• ベストアンサー

ヤクルトとヨーグルトではどちらが体にベターなのですか?

tokumei529の回答

回答No.1

個人的意見ですが、ヨーグルトだと思います。 ヤクルト→糖分が入っている ヨーグルト→糖分が入っていない ※無糖ヨーグルトを選択した場合ですが。 糖分の観点から考えてみました。

関連するQ&A

  • ヨーグルトとヤクルト

    ヨーグルトとヤクルトは1日のうちに両方食べてもいいものなのでしょうか。 菌と菌で喧嘩してしまうということはないでしょうか。 例えば朝食後か昼食後にヤクルトを飲んで15時ころまたは夕方にヨーグルトを食べるとか。

  • ヤクルトとヨーグルトは同じものでしょうか?

    ヤクルトとヨーグルトは同じものでしょうか? もし違うんでしたらその違いを教えてください。

  • ヤクルト菌とヨーグルト

    ヤクルトを飲んでふと思ったのですが、ヤクルトに入っているヤクルト菌を使ってヨーグルトってできるのですか? よろしくお願いします。

  • R-1ヨーグルトとヤクルト400

    R-1ヨーグルトが入手できないので困っていたら どうも「ヤクルト400でも同じような効果がある。」と 聞きました。これって本当でしょうか? ヤクルト400なら、1本70円程度で宅配してくれるので 本当なら頼もうかと思っています。

  • ヨーグルト・ヤクルトの食べる時間

    今は朝ご飯を食べた後に、ヨーグルトやヤクルトを食べています。夜ご飯の後に食べるのとどちらがいいのでしょうか?

  • 猫にヤクルトやヨーグルトをあげても良いのですか?

    猫にヤクルトやヨーグルトをあげても良いのですか? 今月、生後5ヶ月の雄猫を飼い始めました。 口内炎があるので、治療を兼ねてサプリと与えようかと思っていますが、 WEB上で人間用の乳酸菌(ヤクルトやヨーグルト、ビオフェルミン)や ビタミンを与えると良いと見ましたが、本当ですか? ※猫エイズの血液検査は12月頃にする予定です。 経験談をお聞かせ頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • ヤクルトとヨーグルトの違いは何ですか?

    もともと胃腸の機能が弱く、近年では胃の入り口が緩み、消化機能も落ちてきました。 乳酸菌などで機能を補いたいと考えているのですが、ヨーグルトはおなかが膨らみすぎるので、ヤクルトにしようと考えています。 両者の機能の違いは何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひともお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 体に良いヨーグルトを教えてください。

    こんにちは。 スーパーに行くといろんな種類のいろんな値段のヨーグルトが売っています。 本当に体に良いヨーグルトはどこのメーカーのなんて言う物か教えてほしいです。もちろん人それぞれの感覚はあると思います。 添加物?とかそういう変なものが入っていない本当に腸や体に良いものが有れば教えてください。 もしくはヨーグルト自体日本人の体には合わないというご意見でも良いです。

  • 乳酸菌 たくわんとヨーグルト

    たくわんにも乳酸菌がありますが、体にはヨーグルトやヤクルトの乳酸菌とどう違うのでしょうか? たくわんよりヨーグルトの方が体にいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 整腸剤かヤクルトかヨーグルトか

    私はたいへん腸が弱くて、 この1年で2回も急性腸炎になってしまいました。 生まれつき腸が弱い事による食中毒だったのですが (他の同じメニューを食べた人はピンピンしていたので・・・) 腸を少しでもマシにするため、 何か定期的に取ろうと思うのですが・・・ 質問タイトルの中でどれがおすすめですか? コスパで選ぶならヨーグルトなんでしょうが、 数ヶ月間毎日食べていたのですが、 もともと好きではないので正直飽きてしまいました・・・ で、油断して2ヶ月ほど食べてなかったら 腸炎になりました(涙) だから効いていたんだろうなとは思います。 なので、ヨーグルトより効くなら整腸剤かヤクルトのほうがいいです。 でもそれより、一番効果があるものがいいです。 今回はあくまでも「この中でどれがおすすめか」という 質問なので、 きちんと検査してとか(検査は内視鏡まで入れてしました) そんなことより医師の指導を。運動うんぬん。 といった回答はご遠慮いただければ幸いです。 あ、口から入れるもので他におすすめがある。といった回答なら大歓迎です。 色色うるさくてすみませんが、よろしくお願いします。