• ベストアンサー

最近ネットをみて、人権侵害救済法案(人権擁護法案)という法案が可決され

at9_amの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

人権侵害救済法案は民主党独自の法案であり、2002年に提出され、以後も自民党内で議論されている人権擁護法案とは全くの別物です。 人権侵害救済法案の危険性については、既に回答がある通りなのでコメントしませんが、付け加えるとすれば警察でもできない「令状なしの家宅捜索・押収」まで出来、しかもその濫用を防ぐ仕組みが全くない点が非常に大きな問題です。 ただし、未だに国会に提出されていない法案なので、可決される可能性は全くありません。内容についても色々と変わる可能性もあります。マスコミなども「騒ぎようがない」状況でしょう。

hoshiyamada
質問者

お礼

今はまだ大丈夫なんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 危険な人権救済法案が可決した後もう一度なくせる?

    日本が完全に崩壊する人権救済法案と外国人参政権を民主党が国会で通過させようとしていますが、もしもこの法案が民主党によって可決してしまった後次の選挙で自民党に政権交代したとします。 そこでこの2法案について廃止、もしくは、全く違うものに変更しようとした場合、変更することは可能なんですか? マンガで分かる民主党の危険な法案 外国人参政権 人権侵害救済法案 http://blog.livedoor.jp/takaoka_japan/archives/66677464.html

  • 人権侵害救済法案について

     つい先日、光母子殺害事件で発言した大阪知事が無罪となりましたが、 民主党が掲げている人権侵害救済法案が今後可決する見込みということでしょうか? いろいろな方も、危険な法案だといわれていますが、言論の自由の統制、 日本人に不利な内容といわれています。 調べてみると恐ろしい。 マスコミの規制はほとんどないとか・・・。 ますます、おかしな日本に傾いているように思うのですが、 今後どこの政党を信じればよいのでしょうか?

  • 人権侵害救済法案について

    民主党が提出しようとしている、人権侵害救済法案とは、人権擁護法案以上に内容が凄いとの事ですが、この法案は、言論の自由を統制するらしいので、憲法違反ではないのでしょうか? 仮に成立した場合、廃案にする事は可能なんでしょうか。 憲法違反の疑いがある法律は、違憲裁判できますよね?

  • 人権擁護法案の可決

    3月15日に人権擁護法案が可決されるというのは本当なのでしょうか? 今、ブログでそれの署名運動がされています。 アニメ等がなくなってしまうのでしょうか? デマのチェーン系の書き込みはしたくないので・・・。

  • 人権擁護法案

    人権擁護法案は現在どういう状態になっているのでしょうか。 可決されたのですか? よろしくお願いいたします。

  • 人権擁護法案について

    人権擁護法案というのを最近知りました。 ネットで調べると反対派のブログやサイトが多いです。 この法案が可決されるとどんな問題点があるんですか? 第一、なぜ1つの法案が可決されようとしているのに マスコミは全く報道しないのですか?

  • 人権擁護法案について

    人権擁護法案推進派の政治家を支援している団体や企業は、人権擁護法案が成立すると得をするから支援していると思うのですが、具体的にどういった団体や企業が人権擁護法案を推進しているのでしょうか?

  • 人権擁護法案は、SNS等の書き込みにも適用される?

    現在、立法化されようとしている人権擁護法案では、 Facebook、twitter等も人権擁護委員が人権侵害だと認めれば 罰則の適用となるのですか?

  • 人権侵害救済法について

    人権侵害救済法という、大変危険な法律が 国民の知らぬ間に成立させられるかもしれません。 この法案が現在、どのようになっているのかを確認する方法と、 一国民が反対するには、どうしたらよいか 教えていただけないでしょうか。 外国人参政権など、他の法案に対しても 方法があれば、よろしくお願いします。

  • 人権擁護法案が何故ダメなのですか?

    最近、人権擁護法案というのを知りました。 ネットで調べてみましたら、反対派がいるという事が分りましたが、何故反対するのか今ひとつ分りません。 社会で差別されている人達に権利を与え、擁護しようという法案がどうして危険だとして反対にあっているのでしょうか? また反対派のいう人権侵害とはどのくらいの範囲まで入るのでしょう? 例えば、外国人に対しての差別発言はどうなるのでしょうか? よろしくお願い致します。