• 締切済み

WEBサイト上のうつ病診断をいろいろなところでやってみたところ、ほとん

noname#132573の回答

noname#132573
noname#132573
回答No.1

こんばんは。 「まさかね~♪とは思いますが」とありますが、人生には3つの坂があります。「上り坂」「下り坂」、そして「まさか」です。うつ状態になっているという可能性は否定できません。 一度、軽い気持ちで構いませんので、そのWEBサイト上のチェック内容をプリントアウトして、心療内科医に相談するのがベターと思います。されで何もなければそれでよし、何かあれば、治療を受ければよいわけですから。 要は、本当にうつ状態であった場合、放っておくと大変なことになることも想定されます。 くれぐれも、「気の持ちよう」と軽くお考えにならないようお気を付けください。

yymmdd101106
質問者

お礼

興味深い「人生の坂」の話、ありがとうございます。人生山あり谷ありといいますが、まさかという坂もあるのですね。今後の人生についても、思い返したい言葉です。 そうですね。行って何もなくても診察費で安心感が選べるのであれば、損はないかもしれないですね。 ご回答ありがとうございます。日曜日に受信できる病院はないでしょうから、なんとか都合を付けていってみます。

関連するQ&A

  • ネットで見かけるうつ病チェックについて

    ネットのうつ病チェックやると診断にはばらつきがあるんですが、一番軽いものでうつ病になる可能性があります、から、軽いうつ病そして重度のうつ病などの診断結果が出るのです。 http://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm ↑何個かやった内の一つですが、これは39点でした。 ほかにも、90%うつ病です、と言われたりもしました。 ちなみにここ数カ月何度かやってるんですが、結果はいつもおんなじ感じです。 日常生活で言うと、夏なのでよくわかりませんが、食欲が増えたり、急激に減ったりして、この一カ月くらいで4キロ減りました。やらなきゃと思いつつも何にも身が入らないんです。勉強しなきゃいけないんですが。 ちなみにODとレグカしてます。 ODして薬は言ってる状態だと自己嫌悪も少し楽になって、不安も少なくなります。レグカも流れていく血を見てるとなんだかほっとします。 自分は今受験生で、勉強しなきゃいけないんですが、よくわからないプレッシャーで英単語見ると動悸がしたりすることもあります。 ただ勉強から逃げたいだけなんでしょうか。でも、勉強は嫌いじゃないんです。 そしてこれは夏バテなんでしょうか。 病気を使って逃げてしまいたくなくてとりあえず皆さんの意見を聞いてみたいです。

  • うつ病の診断で..

    気鬱がずっと続くので 本を買って診断したら 重度のうつ病って結果が出て.. 実際病院に言って聞いてこようと 思うんですが... そうゆうのって いくら位するんですか?

  • うつ病について 医師に相談すべきか?

    学生です。 最近何をするにもすぐ疲れたり、だるくなったりするので遊び半分でうつ診断をしてみたのですが、 http://u-drill.jp/archives/2004_12/17_163810.php ↑これをしたら軽いうつ病と判定されました。 ちなみに全項目にあてはまりました。 1つだけじゃあんまり信用できないのでもう1つ http://www.ohhori.com/depression/bdi_check.htm ↑をしたのですが、点数が18点。専門家の治療が必要 と言われました。 本当にそうじゃないのか?と思い色々調べたところストレスから来る みたいなことが書いてあったので他のところでストレスチェックをすると大抵は結構ストレスが溜まっている になりました。 これは医師に相談すべきですか? なんだか医師に行ってうつ病じゃないですよ。って言われたら家族からグチグチ言われそうで行きにくいです。

  • うつ病診断について

    ネット上にあるうつ病診断を幾つかしたのですが、全て重度のうつ病という結果が出ます。 しかし通っている精神科の先生からはうつ病ではなく、思春期のホルモンバランスの乱れと言われています。 どちらを信じればいいのでしょうか。 思春期と言ってももう24歳なのですが。

  • うつ病

    もうすぐ3年になる高2女子です。 携帯でうつ病の診断をしたんですがその結果が『重度の可能性あり、うつ病かもしれません』という結果がでました。 何回か違う診断のやつをしたんですが、結果は同じようなことが返ってきました。 これは精神科に行った方がいいのでしょうか? もし、行った方がいいとして親にはどのように説明をしたらいいのでしょうか?

  • 「うつ病」について

    インターネットのセルフチェックを数個してみたのですが、どれも「(中~重度の)要診断」になりました。 そこで質問ですが、「自分でうつ病と言ってるうちは大丈夫」と聞いたことがあり、 このように「要診断」となっても受診しなくてもよいのではないかと思ってます。 それでも一度、受診するべきでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • これって鬱病の類なんでしょうか?

    初めまして。21歳の主婦です。 元々体は弱く、体調を崩している事が多いんですが、 最近はそれだけじゃないと思われる症状が出てきて 悩んでいます。元々感情の起伏も激しく、浮き沈み しやすかったですし、軽いものだったら中学生の頃 からあったので大して気に留めていなかったんですが、 最近、毎日体が重く、だるくて、何をするにも動きづらく、 何をしても酷く疲れてしまいます。何もしなくても ずっと疲れてる感じで、睡眠も寝過ぎるかまるで寝れないかで 全然上手く寝ることができません。何をしても楽しいと感じない のは気づいたらなってたのでさして気にしていませんでしたが、 これもおかしい事ですよね?ストレスの発散もできない性質で 何でも溜め込んでしまいがちで。  webサイトに載せられていた信頼性の高いとされる「鬱病診断」 なるものを4,5箇所したのですが、どれも「中程度の抑うつ病」 となる結果が多く、重度の鬱病を診断できるものに関しては どれも当てはまってしまい、「重度の鬱病」と結果がでました。  最近は特に、段々と傷病が悪化している感じがして、家事も ままならない日々が続いて困っているので、病院で診断して頂く 事は考えてはいるのですが、皆さんの意見を聞いておきたいと 思った次第です。鬱病など、同じような症状になっている、 もしくはなった経験をお持ちの方、特にコメント下さると 助かります。

  • うつ病??

    この1ヶ月、気分が非常に落ち込み全くやる気が出なかったので、Web上でうつ病診断をしてみました。 どのサイトでも重度のうつ病という診断をされました。 私は今回だけでなく以前にも何度か気分が落ち込むことがあり、その度にうつ病診断で重度のうつ病と出てしまいます。 症状は詳しく言うと、気分がずっと落ち込む、気力がなく集中できない、寝付けなかったり寝過ぎたりする、過食、自信がない、胸が痛くなったり動悸が起こる、などがありますが、これは誰でも少しは経験する症状なのでは?と思います。 正直、私程度の症状で病院に行ったら迷惑なのではないかと……。 日常生活はとても辛いですが、周りを見ているとみんな大変そうで、私だけ弱音を吐くのがみっともない気がします。 親に相談すると、親はうつ病は甘えだと思っているので喝を入れられます。 確かに自分で甘えが大きいと思う部分もあるので、簡単にうつ病と言っていいのかわかりません。 普通はうつ病診断に引っかからないものなのでしょうか? 私の症状は誰でもよくあることなのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • うつ病かもしれません

    私は元々明るい性格だと友人たちに言われており、私自身もずっとそう思ってきたのですが、うつ病かもしれないと思うようになりました。 常に気分が沈んでいたり、 自分の価値が見出せなかったり、 自分が嫌いで醜く、 他人に迷惑をかけているのではないか などと常に思ってしまい、 胸がモヤモヤします。 夫がいますが、夫と会話するのも億劫になり1人になりたい衝動にかられます。 ネットのうつ病チェックというものをやると、サイトによって結果が異なり、 軽うつ病、抑うつ病傾向、重度うつ病と出てどれが自分かわかりません。 受診しようと思うのですが、 心療内科などを、受診した場合、保険証を出すので、ゆくゆくは職場に心療内科を受診したことが知られてしまう可能性はありますか? 仕事だけは絶対に失いたくないのです。 また、もしうつ病と診断されたら職場に報告義務などはありませんよね? 無知でお恥ずかしい限りですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • うつ病?不安です・・。

    はじめて質問させていただきます。 私は高校生です。最近特に自分の中のバランスがとれず、とても辛いです。うつ病の自己診断チェックなどでは中度のうつ病、とでました。友人に薦められて、アダルトチルドレンのチェックをしてみたら82%ととても数値が高かったです。親には私のような10代後半の人間はみんな情緒不安定である。そう言われてしまい病院に行きたいなどと言えなくなってしまいました。 友達といてもいつも不安で、嫌われてないかとても怖いです。人の顔色もとても気になります。 私の存在意義は何か、私は必要とされているのか。などマイナス思考なことばかり考えています。 私はうつ病に近いのでしょうか。自分では冷静な判断がしきれません。 あきらかに甘えであることはわかっているのですが、第三者からの意見が欲しいです。 もしよろしければ皆様の思ったことを聞かせてください。 乱文失礼いたしました。