• 締切済み

シェイクスピアのハムレットの文庫・単行本を探しています。

シェイクスピアのハムレットの文庫・単行本を探しています。 今日一冊買ってみたのですが それには以下のような言葉が違う訳され方がしており、 これと同じような意味ですが違う言葉で書かれていました。 できれば以下に挙げるものと同じ言葉で訳されているハムレットの本が欲しいのですが ご存じの方いらっしゃれば訳者名を教えてくださると幸いです。 われらはいかにあるかを知るも、われらがいかになるかを知らず 人間とはなんと造化の妙をきわめた驚くべき傑作なのだろう! でもその人間が、私にとっては、たかのしれた塵芥の精髄としか思われない 喜怒哀楽のはげしさは、その感情とともに実力までも滅ぼす。歓びにふけるものは、悲しみにもふけるが習い。ともすれば、悲しみが喜びに、喜びが悲しみに 弱き者よ、汝の名は女なり 簡潔は知恵の精神、冗漫は手足や虚飾だ 老人とは、子どもを二つ合わせたようなものだ 待望とは、はかない影の影というべきうつろなものである 志は記憶の奴隷にすぎない。勢いよく誕生するが、成長しにくい 生きるべきか、死すべきか、それが問題だ 誰の言葉にも耳をかせ。口は誰のためにも開くな。 金を貸すと、金も友達もなくしてしまう。金を借りると、倹約の心が鈍ってしまう。 青春はとかく己に謀反したがるもの、そばに誘惑する人がいなくとも 世の中には幸も不幸もない。考え方でどうにもなるのだ。

  • fffox
  • お礼率27% (6/22)

みんなの回答

  • chevette
  • ベストアンサー率80% (264/328)
回答No.1

「生きるべきか、死ぬべきか、それが問題だ」というハムレットのせりふは有名ですが、実際にこの言い回しで出版された翻訳は河合祥一郎訳の角川文庫版「新訳ハムレット」だけだ・・という話を聞きました。 私は実際に読んだわけではありませんので、その他のせりふはどう訳されているのかわかりませんが、ご参考までに。

関連するQ&A

  • 「ハムレット」と「長いお別れ」

    ハムレットの中で、オフィーリアの語る、 「you must wear your rue with a difference」(第4幕5場)は、 一般的に「あなたとわたしでは、つける意味が違う」と訳されています。 一方、レイモンド・チャンドラーの「長いお別れ」の中で、同じシェークスピアの言葉が引用されていて(47章)、訳者の故清水俊二氏は、 「そなたは分別をこえて悲しみの衣をまとわねばならぬ」と訳されています。 しかしこれは誤訳ではないでしょうか? ハムレットにおけるrueとは、ヘンルーダという植物で、「後悔」と「悲哀」の2つの意味があり、オフィーリアは王妃に対して「後悔」を、自分に対して「悲哀」を表したものと解されていると思います。 その2つの意味があるrueという言葉を「悲しみ」と訳すのは、少しおかしいのではないでしょうか? 実際、チャンドラーの研究者として知られる各務三郎氏は、著書「チャンドラー人物事典」の中で、自らの訳として、 「あなたはちがった意味のヘンルーダを身につけなくてはいけませぬ」としています。 (そしてヘンルーダには後悔と悲哀の2つの意味があると説明しています。) 各務氏は清水氏の訳について何もふれていませんが、もし間違っているのなら、「長いお別れ」という日本でも人気の高い作家の名作が、きちんと翻訳されていないまま、60刷以上も刷られ続けているのは、甚だ残念なことに思われます。 (もちろん清水氏の訳業には、敬意を表しますが。) マイナーな質問で申し訳ありませんが、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、意見を聞かせていただきたいと思っています。

  • シェイクスピア『ハムレット』で…

    シェイクスピアの『ハムレット』(福田恆存訳)で、次の一文が分らないのですが、どなたか解説してもらえませんでしょうか。 第四幕 第七場 妃 (前略)口さがない羊飼いたちがいやらしい名で呼んでいる紫蘭を、無垢な娘たちのあいだでは死人の指と呼びならわしているあの紫蘭をそえて。(後略) 紫蘭には何か特別な意味があるのでしょうか。

  • シェイクスピアのハムレットについて

    話の初めの方に、ゴーストが出て来るシーンがありますよね。ハムレットの他、何人もそのゴーストが見えてるし、声も聞いています。 しかし、話の中間~後半にかけて、ハムレットが母親の部屋にいる時にもゴーストが出てきますが、ハムレットは見えるのに対して、母親は見えないし、何も聞こえないと言っています。 これは、シェイクスピアのミスですか? それとも、何か意味があるのでしょうか?  それから、最後に母親が毒入りのワインを飲んで死にますが、彼女の死はこの物語で必要だと思いますか? また、彼女は、王がワインに毒を入れたのを感付いていたけど飲んだのか、それとも全く知らずに飲んで、後で分かったのかどちらだと思いますか? いろんな意見、解釈を聞きたいです。

  • シェークスピア・ハムレット

    ハムレットのテーマが、わかりません。その人のとらえ方によって違うだろうけど、一般的になんですか?教えてください。

  • シェイクスピア『ハムレット』の朗読について

    "Hamlet"の朗読テープ、あるいは朗読CDがいくつか販売されています。オンラインサイト等で、購入することも容易になりました。 「ハムレット」の朗読で、一番よいものはどれなのでしょうか。一番、聴きやすいもの、一番、音声がいいもの、一番、感情がこもっているもの、なんでも構いません。 ぜひ推薦のものがあれば、教えてください。お願いいたします。

  • シェイクスピアのハムレットのサイトってある?

    こんにちは! 私はとてもシェイクスピアの作品が大好きです。 最近、『ハムレット』(和訳)を読んでいます。 『ハムレット』にする関するサイトがあれば、教えていただけませんか。

  • 文庫本と単行本のどちらを買うか悩んでいます

    由貴香織里さんの、少年残像と、伯爵カインシリーズを買おうと思うのですが、 文庫本と単行本、どちらも出ていて、 どちらを買ったほうがよりいいのかわかりません。 漫画として読むだけでなく、 絵の参考にもできたらいいな、と思っているのですが、 どちらを買うべきでしょうか? 両方のメリット、デメリットだけでも教えていただけると嬉しいです。

  • 単行本の文庫化

    よく単行本が文庫化されていますが、あれは内容的に大幅な変更はあるのでしょうか? これは知っていたらで良いのですが、あさのあつこの「NO.6」の文庫本の方を読んでいるのですが、単行本と内容は大分変わっているのでしょうか? (ネタばらしは無しの方向でお願いします。)

  • 単行本と文庫本どっちを選んでますか?

    変な質問ですみません。 同じ内容でも、文庫本のと単行本(表紙が固いやつ)のってありますよね。私的には、文庫本の方が安いし、かさばらないし、読みやすい、持ち運びに便利なので、断然こっちのほうが良いと思います。 単行本って何がメリットあるんですか? 余談ですが、 この前古本屋に行った時に、 単行本バージョンしかなかったので、 仕方なく単行本の方を買いました。 お願いします。

  • 単行本の文庫本化

    単行本が文庫本化されるまでの時間はどれくらいですか? それは知ることができるのでしょうか? また、される条件はあるのでしょうか?