• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:8月から現在までに152センチ、42キロ→45キロまで増量してしまいま)

8月から現在までに増量してしまった原因と減量方法

fuurinnmamaの回答

回答No.2

お野菜の摂取が極端に少ないのが気になりました。 そのお陰で、便秘にはなりますし、冷え性にもなりますよ。 根菜・海藻・カラダを温めるような食品(生姜)を頑張って取るだけでも 太らなくなりますよ・・・ 私なんて、2週間で5キロ太ったことが有りましたが、 食事を変えただけで、今ではベスト体重からー3キロで維持できています。 朝・昼の食事が問題だと思いますので、ドライフルーツやナッツを召し上がるのは ダイエットにもお肌にもいいですよ~ カロリーよりも、質の良い食品を取ることが大事です。

haru7541
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(_ _)m ベスト体重から-3キロってことはトータル-8キロってことですか!!!!すごいですね。 具体的にどういった内容だったのでしょうか??差し支えなければ教えていただきたいです。。。 ドライフルーツは食事に取り入れたことがないので買ってみようかと思います。

関連するQ&A

  • 2ヶ月で2キロ太ったんですけど・・・。

    初めまして。22歳の女です。 身長159、体重47です。 2ヶ月前までは体重45キロで、ここ数年間この体重を維持してきました。 その時の食事は、朝→生野菜のサラダ、果物少々、昼→お腹が空いたらお菓子を少々、夜→肉魚は一切食べないで(嫌いなので)、味噌汁とか納豆、煮物とか普通に和食でした。 で、2ヶ月前に仕事が変わって、朝ご飯に、野菜+果物+(菓子パン)を食べるようになったせいか、2ヶ月で2キロも太ってしまいました。 最近、夜ご飯がすごく偏っていて、米はたべないで、パンが大好きなので、菓子パンを主食+おかず、と言うような生活を送っているのも太って原因かな?と思うんですけど、どう思いますか? 仕事は少し体を動かすので2~3時間歩きっぱなし状態なので、前よりも運動不足ではないと思うんですけど・・・。 今日、体重計にのってめちゃくちゃショックを受けました^^; て事なので、今日からダイエットを始めたんですけど、今日は朝はいつもの半分、夜は、水炊きしか食べていません。 だけど、食事制限のダイエットはリバウンドが怖いですよね?! だから本当にこんなダイエットでいいのかな?と少し不安になってます。 勿論、明日の晩ご飯も水炊きだけと言うんじゃなくて、水炊き+玄米(茶碗半分)とかにするつもりです。 この身長でこの体重なら、全然太ってないから大丈夫と思う方もいるかもしれませんが、中学生のときに60キロ近くあったので、このままダラダラしていたら昔のような体型になって戻らなくなるのではないかと思って不安なんです。 60キロ→45キロは5年間くらいかけて自然に落ちました! 何か、いいダイエットやアドバイスなどがあれば宜しくお願いします! あっ、それからカナリ前から18時以降食べないようにしています!

  • 真っ黒なウンチが出ます。

    真っ黒なウンチが出ます。 最近、黒っぽいウンチが出るようになって、どうしたのかな?と思っていたのですが 今日はとうとう「真っ黒」なウンチが出ました。 もう本当にイカ墨のような黒さです。 これはどういうことなのでしょうか。 ちなみに昨日食べたものは 《朝》発芽玄米おにぎり小、牛乳入りコーヒー1杯 《昼》春雨ヌードル、発芽玄米おにぎり小 《間食》カロリーメイト2本、チョコ2かけ、ブラックコーヒー1杯 《夜》野菜ジュース、サラダ、発芽玄米おにぎり小、さばの味噌煮込み 9時以降は何も食べていません。 ・痛みはありません。 ・出血もありません。 ・肉・脂はあまり食べません。 ・発芽玄米おにぎりは白米:発芽玄米=1:1です。 ・発芽玄米は1カ月くらい前から食べています。 ・特に体に不調はなく、すこぶる元気です。 ・肌荒れもありません。

  • 妊娠中の体重について!

    妊娠初期の妊婦です。(心拍が確認できたばかりです)体重についての質問です。 私は2ヶ月前まで50キロだったのですが2キロ増えて今52キロあります。妊娠中のダイエットはよくないと知っているのでダイエットを目的としてではなく食事を気をつけようと思っています。糖分、油を使わない野菜スープや豆乳青汁などをとって間食をなくしています。でも以前がすごい間食と食事の量だったので自然に体重が落ちてきています。これは良くないのでしょうか?それともバランスの良い食事なので気にすることはないのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • ダイエット中の食事について

    こんにちは。 ただ今ダイエットを計画しております。 食事のメニューについてご教授願いたく、質問させていただきました。 朝:スペシャルK(規定量より多め)+低脂肪乳 昼:春雨ヌードル+おにぎり 間食:豆乳おからクッキー 夜:リエータドリンク(低脂肪乳200ml+コントレックス150mlで溶かす) 飲み物:コントレックス1リットル いろいろ独学で勉強してみましたが、ダイエット情報の氾濫とわけあって自炊できない環境にいるということが相成りまして、大変突っ込みどころの多そうなメニューしか思い浮かべれませんでした。 こんな私ですがご教授頂ければ幸いでございます。 よろしくお願いします。

  • ダイエット方法

    こんばんわ。 何としても今年中にせめて10キロできれば、15キロやせたいです。現在私は、155cm59キロの23歳の女の子です。。。今まで、いろんなダイエットをして太ったり痩せたりでかなり痩せにくくなっているような気がします・・・ 全体的に気になるんですけど、特に下半身(太もも、お尻)が太くて痩せません。。。どうしたら痩せますかね!? 今の食事は朝は、バナナと調整豆乳が基本で時々お菓子などを食べます。お昼は、手作り弁当(おかずは野菜炒め中心、ご飯は発芽玄米と麦)。夜は、野菜炒めを中心に食べ過ぎないように気をつけています。体調が悪かったりするとできないけどほぼ毎日ステッパーを1時間強しています。でも、甘いものが好きなのが強敵です!! こんな私なんですが、3ヶ月で10キロ痩せる方法はありませんかね・・・助けて下さい。

  • 健康的な食事メニューが知りたいです。

    数年前に髪の毛が薄くなり始めたのがきっかけで、食事に気を使うようになりました。以来、薄毛もほとんど進行せず(むしろ育毛?)健康体でいます。 が、あまり深く調べもせずにいたので、「常に健康体でアクティブに動ける体を作る(維持する)」には本当はどんな食事を摂るのが理想なのだろうと思い、是非教えていただきたいと思いました。 ちなみに現在は、朝食に、玄米・納豆キムチ・青汁・豆乳・野菜ジュース・バナナ・ヨーグルト、昼食と夕食は出来るだけ油物を取らないようにと肉よりは魚を取るように意識しています。 ですが、やっぱりラーメンやお肉も食べたい。理想の食事メニューが知りたいです。

  • 低炭水化物ダイエットの果物摂取について

    低炭水化物ダイエットをしています。2キロ減しました。 野菜を沢山食べていても便秘します。 なので『朝』はカスピ海ヨーグルトにバナナ3分の一とキウイ3分の一とスキムミルク、オリゴ糖を混ぜたのをチーズトーストと一緒に食べています。 フルーツとオリゴ糖を入れて大丈夫でしょうか。 昼:玄米をお茶碗に軽く一杯と野菜の煮物とか目玉焼き、ウインナー。 夜:野菜の煮物、おしたしと魚か肉、チーズ、ヨーグルト、炭水化物は抜いて、豆乳に黒豆きなこを混ぜたドリンク。 これでいいのでしょうか。

  • ダイエット中の朝食と夜食について

    朝、青汁のみのプチ断食をここ、3年ほどしていますが、固形物を食べ始めるとやめられない傾向があります。昼食、夕食と玄米菜食(週一くらい、お魚)をそれぞれ400kcalくらいで、昼食、夕食は、バランスよくとっていると思います。おやつは、取らなくても頑張れるのですが、夕食後、爆発してしまうのです。これって朝食をしっかりとってないからかなと思い、青汁に豆乳で作ったオートミールとチーズやヨーグルトをプラスして合計350kcalくらい摂ったこともあるのですが、3日と持たず爆発してしまいました。2年前の体重まで、あと7キロ減らしたいと思うのですが、減ったり、元に戻ったりのヨーヨー状態が続いています。午前中は、排泄の期間だからたくさん食べないということで始めたプチ断食ですが、ダイエットを成功させるのには、朝食しっかり食べて、昼食、夕食と量を少なくするとありますよね。実際、どうしたらよいのか困っています。運動は、週5回、ダンスをしています。

  • 現在17歳176センチ55キロなんですが、もっと太りたいんですがなにか

    現在17歳176センチ55キロなんですが、もっと太りたいんですがなにか方法はありますか?

  • これは摂食障害の兆候ありますか?

    156cm43.3kgで若干太ってる位なんですが、ここ2ヵ月ダイエットしてて、昼→ヨーグルト、サラダ、クリーム玄米ブラン1枚、青汁、夜→自分で作った野菜スープか、豆腐一丁か、スープ春雨のみの食生活を殆ど毎日ずっとしてます。間食は昆布か蒟蒻ゼリーかスープだけ。 ダイエットサプリは2種類飲んでます。 少しでも食べたら何か動いてカロリー消費するし、食べ物買う時もカロリー必ずチェックします。 外食すると吐きたくなるので行かなくなりました。 人が何か食べてるのを見るのが凄く不快になりました。親や彼氏が食べ物を買ってくるのも(私が食べる物じゃなくても)、嫌です。 それから一番困ってるのが、時々ガッツリ食べたいな、いつもより少し多めに食べようと思っても、何をどうやってどのくらい食べたら良いかわからなくなりました。 食べたい物があってもどれくらいなら食べても太らなくて済むかわからないと口に入れるのが怖いです。 この身長体重で摂食障害の事を聞くのは間違ってるかもしれませんが、友達に指摘されたので質問させて頂きました。