• 締切済み

ふたたびXP再インストール後の音が出ないことについて。先にQNo622

ふたたびXP再インストール後の音が出ないことについて。先にQNo62299095に早速ご解答頂きました。有難うございました。PC付属のドライバーリカバリーディスクからサウンドドライバー(ALC888)をインストールしましたが、インストール中に「インストールに失敗しまた」と表示が出ます。そこで終わりです。

みんなの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

》インストールに失敗しまた ・既に他からいろいろなドライバーをインストールしているので邪魔されたのかも知れません。デバイスマネージャーで邪魔していそうなドライバーを削除したからインストールしてみたら。 ・なおメーカー添付のドライバーはOSクリーンインストール直後にインストールするのがベストです。上がうまく行かなければOSインストールのし直しがよいと思います。 なお ---------------------------------------------------- QNo62299095というのは回答側から見ると探すのに苦労します。URLアドレスを張るようにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XPを再インストールしたら音が出なくなりました

    SOTECのノート、WINBOOK WA2330です。 XPを再インストールしたあと、音が出なくなってしまいました。 サウンドドライバに問題があるみたいです。 別のPCのリカバリーディスクでやったのが問題なのかわかりませんが、 realtec AC'97 Audio for VIA(R)Audio Controller というのが、XPとの互換性が保障されないという表示でインストールできません。 なにか解決策はあるでしょうか?よろしくおねがいします。

  • XPを再インストールしたら音が出なくなった

    SOTECのノート、WINBOOK WA2330です。 XPを再インストールしたあと、音が出なくなってしまいました。 サウンドドライバに問題があるみたいです。 別のPCのリカバリーディスクでやったのが問題なのかわかりませんが、 realtec AC\'97 Audio for VIA(R)Audio Controller というのが、XPとの互換性が保障されないという表示でインストールできません。 なにか解決策はあるでしょうか?よろしくおねがいします。

  • XPインストール後音が出ません

    譲っていただいたPCにXP Proをインストールしたら音が出なくなりました。HDDを損傷していたので新品に交換しましたのでリカバリ域なしでリカバリディスクもありません。 デバイスマネージャで確認するとオーディオコントローラに"!"や"?"が付いています。 機種はNEC PC-VS700/6でサウンドチップはYAMAHA社製 YMF753です。 NECサイトより更新モジュールをDLしてみましたが該当機種ではないらしく、インストールできませんでした。 XPの更新もインストール済です。 YAMAHA社サイトより該当ドライバをDLしてインストールしてみましたがやはり音は出ませんでした。 何卒ご回答ならびにご助力をお願いします。

  • 再インストールで音がでない

    NECのLavie LL900/8のクリーンインストールをリカバリディスクでなく、市販のOS(XP)でやりました。 メディアプレイヤーで音楽を再生しようとすると音がでません。サウンドドライバがないと言われます。 NECのHPに行ってもどのソフトをインストすればいいのかわかりません。 過去ログなどを調べてやってみたのですが、うまく行かず仕舞いです。どのソフトがこのPCにあっているのかが全然わからず質問させていただきました。 因みに、リカバリディスクは何故か認識しないので市販のソフトをインストールしました。 足りない情報がありましたら補足させていただきますので、よろしくお願いします。

  • OS再インストール後 音がでない

    Dell vostro 200 ミニタワー XP sp3 今年購入したものですが、 タイトルの通りOS再インストール後、音が出なくなってしまいました コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスでみるとオーディオデバイスなし、と出ています 付属のドライバCDからサウンドドライバの realtek alc888 HD audio rev: A04 というはインストールしたのですが、出ません デスクトップの場合他にもドライバも必要なのでしょうか? 以前にはタスクトレイにオーディオコントローラーのアイコンが表示されてた記憶がありますが、、付属のCDすべて見てみましたがありませんでした どこで何をダウンロードすればいいのか、、わかる方教えてください

  • XP音がでない

    XP音がでない XPを再インストールしたのですが、 サウンドドライバがインストールされてなかったので 2時間ぐらいかけてネットで調べたんですが どうも解決方法が見つかりませんでした サウンドドライバをこのサイトからDLしたのですがこの先がわかりません http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp 音がでるようにできれば何でもいいので解決方法を教えてください OS:winXP PC:CM-EGP-HT26256DVR マザーボード:P4S800MX

  • Win XP再インストールした際音が出ない

    先日、初めてOSを再インストールしたのですが、音が出ないのでインターネットで調べた結果 SP2を導入した際音が出なくなる現象の記事をみたのですが、デバイスマネージャを見たところ サウンドドライバが無く、日立のサイトよりサウンドドライバをダウンロードをしようとサイトを見た 結果みつけられなかったのですが、どなたかサウンドドライバのダウンロード先をお知りな方 教えていただきたいです。又、音の出ない現象の対処方法もわかる方も宜しくお願いします。 PC: 日立プリウス PCF-AR35KA OS: Windows XP Home

  • SotecのS501A7Bでドライバをインストールしても音がでない

    sotecのS501A7Bという型のpcを買ったのですが、VISTAからXPにしてドライバをインストールしても音が出ません。 勿論VISTAにすれば音は出るんですが、どうすればXPでも音がでるようになるでしょうか? コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスを開いてデバイスを見てみると、どれもデバイス無しという表示です。 XPの再インストールはしましたがだめでした。 デバイスマネージャを見るとPCI Deviceという項目が?となっていました。 PCの仕様を見てみると Realtek ALC888 8chオーディオコーデック (HD Audio準拠 / 7.1ch出力対応) とあるのでhttp://www.nodevice.jp/driver/ALC888/get64308.html ここでドライバをダウンロードしてインストールしたのですが、全く認識されないのです。

  • 音が出ません・・・

    使用OS XP HomeEdition マザーボード A8N-VM サウンドカード オンボード OSをインストールしてから付属のディスクからサウンドドライバをインストールしようとしたのですが、 お使いのハードウェアをサポートしていませんと出ます・・・どうすれば音が出るのでしょう?

  • XPで音が鳴らない

    ショップブランドのPCのOSが破損したためクリーンインストールをやり直したのですが音が鳴りませんでした。調べたところHD UAAオーディオデバイスドライバの不具合のようなのですがいったんオーディオドライバを削除してインストールしなおしたのですがやはり音が鳴りません。OSはXP SP2、マザーはP5K、サウンドはオンボードでサウンドドライバはRealtek Audio Driverです。 インストールの手順としてはOSインストール後マザーに付属のCDのインストーラーを使用してドライバ関係を一括インストール。その後ネットに接続してSP3適用と言った順序でした。しかしオーディオドライバインストール時にMicrosoft HD UAAバスドライバの適用をしてからインストールしてくださいとメッセージが出たのに構わずインストールしてしまいました。これはSP2にはHD UAAドライバが無く別途入手してインストールしなければならないということでしょうか。Microsoftのドライバは入手して適用しようとしたのですがSP3適用済みの場合はインストールできないようでした。これはおそらくSP3の中にはすでにHD UAAが含まれるということなのでしょうが、だとしたらインストールの手順はSP2インストール→SP3適用→マザーのドライバをインストールというのが正しいのでしょうか。それともサウンドドライバのみをインストールせずSP3まで適用後、最後にサウンドドライバインストールという手順が良いのでしょうか。この場合でも別途入手したMicrosoft HD UAAドライバをSP2インストール後に手動でインストールしなければならないのでしょうか。いずれにしろOSのインストールからやり直さなければならないのでしょうが、それを面倒に思ってドライバの削除、再インストールなどをやってみたのですがうまくいきません。 ちなみにショップのBTOパソコンですのでOSやマザーに付属のCDなどは標準の物が付いており、システム全体を復旧するバックアップディスクなどはありません。最初のインストールはショップの人にやってもらったので私は今回初めてクリーンインストールを行いました。 似たような経験のある方がいればアドバイス頂きたいのですが。 長文になりすみません。