• 締切済み

特定のサイトのみフラッシュプレイヤーが起動しない

76masaの回答

  • 76masa
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.2

特定のサイトというのがなんなのか、 わかりませんので詳しいことがわかりませんが、 他の方のおっしゃるとおり、最新の10.1はOCXエラー等でよく落ちますね。 10.0にダウングレードするのも1つの手だと思います。 アンインストーラ http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/ 過去のFlash Player http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html あと、IE以外のブラウザではどうなんでしょうか?

kokoro_758
質問者

お礼

ご指導頂き有り難う御座います。 この内容はすでに行いました。 特定のサイトとはMUSICO(音楽ダウンロードサイト)、NTT関連サイト等です。 また、googleクロームだとNTT関連サイトは行けますがMUSICOはIE8同様試聴できません。 困っています。良策がありましたら宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 特定のHPでフラッシュプレイヤーが起動しない

    当方VISTA・IE8・ノート・3Gですが、10月のWindowsUpDadeが頻繁に行われ た直後から特定のサイト(NTT系のサイト等)のみフラッシュプレイヤーが動き ません。 IEおよびフラッシュプレイヤーの再インストールを何回もやってみました。また、 IEののリセットもやりましたが治らずメーカー・サイト側・PC業者いずれでも原 因がわからずです。 皆さんの言うことではIEアドオンが何かのきっかけで悪性のものに変容したので はとのことです。 どなたか教えてください… また、今までには勝手にバックアップをDドライブに してみたり最近では勝手にPCを立ち上げたり困っています。 宜しくお願い致します。

  • Flash Player8をインストールできません

    Flash Player8をインストールしようとすると、このWedサイトのアドオンは実行できませんと表示がでてインストールできません。これらの対処方法を教えてください。 プリンターの印刷もできません。宜しくお願いします。 OSはVistaです。

  • 特定サイトのflashが見れない

    特定サイトのflashが見れない http://www.gt1world.com/gt1tv または http://www.subaru.jp/newmodels/sti.html のmovie1,2が 見れません。 エラー表示などはなく、動画が本来表示される枠内が何も表示されない状態です。 また、そこで右クリックをするとAdobe Flash Player10についてと表示されるので、 特定のflashが見れないと思っています。 youtubeやその他flashを使っているサイトは見れます。 flashをアンインストール&再インストール、一時ファイルやcookieの削除など 検索で出てくる対応方法はいろいろ試しましたが、ダメでした。 現在IE8を使用していますが、ダウングレードやfirefoxに変えてもやはりダメでした。 OSはXP Professional SP3です。 フレッツ光でネット接続しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Flash Player

    Flash Playerのインストールについて教えてください。 ie8をインストールしたらFlash Playerが使用できなくなってしまいました。ie7に戻してもだめです。Flash Playerのアンインストールや、スタンドアローンインストーラーによる再インストール、履歴の削除等やってみたのですがだめでした。osはVista Ultimate ウィルス対策ソフトはLive One Care を使用しています。

  • IE9でAdobe Flash Player 11

    IE9でAdobe Flash Player 11を動作させ、YouTubeを閲覧したい。 IE9のアドオンの管理で、Adobe Flash Player 11を登録できない。 登録方法を教えて下さい。 なお、IE8に戻すと、何もせずとも登録が行われ、YouTubeを閲覧する事ができます。

  • IE Flash Player 有効になってない

    IE の 「Flash Player の状況確認」にて、「Flash Player がインストールされてないか、有効になってません」と表示される!ツール→アドオンの管理では、Shock Wave Flash Object は有効になってるのに!納得が出来ません!何方か教えて下さいませんか!

  • Flash Playerがおかしい

    win7 64bitのパソコンで ブラウザが、IEとグーグルクロームが入ってます。 アメピグやyoutubeの利用をよくするのでFlash Playerは必ず必要なのですが いつからかIEでFlash Playerが使えなくなってました。 グーグルクロームでは問題なくFlash Playerが使えてます。 しかしIEでピグを表示させようとするとFlash Playerを入れて下さいと出ます。 Flash Playerのサイトでも、グーグルクロームだと問題なしですが IEだとFlash Playerが入ってませんと出ます。 通常使うブラウザ設定はIEになってます。 何度もFlash Playerをアンインストールして入れなおしましたが 改善されません。 どこに問題があるのでしょうか? IEのバージョンは9です。 わかる方いらっしゃいましたら、お願いします<(_ _)>

  • フラッシュプレイヤーがインストールできません(Vista,IE7)

    OSはWindws Vista、ブラウザはIE7です。 フラッシュプレイヤーのいくつかのファイルが壊れているとエラーが出たので フラッシュプレイヤーを再インストールしようと思い、一度アンインストールしました。 http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash から、画面の指示通りにインストールをしようとしたのですが、できませんでした。 「使用許諾条件に同意する」にチェックをいれて「今すぐインストール」をクリックすると、黄色い背景の情報バーで「このWebサイトは、'Adobe Systems Inocorporated'からの'Adobe Flash Player Installer'アドオンをインストールしようとしています。Webサイトとアドオンを信頼し、アドオンをインストールするには、ここをクリックしてください。」と表示されます。 そのまま情報バーをクリックして「ActiveXコントロールのインストール」を選択したのですが、 「セキュリティ設定により、webサイトでのコンピュータにインストールされたActiveXコントロールの使用は許可されません。このため、このページは正しく表示されない可能性があります。」 と表示され、インストールすることができません。 セキュリティ設定をいじればいい、という感じのエラーメッセージとも読めますが、どこをどういじればいいのか分かりません… また、他にフラッシュプレイヤーをインストールする方法などがあればご教授ください(;..) フラッシュで構成されたほとんどのサイトが見れなくなってしまってすごく不便になってしまいました…

  • Adobe Flash Playerのエラー

    過去に使っていたAdobe Flash Player をアンインストールしてAdobe Flash Player 15 ActiveXを新しくインストールしました。  その後、IE11でFlash動作の必要なページにいくと「このWebページは、'Adove Systems Incorporated'からのアドオン'Adobe Flash Player'を実行しようとしています。」と表示されて、「許可」または「すべてのサイトに対して許可」を選択してもページが更新された後同じ表示がでてきます。  ツール>>アドオンの管理から'Shockwave Flash Object'が有効かつすべてのサイトに許可になっていることを確認できるのですがこの状態にあります。またYouTubeなどの動画も再生できない状態です。 不必要そうなプログラムをアンインストールして整理していたのでそのためかもしれませんが、なにか解ることがありましたらご教授お願いします。

  • Adobe Flash Playerを10から9に落としたい

    こんにちは! 先月、Adobe Flash Playerのバージョンアップ通知が来たので、9→10に変えてみました。 ところが一部のホームページでは白紙のままフリーズしたり、動画が見れなくなったり、ソフトが使えなくなったり等の不具合が起きているのです。 また以前のバージョンに戻したいのですが、Adobeのホームページには最新版の「Adobe Flash Player 10」のみしか置かれていないようです。 どうすれば以前のバージョン「Adobe Flash Player 9」に戻す事ができるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かりますm(__)m ちなみに当方はWindowsXP・ブラウザはIEを使用しております。