• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新車250CCビッグスクーターの購入を考えています。)

新車250CCビッグスクーターの購入を考えています

kuniqhtm28chの回答

回答No.1

YAMAHAマジェスティをお薦めします、自分が乗っている事も有りお薦めです、フルフェイスのメットが2個収納出来ます、自分は体重95kgですが車体を操るのに多少苦労します、さすがに立ちゴケは有りませんが、 重いですが^^マジェスティは良いですよ…お近くでしたら同じマジェでツーでもしませんか?^^

atsupoko
質問者

お礼

スカイウェイブよりは軽いので多少は取り回しやすそうですね(^。^) マジェスティにしようかなぁ、、、 ツーリングも良いですね! 参考になりました。 ありがとうございます(^O^)/

関連するQ&A

  • ビッグスクーター

    今まで400ccのアメリカンに乗ってたんですが、ビッグスクーターに変えようと思っています。 マジェスティ、フォルツァ、スカイウェブ・・・etc これらのバイクの長所、欠点が知りたいです。 これは良かったよ!とかの感想でもいいので聞かせてくださいm(_ _)m

  • 125cc~250ccのスクーター

    最近バイクの免許を取得しまして 今はバイクを実際に買おうと思っているところです。 今のところタイトルに書いたように 125cc~250ccのスクーターを買おうと思っているのですが おすすめのスクーターを教えていただきたいです。 重視する点としては 1、小さすぎるサイズは× →私自身、身長が184cmあるため小さすぎるのは辛いです。 2、できるだけリーズナブル →今年、社会人になったばかりであまり金銭的に余裕もないので。 ただ、安いからといってあまり質のよくないバイクはNGです。 3、それなりに頑丈でパーツの流通量も多く、不具合が出ても困りにくい。 →あまりバイクについて詳しくないので不具合が出ても自分ではまず直せないと思います。 以上の3点です。 色々調べていると125ccではpcx、マジェスティ125、シグナスX 250ccではフォルツァ、マジェスティ、スカイウェイブあたりが気になっています。 (マジェスティ125については新車購入が厳しそうなので正直微妙なのですが。) まだ、絶対にスクーターが良いというほど気持ちも固まっていませんので 250ccクラスで良いバイクがあればそれも教えていただきたいです。 用途としては街乗りとツーリング両方こなしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • スクーター購入で悩んでおります。

    セカンドバイク乗り換えにて、今回スクーター購入を考慮中です。候補に挙がっていますのが、スカイウェブ400リミテッド,グランドマジェスティ400,スカイウェイブ650LX、シルバーウィング600GT。候補はこの四機種です。友人所有のT-MAX等も考えましたが、あれはスクーターであってスクーターでなく、173cmの短足親父では足付きも不安にて・・・。手軽にコンビニにも行けてロングツーリングもこなすスクーターを探している所です。現在所有されてる方や過去に所有されていた方等、良きアドバイスでもあればお教え下されば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。因みに現セカンドバイクはヤマハXT250Xモタード(2か月後に息子に譲る予定です)。メインはXV1900Aにて(重量オーバーには慣れてますw)バイクライフを楽しんでおります。

  • 400CCのスクーターお勧めは?

    以前にマジェスティに2年間乗っていたことがあります。 当時は400CCのスクーターが世に現れてなく通勤にも休みにも乗れる大型のスクーターを探し、マジェスティに乗っていました。 マジェスティでは、ツーリングも近所の買い物も通勤もと車代わりに役立ってました。会社の後輩がほしがっていたので譲ってしまいましたが、最近にまたスクーターが欲しくなり購入を計画しています。 今度は400CCのスクーターにしようと思うのですが(250の時、タンデムで力不足を感じていたから)馬力があり、お勧めの400CCスクーターは何かいいでしょうか? 基本的にタンデム走行がメインになると思います。 また、中古か新車か?

  • 125ccのスクーター

    現在、中型免許の教習を申し込んだところです。 車種についての質問です。 125ccのスクーターに乗ろうと思っています。 PCXとマジェスティ125 がいいかなぁと思っていてます。 理由は、大きすぎずにゆったり乗れる感じ。 あとは外見です。 アドレスとかはいかにもスクーターって感じがしていまいちと思っています。 250ccは駐車スペースがないのと、ちょっと大きすぎます。 中古の相場を見ると、マジェスティのほうがずいぶん安いのですが、 PCXとの違いってどんなところでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビッグスクーター型の125ccについて

    今日通勤中に125ccのマジェスティのようなバイクを見かけました。 信号待ちでバイクの名前を見ようとしたのですが、バイクの左側フロント部分に125riか何か書いてあり、リア部分に□で囲まれた2が二つ並んでいたように見えました。 コマジェやPCXのようなビッグスクーター型の125ccに憧れているので気になってしまって仕方ないです。 このバイクの名前がわかる方いらっしゃいませんでしょうか? ちなみに今はアドレスV125に乗ってます。

  • それぞれのビックスクーターの短所と長所

    それぞれのビックスクーター(スカイウェブ、マジェスティ、フォルツァ)の短所と長所を、バイクを乗った経験などから教えてください。どんなことでも良いので宜しくお願いいたします。

  • 100cc~125ccのスクーターの購入を検討

    100cc~125ccのスクーター購入を検討しています。 台湾製のスクーターの購入を検討していたのですが、 お店に聞いたら、部品等の手配の問題があり国産のもの にした方がいいと言われ、当方スクーターに詳しくない もので悩んでおります。 これまでアドレスV100に乗っておりました。たまに2人乗りするときの乗り心地に難があると思っていました。 検討したのは、かっこよさでアッローロ125、メットが2つ入るRV125JP、そしてマジェスティ125Fiです。 ただ輸入車の場合は諸手続き費用が結構かかるみたいなので、アドレスV125にしてしまおうかとも。 新車で30万前後までは出したいと思っているのですが、いい車種等ありますでしょうか。

  • 新車スカブと中古マジェの購入について。

    現在125ccのバイクに乗っていますが、250ccのビックスクーターに買い替えようと思っています。 候補の車種をいくつか絞込み具体的な値段なども探したところ、新車のスズキスカイウェイブ250タイプSが車両価格44万円(型が古いもの)で、中古のヤマハマジェスティC(2001年式6200km走行)が車両価格35,6万円でありました。 マジェのほうはまだ現物は確認していないので状態はなんとも言えません。 そこで質問なんですが、どちらのバイクにしたらよいでしょうか?新車でアフターフォローが利くバイクか、少し古い人気車か。 自分はまだ免許をとってから1年ちょっとで、バイクの知識もあまりありません。また、バイクの用途としては日常の買い物やタンデムでのツーリングなどです。高速に乗ることは滅多にないと思います。カスタムもそこまで深くやるつもりはありません。下道で片道150kmほどの実家に帰省することはあるかもしれません。 両方のバイクの良い点、悪い点なども教えていただけると助かります!

  • スクーター選び

    250ccクラスで新車でスクーターを探しています。 何か良いスクーターは無いでしょうか? 私個人的にはスカイウェーブがいいかなと思っていますが皆さんはどうでしょうか?やっぱマジェCですか?