• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お世話になります。)

札幌・小樽・旭川で冬の観光に便利な靴選び

syuku2018の回答

回答No.5

今年雪まつり時期に行きまして、来年も行きます。 私も悩みました。靴。 現地で安いの買おうと思ったのですが、1月中頃で問い合わせましたがすでに、品薄(寸法とか)。 スポーツ店で冬靴というか、滑りにくい雪用みたいな靴を買いました。 1万円しなかったかな・・・・ 写真の靴よりは野暮ったい感じですが、こちらでも履けないことは無い程度。 札幌用と割り切って、こちらで雪が降ったりしたら使うか・・・で購入。 ばっちりでしたよ。 滑り止めはついてませんでしたが。 しかし、そのときだけ。  だから、来年も行きます(笑) 結構吹雪いたりやんだりみたいな感じで防水はしっかりしたほうがいいと思います。 現地の人は長時間外をあるくわけではないですが、観光の人は長時間歩きますからね

paragurin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 色々調べると、やはり防水が重要みたいですね。 長靴とか冬靴とかも見てるのですが、どうもしっくりくるのがありません・・・。 防寒は自分である程度対策が出来るので 防水メインで探してみようと思います。 大変参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ティンバーランドのブーツを探しています

    東京都内でティンバーランドのブーツを買えるところを探しています。  ティンバーランド10361(レディス)23cm

  • ティンバーランドの履き方

    ティンバーランドのブーツを購入したんですが ベロを折るか折らないか迷ってます 普通は折るもんですか? ちなみに定番のやつです

  • ティンバーランドの6インチ?

    ティンバーランドの6インチ? のブーツを 購入したんですが くるぶしのちょい上が 当たってすごくいたいです。 一度我慢して履いてみたんですが 皮が剥がれて血が出ました。 履き方が違うんでしょうか? せっかく購入したのに 履けなくて困ってます。

  • ティンバーランド(Timberland)のブーツの手入れ

    ティンバーランドのブーツを購入いたしました。 いままでは、ふつうの皮のヤツをはいていたのでふつうの靴磨きでキレイにしてましたが、最近購入したのは素材がちがうくて、「ウィートヌバック」??という素材?なんかちょっとザラザラして皮なんかなんなのかわからん素材のヤツでして、、、 この汚れをどうやってとっていますか?

  • ティンバーランドのブーツ

    ティンバーランドのブーツを購入予定です。 (6inch Premium Boots) サイズ選びに付いてお聞きします。 サイズはジャストフィットが良いのか、あるいは1サイズ大きめのサイズで履きこなす のが良いのか? どちらがオススメでしょうか?? ティンバーランドのブーツをお持ちの方、教えてください。 ※B-BOYの様な履き方はしないです。

  • 新しくブーツを買うのですが

    高校3年生です。レッドウイングの875、8875かティンバーランドで迷っています。高校生なので友人のほとんどはティンバーランドを履いていますが、もうすぐ大学生になる予定(浪人するかもしれない)という事や、個人的に好みなのでレッドウイングを購入したいと考えています。僕的には、875、8875の2択で迷っているのですが、女の子や他の人がどう思っているのか気になって質問しました。あなたはどのブーツが良いと思いますか?また、875と8875のどちらがいいのか理由と意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブーツ

    身長162か163の18才男がティンバーランドのブーツを履いたらバランス悪くておかしいですかね??  どんな意見でも結構ですので回答お願いします!!

  • 服の合わせ方

    僕は高(2)で 最近ティンバーランドの6インチブーツを買いました でもB系の服以外でどんな服に合わせていいのか分かりません 合わせ方を教えてください http://www.timberland.co.jp/men/boots/product/10061.html​​ ↑これと同じやつです

  • ティンバーランドのブーツについて

    ティンバーランドのイエローブーツを購入しようと思ってますがヒールの高さは何センチかわかりますか? 背を高く見せたいのでヒールが高い靴を探しています。

  • ブーツのソールについて教えてください!

    先日、alfredoBANNISTER のペコスブーツを購入したのですが、靴裏のソール かかとの部分にvibramのソールが貼ってありました。 http://zozo.jp/shop/bannister/goods.html?gid=934894&rid=1031 ソールを交換しながら長くブーツ履きたいのですが、 つま先側にもソールを張る必要はありますか? 購入のままの状態ですと、つま先裏は縫い目がむき出しの状態です。 (これは普通なのですか?知識が無くてすいません) レッドウィングのペコスしかソール交換で長く履いているものがないので、 こういったタイプのブーツはどうやって長持ちさせればいいのか教えて頂きたいです。