• 締切済み

アイライナー

高校生で初めて化粧品を買おうと思っています。 そこで、アイライナーがほしいと思っています。 化粧品買うの初めてなので どんなのが高校生でもいいだとかこれがおすすめとか教えて下さい。 パンダ見たくはなりたくないけど(笑 できれば、手軽に帰るところでコンビニとかスーパーの化粧品売り場など。

みんなの回答

回答No.3

私はKパレットのラインを使っています 薬局に普通に売っています☆ 細くてとても使いやすいのでずっと使ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokunomi
  • ベストアンサー率57% (79/137)
回答No.2

初めてのアイライナーでしたら、リキッドタイプやジェルタイプよりもペンシルタイプの方が滲まなく、失敗した際も修正が利きますのでおススメですよ。 高校生でしたら、お小遣いの関係もあるでしょうね。 コージーとケイトはおススメです。 <コージー>スプリングハート http://www.koji-honpo.co.jp/feature/spring/ <カネボウ>ケイト http://nomorerules.net/product/product.html 多少余裕がありましたら、こちらも良いです。 <クリ二ーク>クリームシェイバーフォーアイ http://wwwsynd.clinique.co.jp/templates/products/sp_shaded.tmpl?CATEGORY_ID=CAT1013&PRODUCT_ID=PROD66287 ペンシルタイプは、あまり繰り出し過ぎますと折れてしまいますので、ご注意です。 尚、一重まぶた・二重まぶた、それぞれ引き方が違いますので、下記URLをご参考に練習してみて下さい。

参考URL:
http://ayelinehikikata.imodurushiki.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152029
noname#152029
回答No.1

マジョリカマジョルカのリキッドのアイライナーが使いやすいですよ(^O^) にじみにくいし、書きやすいし、線も細くかけるし、 自分でインクの量を調整できるけど絶対に出すぎたりはしないんで、 初めての方にかなりおすすめです(^-^)g" スーパーの化粧品売り場で買えるし 、値段も1000円ぐらいでかなり安いです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイライナーの悩み

    こんにちは。高校生の女です。 私は化粧について悩みがあります。 それはアイライナーについてです。 目の下(粘膜)に塗ると何時間か経つとにじんできて下に落ちてパンダ目になってしまいます。 やっぱりELIZABETHの安い(400円)のじゃどうしてもにじんでしまうのでしょうか。 どうすればにじまないんですか。 お勧めのにじまないアイライナーってありますか。 教えてください。

  • 落ちにくいアイライナーは?

    アイメイクについて悩んでいるのですが、「落ちにくい」と宣伝されているアイライナーを使ってもどうしてもパンダ目になってしまいます。ひどい時には、仕事場について鏡を見ると既に目じりが真っ黒なんてことも(涙)。 マスカラのみの日は気にならないので、どうやらアイライナーが落ちているみたいなんです。化粧を落とす時には凄~く落ちにくいのになぜ!?と思うんですけど・・・ウォータープルーフなのに・・・。 これはパンダ目になりにくいよ!というアイライナーをご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい!

  • 落ちにくいアイライナーは?

    アイメイクについて悩んでいるのですが、「落ちにくい」と宣伝されているアイライナーを使ってもどうしてもパンダ目になってしまいます。ひどい時には、仕事場について鏡を見ると既に目じりが真っ黒なんてことも(涙)。 マスカラのみの日は気にならないので、どうやらアイライナーが落ちているみたいなんです。化粧を落とす時には凄~く落ちにくいのになぜ!?と思うんですけど・・・ウォータープルーフなのに・・・。 これはパンダ目になりにくいよ!というアイライナーをご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい!

  • オススメのアイライナー

    私は最近お化粧を勉強し始めました。 お化粧をするにあたって重要な1つのポイントが『目』だと思っています。 そして、その『目』の印象をアイラインが左右すると思うんです。 ですが、今使っているのがペンシル(ウォータープルーフ)なんですが、すぐにパンダ目になってしまいます;; しかもラインが美しくない!! 描きやすくて、落ちにくくて(パンダ目にならない)、尚且つ美しい細いラインが描けるアイライナーってありますか? 『これオススメ!!』なんていうものがありましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 落ちにくいアイライナー

    アイライナーがすぐに落ちてパンダ目になってしまいます。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 特に下に引くアイライナーは悲惨です。 落ちにくいアイライナーがあったら是非教えてください!!

  • パンダ目にならないアイライナー

    アイライナー初心者です。 リキッドタイプだと結構きつく見えるのでペンシルで出来るだけ自然に入れています。先日売り場で相談して新しいアイライナー(ウォータープルーフのペンシルタイプ)を購入したのですがどうしてもパンダ目(目の下に激しいくまが出た様)になってしまいます。 下に引いたのがにじむのかと思って上だけに引いてみたのですが、やっぱり同じ様になるのでどうやら上に引いたのが下にうつってしまう様です。 にじまずに自然にかけるアイライナーあったら教えて欲しいです。 また私のやり方もいけないのかもしれないので、アドバイスして頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 落ちにくいアイライナー

    私は結構涙目で、アイライナーをひくとパンダ目になってしまいます。 まだ二通りのアイライナーしか使ったことがないのですが、値段が手ごろで滲みにくいアイライナーはありますか? 教えてください。

  • にじまないアイライナー

    今まで色々なウォータープルーフタイプの アイライナーを使ってきましたが、全て夕方には「パンダ目」になってしまいます。 オススメのアイライナーがあれば、是非教えて下さい。

  • 落ちないアイライナー

    ウオータープルーフのアイライナーでも、パンダ目になってしまう私。 これなら落ちない!というアイライナーって、ないんでしょうか? 自然に見せたいので、インラインで書いているから余計、落ちやすいのではとも思うのですが・・・ 上手に書けないので、筆よりできればペンシルが使いやすいのですが、水溶きタイプのってどうなんでしょう。

  • アイライナーで

    どこかのブログで読んだんだと思いますが、タレントの佐藤えりこさんが愛用していたアイライナー(400円くらい)がにじまず、使いやすいとのことでした。 購入しようと思ったのですが、名前を忘れてしまいました。 ご存じの方いたら教えてください。 それと、にじまない、パンダ目にならないライナーでお奨めな物があったら教えてください。価格はお手ごろなのを探しています。

傷病手当金についての質問
このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウイルスに感染し、傷病手当金について質問があります。
  • アルバイトを2カ所やっている場合、傷病手当金は貰えるのか、貰える期間はどの期間なのか知りたいです。
  • 職場復帰後も傷病手当金の支給があるのかも知りたいです。
回答を見る