• ベストアンサー

FXのクリック365における税金の徴収方法について

hamagintarouの回答

回答No.1

確定申告になります FX会社で年間取引報告書が作成されますので それを元に申告となります。 ただし サラリーマンの場合は20万未満は申告不要ですので ご確認願います。

727hana
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「報告書をもとに申告とありますが・・・」 ・・・と言うことは、売却した時は株の源泉徴収と異なり、20%分は天引きず、口座にはいってくるということですか? よって、20%分は確定申告以降、お金を準備して納めなければならないってことなんでしょうか? 税金の知識が乏しいので具体的に教え願えればと思います。

関連するQ&A

  • FX申告分離課税20万円以下確定申告は必要?

    2012年1月からのFXの取引は申告分離課税になったようですが、 株式の取引があり、特定口座(源泉徴収あり)で、確定申告しなくていいのですが、 これにFX取引で20万円以下の利益があった場合確定申告しなければならないのでしょうか? それともFXで利益があった場合は利益の大小に かかわらず確定申告は必要なのでしょうか?

  • fxにおける税金

    fxにおける税金について・・・ 通常のFX業者の取引においては、分離課税にて申告をしますが、この時に一般・法人にした時の申告は相違があるのでしょうか? 利益が多くなってしまうと税率が高くなってしまいます。 くりっく325では、一律20%というメリットがありますが・・・

  • FXに関する税金について

     FXを初めてやってみたのですが、税金について質問があります。  FXを「クリック365」と一般のFXの両方でやっており、それぞれに利益がでています。その場合、税金はどのようになるのでしょうか。  クリック365は、20年は20万円未満の利益です。申告分離課税だと思いますが、20万円未満の利益でも確定申告は必要ですか。  また、一般のFXも10万円未満の利益です。雑所得?だと思いますが、こちらも確定申告は必要でしょうか。  なお、クリック365と一般のFXの利益を合算すると25万円程度の利益となります。  税金は無知でよくわかりませんので、小生に詳しく教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 上場株式の譲渡益にかかる税金について

    特定口座で源泉徴収されて申告不要というのはわかりますが、これはつまり源泉分離課税という事でいいのでしょうか? さらに特定口座で源泉徴収された取引を確定申告に含めて申告した場合には申告分離課税になるという事で良いのでしょうか? 上場株式の譲渡益が申告分離課税に一本化されたとどこかの記事で読みましたが、なんとなく整合性が取れずよくわかりません。

  • FXの確定申告をすると株式(特定口座・源泉あり)の確定申告も必要?

    FXの確定申告をすると株式(特定口座・源泉あり)の確定申告も必要? 昨今の円高をみてFXをやってみようと思いました。 開設したFX口座はくりっく365系列(申告分離課税)です。 現在、私の投資対象は株式(特定口座・源泉徴収あり)があります。 さて、ここでタイトルの質問なのですが、 もし今年度にFXと株式の両方に利益が出た場合、FXの確定申告にともなって、源泉徴収で課税関係を終了させた株式利益も確定申告しなければならないのでしょうか? このような疑問に至った理由として、 ●1.何らかの控除申請(例えば医療費控除)で確定申告を行えば、源泉徴収ありの特定口座のでも株式利益の申告が必要になること ●2.確定申告書Bの第3表の記入欄に「分離課税-株式等の譲渡」という記入欄があること 以上の理由によって、何らかの確定申告(今回はFXの利益)を行えば、株式の申告も必要になるのでは…と思いました。 理想としては国民健康保険料にあまり響かないよう、FXの申告は必要だけど株式の方は申告不要でOKだったらいいなぁ・・・と思うのですが実際はどうなんでしょう? 確定申告等にご経験のある方々、ご教授ください。

  • 源泉徴収分の税金の還付

    一般口座の株式を売却<購入額より低い価格で売却 利益はマイナス 特定口座(源泉あり)で取引分 利益あり 以上の条件で確定申告の際、総合課税で申告する場合私の年収が一定額以下の場合 一般口座の株式を売却分は支払う税金は0円で正しいですか? また私の年収が一定額以下の場合特定口座(源泉あり)で取引分 利益ありの分は源泉徴収分の税金は還付されてきますか? よろしくお願いします。

  • FXと株式の税金

    税金のことよろしくお願いします。 今現在FXで15万円の利益が出ました。そして株式で13万の利益が出ています。(特定口座・源泉徴収ありです)   この場合確定申告は必要でしょうか? 自分ではFXは20万以内に収めましたし株式は源泉徴収とられてるので必要ないのでは??と思っておりますがどうなんでしょうか? よろしくお願いします。わかりにくい文章ですいません。

  • FXの税金について教えて下さい!

    私は専業主婦で主人は自営業です。 今年からFXを始めて今のところ利益が80万円位です。 源泉徴収なしで取引をしてしまいました。 今から源泉徴収ありの証券会社にお金を移して取引はできますか? その際、今までの利益の分はやっぱり年度末に確定申告が必要になるのでしょうか? また税金に応じて国民健康保険料なども変わってくるとの事で、所得税や住民税などの支払いを考えると、利益が出ていても意味がないのではと思う時もあります。 ここにきて税金面がどうなるのか、どうしたらいいのかわからなくなってしまったので、意見をいただけたらと思います。お願い致します。

  • FXの税金について教えて下さい

    FXの取引所取引と店頭取引を両方行っていて、店頭取引で15万円の利益があります。 取引所取引で 4万円の利益があります。他に給与所得と年金で合計180万円の年収がある場合について教えて下さい。 (1)利益が20万円以下であれば税金申告不要 、無職の場合は、38万円まで控除 (2)取引所取引は「申告分離課税」 (3)店頭取引は「総合課税」 税金の本で読みました。 取引所取引は20万円以下の場合でも、20万円まで控除が適用されず確定申告が必要で、20%課税されるのでしょうか また、税務署に確定申告書を提出しても岡山県の住民税は別に申告しなければならないのでしょうか? 税務署に電話質問したら直接説明したいので来て欲しいと言われましたが、少し遠いので、ここで回答お願いします。

  • 運用益の税金について

    株取引やFXなどで利益が発生した場合申告分離課税で所得税が15.315%かかると思うのですが所得税率が5%でも15.315%発生するのでしょうか 株取引で一般口座にして総合課税で申告すると5%になるのでしょうかそれとも15.315%になるのでしょうか?