• 締切済み

無線LANセキュリティの診断を御願いします。我が家のネット環境はCAT

無線LANセキュリティの診断を御願いします。我が家のネット環境はCATVなのですが、CATVのブロードバンドモデムから有線で無線LANモデムAterm-WR4100N(ルータモード)につなぎ、そこから ・(有線)ウインドウズパソコン ・(無線AES)IPOD ・(無線WEP)Wii という三つの繋ぎ方をしています。 無線二つについては、設定で暗号化キーを入力して繋いでいる…という以上のことはしておらず、パソコンはファイアウォールとウイルスソフトを入れているくらいです。 これで、データの傍受や侵入など、されないものでしょうか。 ドシロウトの質問で恐縮ですが、こうずべき措置などありましたら、よろしく御教示下さい。

みんなの回答

  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.3

いろんな視点があるということで参考に (無線AES)IPOD と(無線WEP)Wiiの暗号キーが 同一ならセキュリティレベルに注意信号。 WEPは復号が容易なツールが出回ってしまったので、 悪意を持ったユーザーに操作される可能性が出てきます。 キーが同じだと、WEPで知られたキーでWPA-PSK(AES)も アクセスできることになります。手動で設定するなら、 それぞれを違う暗号キーにしておいたほうが良いですね。 出来れば、初期設定のキーと違うキーを設定しましょう。 興味本位でアクセスを試すようなユーザーに対しては、 障害を多くすることで、面倒になり、あきらめるように することが目的になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

No.1 》その場合、侵入というのは簡単にできるものなのでしょうか。 ・その気になれば簡単らしいですよ。確信的な悪意がなくてもおもしろ半分にやってみようという人が出てくるかも。そんな人が実際に成功したら次は更に深くと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

無線セキュリティには大きく3つが有ります 1)SSID秘匿化(or隠蔽化/ステルス化) 2)暗号化。セキュリティ強度的にはWEP<TKIP<AESになります 3)MACアドレスフィルターリング。 ・質問文に1)3)についての記述がありませんのでお調べください。 ・2)についですが 》・(無線AES)IPOD  こちらは合格です 》・(無線WEP) Wii   上に書きました通りWEPは暗号強度的には脆弱でお奨め出来ません。ゲームは一般にWEPが多いですが実はwiiはAESが可能です。ですからこちらもAESで組むのがベストです。

himeyuri123
質問者

お礼

御教示有り難うございました。 >>・質問文に1)3)についての記述がありませんのでお調べください 1と3については、やっていないのですが、 その場合、侵入というのは簡単にできるものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANについてです。

    今日、中古品を売っているお店でNECのAterm WR6650Sの無線ルータを購入しました。 パソコンで無線LANの設定をしてたんですけど(パソコンは、有線で接続)、暗号化でWEPにして、設定を押すと勝手に暗号無効化になってしまうんです。 何か原因があるのでしょうか? 詳しい方、解決法を教えてください。 電波泥棒されるのは、嫌です。

  • 無線LANのセキュリティについて

    バッファローWHR-HP-Gの無線LANを使っています。 この無線LANにニンテンドーWi-Fiコネクションを接続したいのですが、暗号化はどうなるのでしょうか? PCの暗号化はWPA-PSK(AES)になっています。しかしニンテンドーWi-Fiコネクションの暗号化はWEPになっています。 この2つを接続すると 1.PC:WPA-PSK(AES) ニンテンドーWi-Fiコネクション:WEP 2.PC・ニンテンドーWi-Fiコネクション共にWEP のどれかになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANのセキュリティについて、教えてください。

    無線LANのセキュリティについて、教えてください。 現在、ノートパソコンを2台使用していて、1台は有線(windowsXP SP2)、もう1台は無線(windows7)でインターネットに接続しています。回線終末装置→ルーター(NEC Aterm WR41100N)→それぞれのパソコン、になっています。 インターネットには両方ともなんとか接続できましたが、無線のセキュリティの設定がこれでよいのか心配です。現在、WEP128bitと、ESSIDステルス機能を設定しています。 そこで、2つ教えていただきたいのです。 1つめは、無線LANのweb設定をしたとき、WEPの暗号キーが6つぐらい設定できるようになっていました。英数にして、1にキーを設定しましたが、これは6つともすべて設定するべきなんでしょうか。それとも、どれでもいいから1つ選んで設定したらよいのでしょうか。 もう1つは、MACアドレスフィルタリングについてです。これも使いたいのですが、無線接続のPCのアドレスはわかるのですが、有線接続のPCのアドレスがわからないし、このPCも登録するべきなのでしょうか?有線接続なので、このPCの登録の必要はないのかも?とも思うのですが・・・ フィルタリングを設定したあとで、有線接続できなくなってしまうと、設定しなおせる自信がありませんので、設定する前に教えていただきたいのです。 長い質問で申し訳ありませんが、どなたか、教えてください、よろしくお願いします。

  • 無線LANのセキュリティについて

    あまりよく理解できていないため質問が分かりにくかったらすみません。 docomoの無線LANルーター「Aterm WR8166N」をレンタルしてスマホにWifiの設定をしました。 設定はdocomoのサポートセンターに連絡をして一緒にやりましたが 方法は、無線LANルーターの裏側にあるバーコードをスマホで読み取り スマホに設定をして終わりました。 ※パソコンは現在有線LANで繋いでいるので何の設定もしていません。 パソコンには様々なデータが入っているので無線LANにするのが怖くて 今後も有線でネット接続する予定です。 パソコンの無線LAN機能は現在オフにしてあります。 スマホのWifiの設定を見たところ 2つアクセスポイントがあり名前はほぼ同じで最後のアルファベットだけ違っています。 1つめは、セキュリティが「WPA2-PSK」 2つ目は、セキュリティが「WEP」となっています。 スマホはほぼ1つめのアクセスポイントに繋がっています。 ネットで調べたところ「WEP」は危険だと書いてあったので心配になったのですが スマホで使うだけならば大丈夫なのか心配になりdocomoの担当の方にも質問したのですが ハッキリした回答をいただけませんでした。 気になる点は ○2つ目は「WEP」でも大丈夫なのか? ○2つ目も「WPA2-PSK」にする事は可能なのか? もしパソコンで設定を変えられたとしたらスマホの設定はどうするのか? ○私のパソコンは無線LANルーターを使ってネット接続してなくても 無線LANルーターを通じて何かしらの方法で(光のモデムなどを経由して)私のパソコンの中が見れてしまうのか? ○スマホのWifi機能をを使っている私のスマホから情報を盗まれたりしてしまうのか? 上記の事が気になっています。 ■パソコンは富士通のノートパソコン(Windows7) ■パソコンのネット接続は、NTTの光フレッツを利用し光モデムに有線で繋いでいます。 (機器名:GEONO PR-S300SE) ■スマホのWifi接続は、光モデムに無線LANルーターを繋いでそこにアクセスしています。 分かりやすく説明できないのですがアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • -無線LAN- セキュリティ(WPA)について

    こんにちは。 私は今まで、MACアドレスが設定できない無線LANを使っていました。 FON 2100E http://www.fon.com/jp/ しかし友人等が家に来るとき、いつでもネットに接続されるのは不便だと思い実家の倉庫にあるMACアドレスが設定できる無線LANを持ってきました。 ですが実家から持ってきた無線LANがちょっと古いのです。 MACアドレスは設定できるのですが… 暗号方式が 64bit WEP(40bit) 128bit WEP(104bit) 152bit WEP(128bit) WPA-PSK(TKIP) WPA-PSK(AES) までしかありません。 WPA2がサポートされていないのです。 -----ここで質問があります。----- WPA-PSK(AES)は現在の所、解読ができるのでしょうか?? 私もWEPやWPA-PSK(TKIP)は暗号キーを解析したことはあるのですが、AESはありません。 AESが解読されるのであれば、使うのを考えたいですね。。。 ----------------------------- ※セキュリティが怖いならなら新しいの買え。などの回答はご遠慮ください。。   (そんなことはすでにわかっていますので・・・・・・・・・・)

  • 無線LANでのセキュリティー

    仕事用に中古ノートパソコンを買い足したんですが、 ノートが無線LAN対応で、今あるルーターが無線対応なので 初めて無線LANを組んだんですが、暗号化強度をWPA-PSK(AES)にすると ネットにつなげなくなってしまいます。 ノートは、NEC VersaPro VJ12M/M-3 2008年製 ルーターは、バッファロー AirStation WHR-G です。 WEP128bitだと繋がるんですが、これより強くすると 繋げなくなってしまいます。 どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 無線の暗号化の種類がWEPしかありません。

    無線の暗号化の種類がWEPしかありません。 古いパソコンのIBMX24と新しいパソコンがあります。 両方共、無線LAN内蔵です。 X24の方は古いからなのでしょうか?設定の暗号化の所がWEPしかないんです。 WEPにしか対応していないっていう事でしょうか? 新しいパソコンはAESに設定して、モデムの本体もAESに設定しました。 そうすると古いX24は繋がらないです。 DSもWEPにしか対応していないようなので繋がりません。 これはセキュリティの低いWEPに合わせるしかないでしょうか? そうすると安全面が凄く不安です。 何か方法はありませんか? 毎回使う度に設定仕直すのがとても不便です。 それか、同じモデムから無線と有線で繋ぐ事は可能ですか? 出来るなら、新しいパソコンをAESで繋いで、もう一つの古いパソコンは線で繋いでという形でネットが出来たらと思うのですが。 こんなやり方はモデムが壊れますか?

  • 家庭用無線LAN(セキュリティ対策)について。

    先日、Vista仕様のPCを購入したため、 Vista対応の無線LAN機器も買い換えました。 無線機器は、無線親機のセキュリティボタンを押し、無線子機との自動設定で すぐに設定完了しました。 設定後の認証完了のステータスを見ますと、 セキュリティは、WPA-PSK AES となっています。 購入時、私のセキュリティ規格の認識では、 AES > WEP つまり、 AESの方が高セキュリティという認識で購入し、 設定も完了しました。 しかし、契約中のプロバイダ(BI○○○○E)の セキュリティサービス一覧の中の無線LAN(セキュリティ対策)ご案内の中に、以下のような記述がありました。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 利用しているパソコンの盗聴防止には、通信の暗号化が有効です。以下のような対策をしましょう。 暗号化機能の設定 盗聴の防止には、通信の暗号化が有効です。 現在、無線LAN機器には、3種類のセキュリティ規格が用意されています。 無線LANのセキュリティ規格 ・WEP(ウェップ:Wired Equipment Privacy) ・TKIP(ティーキップ:Temporal Key Integrity Protocol) ・AES(エーイーエス:Advanced Encryption Standard) WEP > TKIP > AES の順で、高セキュリティとなります。 お使いの無線LAN機器を確認して、暗号化機能を有効にしておきましょう。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 そこで質問ですが、この説明を見ますと、3種類の中では、 WEPが1番の高セキュリティと読み取れるのですが、 私の購入時の認識が間違っているのか、上記の記述が間違えているのか、 合っているのか、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN傍受?

    ds、pspなどのゲームをオンラインするためにこちらで質問し、そのあと無事、無線機を選ぶことができ、安定した無線ライフを楽しんでおります。(ありがとうございました。)無線機には、『NEC、Aterm、WR8600N』を購入し使用しているのですが、セキュリティがとても気になります。パソコンは、無線LAN内蔵ではないので、BUFFALOの子機をつけてやっているのですが、子機をつけることによって、パソコンの内容?(そんなに大切なことはないのですが)がばれたり、Atermの暗号化キーを解読されたりネットにただ乗りされたり、されてないでしょうか。もちろんこの機種は、無線暗号化ですし、なので心配はないかなと思うのですが、このまえ、うちの前で、男の人がスマホを大きくしたような機械をしていたので、なにかまさか無線傍受できるのではと、怖くなりました。パソコンも無料のAVAST!しか入れてないし、このままでいいのか、なにか少し自衛した方がいいか、なにかできるのか、わかりません。よろしくお願いします。

  • 無線LANのセキュリティー NEC Aterm らくらく無線スタート

    無線LANのセキュリティーって、結構わかりにくくて大変です。そこで、楽に無線LAN設定ができる、NECのルータ「Aterm WR6650S」を購入しました。パソコンもNECでトリプル無線LAN内臓のものでしたので、無線の設定は「らくらく無線スタート」という機能を使って、問題なくでき、インターネットも快適に行えています。 が、ルーターの説明書を見ると、WAN側セキュリティーや無線LAN内臓ネットワークセキュリティーとか、WEPだのMACアドレスフィルタリングなど、全然わからない言葉がたくさん出てきて、さっぱりわかりません。 そこで、「らくらく無線スタート」で設定した場合、必要なセキュリティーの設定も自動で行われているのでしょうか(他のパソコンから無線の傍受や受信を防止したりするようなセキュリティー)?また、行われていない場合、不足しているセキュリティーは何でしょうか? よろしくお願いいたします。