ってません。それでも通知表は全部5を取るように心がけてるし、勉強も頑張って上位の点数取れるようにしています。 学校はどうやって無理だって判断してるんでしょうか? なんか、学校で応援してくれないって考えると凄い辛いです。

  • 高校の志望理由

    普通科総合選択制の高校に行きます。でも、志望理由を書かなくてはならなくて、困っています。正直、名前が知っているというだけで決めたようなものなので、何も書くことが見つかりません。助けてください。

  • 志望校について

    こんにちは、中学3年の女子です。 私立の女子高を第一志望にしているのですがそのことについて 親ともめています。 親は「公立の高校の方が良い」と言い、いくら話そうとしても聞く耳を持ってくれません。 親が進める高校は進学校で、レベルが高くて私の成績では行けません。 私の志望している女子高は、自分の成績でも多分いける、少し レベルの低いところです。でも、私が入りたい部活も良く活動しているし、 きっと充実した生活ができると思うんです。 ただその女子高は私の住む地域からは少し遠いし、私立という こともあって公立よりいろいろお金はかかります。 でも、公立の高校にはできれば行きたくないのです。 親に何と言って説得すればいいでしょうか?

  • 高校数学の学習ペース

    私は通信制高校に通っているので、基本的にすべて独学です。 今は「これでわかる数学」という教科書レベルの参考書をやっていて、単元は確立の中ごろです。 今の時期で数Aというのは、公立の普通科高校に通ってる友達に言わせれば早いようですが、上にも書きました通り教科書レベルで自分の目指すレベル(志望校は旧帝工学部です)との差が大きく焦りばかりがつのってしまいます。 これから3年間独学で行くつもりですが、どれくらいのペースが理想なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 高校の志望先

    中三、受験モードに入りました。公立志望です。区内で一番の難関高と二番の高校に学力テストではとりあえず合格圏でした。そこで相談です。入学後、一番の高校で真ん中位を目指すのと、二番の高校でトップでいるのと、どちらが大学進学に有利なのでしょうか?G-MARCH辺りには行きたいなあと思ってます。一般的なご意見でいいのでどうぞ宜しくお願い致します。

  • 公立高校入試の志望校決めに迷っています

    埼玉県に住んでいます。中3の娘がおります。来春の公立高校入試の志望校を迷っています。 内申点が、中一:39、中2:33中3:36です。 北辰偏差値は、5教科で平均65.6、ベスト3の平均は67です。 志望校は市立浦和高校または蕨高校で迷っています。なぜならば、市立浦和を受けるような女子は内申40以上もっている、と聞いたからです。 一方、蕨高校は市立浦和と比べて内申点が重視されています。 北辰の偏差値と内申点、どちらにあわせて志望校を決めるべきでしょうか。 事情に詳しい方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。