• 締切済み

膠原病 

チロルハットの旅人(@tokusyubutai)の回答

回答No.1

玄米菜食で血をきれいにすることを勧めます。西洋食でそうなられたんでしょう?炎症でしょう。特に動物性蛋白質は、血液を汚しますからね。薬で苦しむのが嫌でしたら、東京都文京区に「お茶の水クリニック」という自然食で治すクリニックがあります。そんなにしょっちゅう通わないでも良いところです。癌や白血病の方、県外の方も大勢来ています。治りますよ。

megane-zu
質問者

お礼

前から玄米菜食に興味はもっていますが、実行したことはありません。 基本和食なのですが、自分の体にあう・あわない食品があり、あわない物をたべると、胃腸障害になります。 もちろん薬はあまり飲みたくないので、クリニックの自然食がどうなのか?受診してみたいです。 情報をありがとうございました。また、なにかありましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 強皮症の 抗セントロメア抗体につきまして

    抗核抗体1280倍の為、大学病院で様々の検査を行い、抗セントロメア抗体が陽性でした。レイノー現象はなく、皮膚硬化の症状もあまりなく、しいていえば腕の皮がつまみにくい位です。主治医は、限局性強皮症と話されますが、 抗セントロメア抗体が陽性なので、全身性強皮症の限局型ではないかと 思います。しかし、何分素人が、本からの知識だけで、主治医に質問するのも、本に書いてあったなどというのも気が引けています。お医者さまや、専門家のみなさまのご意見や、こういうことを患者から言われたら、どういうものか、腹蔵なく教えていただければ幸いです。

  • 膠原病について

    膠原病である全身性エリテマトーデスについて教えて下さい。 知り合いがかかってしまったのですが実際はどういった病気なのですか。 知りたいのは   1死につながる病気なのですか?寿命が短くなるのですか。            2にんしんはしてもよいのですか。子供に何か影響があるのですか?            3日常生活に及ぼす影響と周りの対応などどうすべきなのですか?            4飲酒・喫煙はまずいのですか? 知識がないので教えて下さい。

  • 膠原病になってしまって・・・

    先日妻が膠原病と診断受けました。 症状は特に肩の痛みです。少し前は全身の節々が痛みましたので、リウマチ系の病気と思います。 聞きなれない病名で、完治できるかどうかがすごく不安です。(怖くて医師にも詳細を聞けません。) 治る病気なのかどうか、また生活習慣や治療方法(どういうお医者様にかかるべきか含め)等御教え頂きたく宜しくお願いします。

  • これってリウマチや膠原病なのでしょうか?

    ここ1週間、特に変わりない生活をしているのに朝方全身筋肉痛や関節痛で目が覚めます。 もう前日に激しい運動をしたかくらいの全身筋肉痛や膝の関節痛があります。 一日動いているとある程度は痛みも治まりますが、それでも筋肉痛はあります。 いろいろとネットで調べてみたら慢性関節リウマチや膠原病だったらと心配になってきました。 今、貧血治療中です。(これは鉄欠乏性貧血と診断されてます。) 同じような症状の方がいらっしゃいましたらお返事おねがいします。

  • 膠原病の可能性

    全身倦怠感が2ヶ月以上続き内科に行き血液検査をしたのですが抗核抗体判定量/FAが640倍。 HOMOGENEOUSが640倍と高く膠原病の疑いがあるかもとのことでした。ですが、CKが61で炎症反応のCRPも0.05以下いうことであまり心配しなくていいけど再度詳しい膠原病の血液検査をとり結果は一週間後です。 膠原病について調べたら段々恐くなりいってもたってもいられなくなりました。私は膠原病なのでしょうか?来春に結婚式を控えており膠原病だったら副作用などもあるしとても不安です。もし膠原病だとしたらどんな種類の膠原病が考えられますか?ちなみに症状は倦怠感しかなく20代女性です。

  • 膠原病かも知れないそうです。

    微熱が続いて、体調が優れないので、病院に行ったら、「膠原病かも知れない」と言われました。 「膠原病」で検索してみて、ビックリ!!! 確かに症状もほぼ一致します。白血球数も半年前の健康診断でも、今回も、基準値を下回っていたし、関節痛もあるし、立ちくらみもするし、微熱がよくでるし、全身のだるさもあるし、ここ一年くらい体調よくなかったんです。もともと「元気が歩いてる!!」と人に言われるくらい元気なほうだったんですが。 でも、お医者さんは「3ヶ月くらい様子をみて、再度血液検査をしましょう。。」とのこと。確かに特定しにくい病気かもしれませんが、3ヶ月も「どうなのかしら。。。」と思いながら暮らすのは、精神的にツライです。治らない病気のようですが、膠原病かも知れないと言われたことのある方、実際に発病された方、メンタルな部分で、ご自分をどう支えられたか、教えていただけませんか。

  • 慢性円板状エリテマトーデスについて

    慢性円板状エリテマトーデスについて詳しく教えて下さい。 皮膚限局性の病型のエリテマトーデスで血液などに問題があることはないとのことですが、 慢性円板状エリテマトーデスから全身性エリテマトーデスに変化することはないのでしょうか? 慢性円板状、全身性それぞれの症状や 何でも構いません。 原因や完治する方法も詳しく分かっていないようなんですが、 この病気についてご存知のことを教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 膠原病について

    私は高熱や皮膚に蕁麻疹ができたり、生まれつき皮膚は弱かったのですが、前よりも弱くなって検査をすると、 抗核抗体160で膠原病の検査を受けました。 するとやはり数値が高いところがある、でも膠原病と最終判断する最後の検査で陰性でした。 それから定期的に検査を受けることになり、今2回目の検査を始めました。 結果はまだ出ませんが、一度抗核抗体が160になると40未満に下がることはないのでしょうか? 私は腕から手の指まで上手く力が入れられずペンが持てない、パソコンが使えないなどのことが極たまにあります。 他にも全身の凝り、たまにくる肩から手首までにかけたの痺れ?疼きに悩まされています。 湿布やストレッチなど効果なし。 ちなみに脳なども検査で異常なしです。 肩凝りはひどく目眩がする時もあるので、鞄は負担がかからないようにリュックですが… 最近はリュックでも辛いです。 顎からこめかみが痛んで顔が動かすのが辛いときもあります。 (顎関節症など気になりましたが、歯医者で異常なしでした。) このまま検査結果が陰性だったらどうすればいいのでしょうか? 病院を変えるべきでしょうか?

  • 膠原病?

    先日、紅斑が一カ所に頻繁に出ることで大きな病院へ行きました。 先生も不思議という感じでそのまま皮膚生検を行うことになり 1週間後に抜糸と検査結果を聞きに再び皮膚科へ。 検査結果では、皮膚の汗を出す細胞?辺りの炎症が非常にひどいとのこと。 (見た目も黒い影みたいになっていてそこに紅斑が出るので炎症が起きているのは分かっていました) 先生に、普段日光に当たって顔が赤くなったり、関節が痛いとか喉が渇かないか?等の問診を受けましたが特にそういう症状は見当たりません。ドライアイはすごくありますが…。 先生は恐らく膠原病だと思います。とのことで、全身に異常がないか血液検査をしましょう、とのことでまた1週間後に検査結果を聞きに行くことになりました。 膠原病を調べたら様々な病名があるみたいで、でも私からすれば当てはまる症状は紅斑のみくらいです。普段の生活に支障は無いですし、関節が痛いとかもありません。 ただ、毎日仕事が終わって予定が無い場合はご飯を食べて、そのままベッドでずっと過ごす状態です。早いときは夜の8時過ぎから寝たっきりです。だるさや疲れはたまりやすい体質だとは自分で思いますが…。 母にも何でそんなにも寝るの?と言われることはあります。 これは膠原病と関係はあるのでしょうか? 長々とすみませんが、来週の血液検査までなんだか気になってしまい…。

  • 膠原病について教えてください

    16歳の高校2年生の娘のことですが、4月の中頃に頭頂部に直径1センチメートルほどの脱毛があり、皮膚科を受診しました。その際担当していただいた医師から「顔の日焼けの痕が気になるので膠原病の検査をしてみましょう」と言われ、まさかとは思いつつ「じゃぁ一応…」とお願いをしてきました。 先日結果を聞きに行ったところ、「…疑いがあります。」とのことで、先生が言うには、 1 抗核抗体の値が160(すいません単位はわかりません) 2 白血球数が3900 3 顔面に紅斑がある 以上のことから再検査をしましょうとのことでした。 慌ててインターネットや医療本などで紅斑の画像や検査項目について素人ながらに調べてみたのですが、顔の赤みは普通の日焼けっぽくて画像に出ている蝶?紅斑とは違うように感じますし、白血球数も基準値ギリギリのところみたいですし… 今のところ全身症状で確認できるのは、顔の赤みのみで、よく出ている疲労感とか複数の関節の痛み等はありません。 やはり「膠原病」なのでしょうか。ちなみに昨日「光過敏」の検査を実施していただき、数日中に結果を聞きに行く予定です。