• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腐女子の結婚事情について)

腐女子の結婚事情について

kotorin5の回答

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.3

私は、仕事・主婦・同人活動、同時に出来ると思います。 共働きでしたら、家事は全部自分じゃなくて、分担しあっても良いと思います。 友人(その1)は、普通の会社に勤めながら家事・同人活動をしています。 関東圏外に住んでいますが、コミケにも参加しています。 旦那さんは普通の人ですが 「妻が趣味として楽しんで創作活動をしている。普段の生活に差しさわりなければ続けても良いと思う」 という認識のようです。 話を聞いていると、締め切り前は大変そうですが、普通の共働き家庭と変わりません。 (小説を書いているので中を見られることはないそうです。) 友人(その2)は、現在専業主婦(子育て)しながら同人活動中。 旦那さんはマンガ好きで同人誌も読んだことがあるけど、一般人です。 友人は現在イベントには参加していませんが、もし参加するとしても快く送り出してくれそうです。 結婚する前は「どうしよう」と悩むことも多いですが活動の中身を全部言う必要もないと思いますし、 旦那さんに「同人活動が趣味」として理解してもらえ、優先度を間違えなければなんとでもなると思います。 ただコミケに出られるようだと時期が微妙なので、義父母との付き合いの方が大変なのではと思います。

ayachanhuk
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 家事の分担は切り出し易いものなのでしょうか…。どうも、主婦イコール旦那様の世話係という価値観が拭えません。 コミケの参加は難しくなりますよね。結婚は二人だけのものでなく、親戚同士の付き合いなども発生するものなので、お相手の方次第では覚悟しないといけませんね…でも、ぶっちゃけ夏冬コミケいかないと、同人活動やってる意味もなくなるくらい辛いですが(笑)特にマイナージャンルの私は死活問題だわ… 小説書きさんなのですね。私は漫画描きですので、生活はぶっちゃけ結構キモイです。 PC周りにはフィギュア(資料用)だらけで、彼氏が来る時は全部隠しますが、結婚後の普段は隠し通せるものじゃないからさらけ出しておくとして…うーん、そんな嫁を容認してくれる素敵な男性がどこにいるだろうか…。 せめてノマカプやほのぼのBLなら許容されるかなと思うのですが、筋肉系ガチムチ、エロBLしかもスカトロ系好きなので、救いようがないかも… >普段の生活に差しさわりなければ >優先度を間違えなければ これがやはり決め手ですか…。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 腐女子オタクの婚活について

    20代前半女です。10年ほど前から腐女子です。アニメや漫画が大好きです。 大学生活は全て、同人活動に捧げました。 同人活動は、自分の生きがいなので同人活動も腐女子もこの先辞めるつもりはありません。 大学に入るまではずっと隠れオタク(腐女子)だったのですが、 オタクの多い大学だったため、入学してからオタク友達に恵まれ、肩身狭かった隠れオタクも終わり、教室などでもアニメ、漫画の話を堂々とできるほどになりました。 今まで隠れオタクだったので、アニメや漫画の話、同人の話が出来ることが何よりも嬉しかったです。 (もちろん、オタクじゃない人の前ではオタクの話はしません。隠れオタクに戻ります。一応、TPOは弁えているつもりです。) 見た目だけでオタクと判断されるのは嫌だったので、髪型や服装、身なりなどにはかなり気を使ってきました。カミングアウトしない限りオタクがバレることはないと思います。 ーーーーーーーーー 前置きが長くなり、すみません。 ここから本題に入らせていただきます。 私は、28歳くらいには結婚しておきたいと考えています。なので、去年の終わりくらいから婚活兼彼氏作りをすべく、合コンなどに積極的に参加するようになりました。 初対面の人と話すとき、大体話に上がるのは 趣味の話、好きな音楽、アーティストの話、休日何をしているか? などです。 私は、休日や空いた時間はすべてオタクの時間に回しているので、それを初対面の人に言うと引かれること間違いなしなので、 もちろん本当のことなど言わず、適当に嘘を付きつづけています。 ボロを出さないために、必死に偽りの自分を演じています。 それがしんどすぎてしんどすぎて、合コンが終わったあとは疲れすぎて誰とも話したくなくなるし、彼氏なんて、結婚なんてどうでもいいと思ってしまいます… アニメ、漫画、趣味の話以外で、盛り上がれる話題がないんです。 相手に合わせて他の話もしたりしますが、ひたすら聞き役に徹し、あまり心から楽しめません…。 今まで友達と話すのも、アニメや漫画の話ばかり話していたので、 共通の話題が見つからず、オタクじゃない人とどうやって仲良くなれば良いのか分からないんです。 オタクじゃない人と付き合ったとしても、ずっと偽りの自分でいることにすごく疲れると思います…。 オタクを理解してくれる人も中にはいると思いますが、オタクや腐女子が無理な人は確実に居るので、カミングアウトできないと思います。。 結婚願望があるので、20台後半になったときに後悔しないように早めから婚活をしておきたいんです…。 婚活や彼氏を作るのは、諦めるべきですか? オタクや腐女子に理解がある、またはオタクの方と付き合った方が良いのでしょうか? どうすれば良いか、真剣に悩んでいます。 やさしい回答、お待ちしています。

  • ヲタクや腐女子は恥ずかしい?

    ヲタクや腐女子は恥ずかしい? ヲタクや腐女子(ボーイズラブを好む女性)であるという点は短所なのでしょうか。人として恥ずかしいことなのでしょうか。 ヲタクや腐女子であるというだけで人としての魅力は半減してしまうのでしょうか。 ヲタクや腐女子の方、そうではない方の様々な意見を聞けたら嬉しいです。 ちなみに私は同人活動をしている腐女子でもありヲタクです。細かく言えば極度のショタ好きです。

  • 腐女子がバレたら・・・

    高校生の女です。 私は、俗に言う“腐女子”の人間です。 最初は漫画の同人誌から入っていって、最近は芸能同人にまで手を出す様な始末です。 だいたいいつもBL小説を読んでいます。 でも、それを知られるのが恥かしくて、学校では全くオタクな面を出していませんし、どちらかと言えば、明るくて行動的と思われ、校内でも目立つ方です。 しかし、最近、こういう自分の趣味がバレた時に、周りの人がどう思うか、とても不安になってきました。 学校や外の活動でも、結構目立つ様な立ち位置にいるので、腐女子だという事がバレたら、きっと今までの様に活動出来なくなるのでは…と怖いです。 自分の容姿は人より良い方らしく、良く告白されたり、ちやほやされたりもするのですが、BLの影響で、男子と付き合うという事もあまりしたくありません…。 でも、趣味が知られたら、きっと気持ち悪がられるだろう…と自覚しています。 男の子と付き合うまではしたくありませんが、やはり気持ち悪がられるのは嫌です。 一般の方に質問なのですが、明るくて可愛いタイプの女の子が、実はBL好きだと知ったら、一体どう思いますか? 正直な回答が欲しいです。 きついお言葉でも構いません。 あと、所謂腐女子の方に質問なんですが、趣味を隠していたのに、それがバレてしまった時ってありますか? その時、どんな反応を相手にされましたか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • 腐女子の見分け方クイズ

    私は根っからの腐女子で、BLはもちろんGLや同人誌が大好きなんです 仕事場では腐女子であることを隠していたんですが、先日仕事仲間の女の子が「私、腐ってるからww」と言っていて「あ、同志だ!」と思い「私も腐ってるよww」と言ったのですが… 彼女に「じゃあ『ユメ』って何?」と聞かれて、意味がわからず答えられませんでした たぶん腐女子の見分け方クイズ的なもの(例:Q.『攻め』の反対は? A.『受ける』=腐女子、『守る』=一般人)だと思ったのですが、問題の意味も答えもわからず、彼女に聞くタイミングもなくてわからないままです ちなみに話を聞くと彼女はBLとかはそんなに好きではなく、お笑い系?の同人誌やアニメ、マンガなどが好きらしいです 彼女の中ではおそらく、『女オタク=腐女子』だと思ってるのかな…と思いました 前置きが長くなりましたが、2つ質問です 1.「『ユメ』って何?」の質問の意味と答えを教えてください 2.あなたにとっての腐女子の定義(腐女子とオタクの境界線)を教えてください 2はあくまで参考ですので、答えなくてもかまいません どの答えが正しいとかも思いません ただ皆さんの意見が聞きたいだけですので、よろしければ教えてください 長くなりましたが、よろしくお願いします

  • 彼女(腐女子)の気持ちがわからず困っています。

    腐の方々のお力をお借りしたく、質問させていただきます。 私の彼女はいわゆる腐女子で、彼女から告白され付き合いだして 遠距離ですが2年半付き合っております。 (自分が28、彼女は27です。) 腐女子の程度としては軽度(人に見せびらかしたり、趣味を押し付けたりは無し)の人間です。 最近は黒子のバスケにハマっているようで、 それを機に「腐女子である」とカミングアウトされました。 もともとオタクであることは知っていましたし、自分もゲーマーなので、 BL趣味に関しては「あ、そうなんだ。」くらいで、彼女もホッとしたようでした。 しかしここからが問題で、 彼女はどうも女性が苦手なようで、男性の友人が多く、 今回の黒子のバスケで、ツイッターを通じて多数の男性のファン(いわゆる腐男子)を見つけ 昼夜問わずキャラ愛を語ったりと親密にやりとりをしているのです。 (その中には、「私は○○さん(やり取り相手の名前)好きだよ」などの発言も含まれます。) いままで腐女子であることを隠していたこともあって、 この展開は初めてで、「その”好き”はどういう意味なんだろう?」などと 彼女の気持ちがわからなくなってしまったのです。 もともと遠距離からはじまった恋愛で、 どちらが強制したでもなく未だに毎日スカイプで連絡を取ったり、 たまに休みが取れたときには旅行に行ったり (男女関係ですのでそういった行為も含めて)しておりますが、 さすがに2年も経つと、会話も毎回毎回盛り上がるというわけではなくなってきます。 そして元々会話が苦手な彼女なので、間があくことも多く 彼女が言うには、 「ツイッターなんかではしゃべれるけど、二人きりだと恥ずかしくてダマっちゃう」とのことなのですが、 「あーいまムリしてしゃべってるのかなぁ…」と思うこともしばしばです。 そんな中で、彼女の趣味に合う人を見つけて盛り上がっている所を、こうも毎日見せられ続けると、 「あの人たちといるほうが彼女のためなんじゃないだろうか…」と正直ちょっと疲れてきています。 一度やんわりと聞いてみたことがあるのですが 「趣味は外用。あなたは自宅。」 と言われ、はじめは喜んでいたものの 「外用も自宅もこなせる人が現れたらどうなるんだ…?」 と悪い方へ考えてしまって…。 年齢的にも、そろそろ将来のことを考えなければならない頃です。 まだ彼女も自分もやり直しの効くギリギリの年齢ですので真剣にお聞きします。 彼女の気持ちは、まだ自分の方にあるのでしょうか? 腐女子の方々、どうかアドバイスをください。 よろしくお願い致します。

  • 腐向けってなんですか?

    いわゆる腐女子向けというものだと思いますが、男性同性愛ものの作品は全て腐向けなんですか? 例えば洋画でゲイをテーマにした作品など

  • 腐女子はどのような人?

    始めまして、中3の腐女子です。 私は海外に住んでいまして、今まで他の 「腐女子」とは会った事がありません。 そして、日本の「腐女子」は一体どのような 感じなのかとても気になります。 (自分と同じような感じなのか、 そうじゃなのか。。。) そりゃあ人によって違うのでしょうけれど、 平均的な腐女子、とはどのような感じなのですか? (調べてみると「普通に可愛い」という人もいれば 「残念な女版キモオタ」という人も。。 一体どっちなの?) 後、他に気になるのが、 「腐女子」とは主に二次元のBLが好きなだけで、 現実のゲイには興味がないのでしょうか? 私は二次元のBLも好きですし、 ゲイ&レズビアン映画や ゲイパレードなどが大好きです。 (同性結婚やLGBT関係の活動などもちらほらしています。) 長ったらしくだらだらすみません、 どうか回答お願いしますm(_ _)m

  • 私は腐女子でヲタクな15歳です。

    私は腐女子でヲタクな15歳です。 このたび、めでたくリアルで恋をして今現在その人と付き合っています。 ですが、彼はオタクの考えはよく分からないなど、オタクを批判することをよく言います。 小学校時代からの知り合いで私もそれを知っていたので、自分がヲタクで腐っていることは隠しています。 今度、腐女子仲間とともに彼や彼の仲間のところに遊びにいきます。仲間には付き合っていることを言っていないので、普通の会話をしてくれ、と頼むこともできません。 などなど最初から壁にぶつかってしまい… 腐女子やヲタクから足を洗う(?)べきなのか、一時的に封印するべきなのか、カミングアウトすべきなのか…と悩んでいます。 私は基本、腐女子でない人とも普通に話しています。なので隠せないこともないとおもうのですが、どうなんでしょう? 二次元に興味がない男性はこういうのを見て、どう思うんでしょうか?

  • 腐女子彼女、なんです

    私は、最近よく聞く腐女子というヤツです。(19歳) 小学5年生の頃から乙女ゲームにはまり、コスプレも、同人誌も経験しました(今は商業誌を読んだり、ゲームをする程度です) 友達2,3人を除いて私がオタクでしかも腐女子だということをしりません。 現在彼氏(交際歴1年半)がいますが、彼氏はわたしが腐女子だと知りません。 ですが、先日彼がうちに泊まった時、BL系のコミックや恋愛ゲーム(ときメモとかです)を隠す(タンス等に)ことを忘れていたので、もしかしたら私が寝ている間に彼が観たのではととてもドキドキしています。 彼氏は漫画に詳しく、ゲームが好きですが「コミケ」や「ボーイズ」についての知識がありますがとても毛嫌いしています。 今まで彼氏にオタク系の話をされても全部知らないふりをしていたのですが、私はコミケにも行っていたし、ボーイズも大好きです(しかも軽いものではなく、H等がハードなもの) 彼は多分わたしのことをゲームや漫画が割と好きな女の子だとしか思っていないでしょう。 わたしは最近 コミック等を見られたのなら、いっそカミングアウトしたいと思っているのです。 ですが、彼氏に嫌われるのは嫌です。のろけではなく、多分私より彼氏の方が好きだと思います。けれど、彼氏が好き、好きっと言ってくれる度に、本当のことを知ったらどうなるのだろうと考えてしまいます。 もし、皆さんが付き合っているひと(男でも女でも)にオタク(腐女子)だとカミングアウトされたら引きますか? 今までとっても好きでも、嫌いになったり、引いたりしますか? また、カミングアウトした方がいれば、その時彼、彼女がどんな反応をしたのか教えて欲しいです。 なるべく、話す方向で考えていますが、迷っているので皆様の考えをお聞きしたいです。 長くなってしまいましたが、回答・アドバイスよろしくおねがいします。

  • 腐女子でも恋愛対象として見てもらえますか?

    初めまして、21歳の女です。 私は漫画に関するオタク趣味を持つ、いわゆる腐女子なのですが「まんだらけ」で勤務されている男性スタッフの方に恋をしてしまいました。 初めてその方に女性向けの同人誌をレジして頂いた際 「すごく綺麗な絵ですねー○○○○(購入した同人誌のジャンル名)の同人誌って気付きませんでした!」と気さくに笑顔で声をかけて頂いたのがきっかけです。 何だかとてもレジをしてもらいやすい良い店員さんだなぁと… その時はそれだけの印象だったのですが、次に来店した時も偶然その方にレジをしてもらい、その際にも「○○(キャラクター名)って可愛いですよね」と声をかけて下さった事でとても嬉しくなったんです。 三度目の来店も同様で、私の購入するジャンルの同人誌の話を振って下さり、いつも接客を丁寧に笑顔でされているところも素敵だなと次第に気になっていくようになりました。 レジに他のお客さんが前に並んでいて、その接客を何気なく見ていても私の時の様に会話を振ったりという事が殆ど無いようだったので、それもちょっと嬉しくなってしまい… おそらく私と同じ漫画が好きだから声をかけて下さってるんだと思うのですが、それなら尚更仲良くなれたら嬉しいなと思うようになりました。 でも私がいつも購入する同人誌はあまり男性のオタクの方には好まれない原作(ジャンル)という事と、男性のオタクの方は腐女子が苦手な方も多いと聞くので、いつも笑顔で話してくれていても、本当はどう思ってるのかな?と思うと、こちらから積極的に話すのが怖くなってしまいなかなか実行に移せません。 そこで男性のオタクの方にお聞きしたいのですが、皆さんにとって腐女子の女性は恋愛対象になりますか? 漫画と同じ位お洒落も好きなので容姿や身だしなみはオタクじゃない友人から見ても問題はなく、自分では買わないのですが男性向けの同人誌も嫌悪感はないので、相手の方のお話も楽しく聞けるのでは…と思います。 相手が好まないのであればボーイズラブの話を一切しない事も全く苦痛ではないのですが、『ボーイズラブ好き』と言うのが土台にある上で、その人を恋愛対象として考える事はできますか? 店員さんもまんだらけで働いてらっしゃるという事は、何らか自分と近いものをお持ちなのかなと思うのですが、自分に自信が持てません… アドバイスやご叱責など、何でも良いので頂けたら嬉しいです。 勿論同性の方やオタク趣味をお持ちでない方からのアドバイスも大歓迎です。 どうぞよろしくお願いします。 まとまりのない文章でごめんなさい。 ここまで読んで下さりありがとうございます!

専門家に質問してみよう