• ベストアンサー

先日テレビで磯釣り中、青物が見えたので急遽ミノーを投げてヒラマサやヒラ

五十肩(@fiftyshoulder)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ミノーはラパラよりも最近の細身のリップの小さいミノーの方が高速に引きやすく ほとんどが重心移動システムですから飛距離もラパラよりずっと出ます。 ラパラはシーバスのようにスローリトリーブなら引き抵抗もさほどありませんが 昔ながらの大きなリップですからファーストリトリーブするとかなり引き抵抗があって疲れます。 アクションも昔からのウィグリングアクション(規則的に尻を左右に激しく振る)で 最近のミノーのウォブリングアクション(左右の動きにロールをプラス)の方がボディや リフレクターの反射が不規則に反射して魚へのアピール力は高いですね。 ダイワのショアラインシャイナーR50ロングディスタンス、ジャクソンアスリートミノースリム DUELのハードコアミノーF11など12cmから15cm位のフローティングでもシンキングでもいいですが 2フックモデルがより大型フックが付いているので買うなら必ず2フックで。 3フックは一走りでフックが開いてバレる可能性もあります。 アクションは速めのタダ巻きでもいいですし、途中にトゥイッチを入れながらのファーストリトリーブでいいですね。 ポッパーは巻きながらティップを下に強めにアクションすると派手なスプラッシュをしますから 速めに巻きながら連続ポッピングしてきます。 ペンシルはティップを下にして小刻みにトゥイッチしながらファーストリトリーブすると左右に 激しく水を押しながら時々潜ったりして泡をはらんだりして強力にアピールします。 でも青物に関してはグレ釣りシーズンよりも今時期のエギングなどで地磯や潮通しのいい波止などで 遭遇するチャンスが大きいので、私は青物が湧きやすい場所はエギングタックルと青物タックル (と言ってもラブラックス86ML)の2セットを持って釣場に入ることがあります。 青物用はキープしないのでバーブレスで即リリース出来るようにしています。

kyougi-jp
質問者

お礼

ラパラよりも最近の改良されたものが飛距離やアピールがいいんですね。 具体的に良さそうなものをピックアップして頂きましたので早速見てみましたが、動画でアクションまで見れるのでとても参考になりますね。 DUELのフローティングはシンキングに比べて左右のアクションが少ないように見えますが、ロールの方でアピールしているんですかね。 フックは2フックで腹部分のみ、尾側は無し、に交換しているので、軸の強いものに交換します。 ポッパーは下にティップを動かすんですね。横に振っていましたがなんとなくイメージが出来ました。 シーバスロッドは仕舞寸法が長く、138のロッドケースには入らないんで、 ジギングロッドに調子が似ているロックフィッシュ用の硬めのロッドでやってみようかなと思っています。 もしバイトした場合、非常に心配ですが。

関連するQ&A

  • 磯のシーバス釣りの風向きについて

    以前釣り番組で、「冬にシーバス(ルアー)を磯で狙う場合、北東の風がベストである」とプロのアングラーが言っていました。確かに自分の少ない経験でも、冬の磯では北風もしくは北東の風のときにヒットしていることが圧倒的に多いです。 また、地元のおじさんが「西風が吹いているときには、この辺の磯では釣れない」と言っていました。 こういうことは、地域によって違うのでしょうか?それとも、磯の釣り一般に言えることなのでしょうか?

  • 青物等の釣り

    私の持っている8ftのエギングロッドか錘負荷150号の2.4mの船竿と4000番のスピニングリールナイロン5号150m巻きでショアジギングなどをしたいと思っているのですが、どうなんでしょう。釣り場は福島県の鮫川河口・発電所温排水口付近です。狙うはイナダ・シーバス・コチ・カンパチ・ヒラメなどです。ルアーは15~40gのメタルジグ、シンギングミノー、フローティングミノー、エギ(軟体動物好きなので・・・。)です。 ルアーの色などもアドバイスいただければありがたいです。船竿のほうはタコ釣りセットという事で上州屋で買ったものです。その他エサ釣り(うき釣り・泳がせづり)も挑戦してみようと思っています。釣り場は河口近くの砂浜で火力発電所の温排水口周りです。メタルジグについてはトリプルフックとシングルフックのどちらがいいのかも教えていただきたいです。

  • 本州太平洋でのルアー

    海でルアーをしたいとおもいます。 いままでにヒットしたものはヒラスズキ・アオリイカ・タコ・タチウヲ・メッキ・オニカマスです。 今後のためにチャレンジすべき釣り場と魚の関係について教えてください。 なお、ルアーは、ジグヘッド(ワインド)・ミノー・メタルジグ・ポッパー・ワーム・エギ 程度を使用します。 ゴロタ石のある磯・・・ヒラスズキ/ミノー 波気のあるところ・・・ヒラスズキ/ミノー 岩礁地帯・・・ガシラ/ワーム 砂浜・・・ヒラメ/ワインド 砂底の波止場・・・タチウヲ/ワインド・メタルジグ・バイブレーションプラグ 普通に磯まわり・・・カマズ/ミノー 河口・・・セイゴ・メッキ/ミノー  波止場・・・チヌ/ポッパー 砂交じりの磯・・・フエダイ/ワインド 深みのある磯・・・カンパチ/メタルジグ 以上何か思い違いありますか? また、もっとチャレンジする価値のある釣り場と対象魚とルアーの組み合わせなどありますか? タックルは、エギングロッド・シーバスロッド(9ft 13ft)です。 船は使用しません。車だけで移動します。

  • ワインドの使いどころ

    ワインドの使いどころ 釣り初心者です。 先日大阪の某沖堤でシーバスを狙ってバイブレーションやミノー、R-32などでテクトロをしてもなんの反応もなかったので、半ばあきらめてこれからシーズンとなるタチウオのためにワインドの練習でもしようと思い、気軽な気持ちでキャストしました。 するとあれほど無反応だったのに一投目からツバスがかかり、シーバスもHITしました。 ルアーで青物やシーバスを釣ったことがなかったので、とても驚きました。 ちなみに時間帯は昼間のデイゲームでした。 こうなると、最初からワインドをした方がいいのではないか?と思ってしまうのですがワインドは魚をスレさしてしまうという話をよく聞きます。 そこで、ワインドとハードルアーやソフトルアーを使ったスイミングの使い分けを皆さんはどのように行っているのかの意見をお聞きしたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 那珂湊近辺の磯?岩場??でのルアー釣り

    那珂湊近辺の沿岸に完全な磯ともいえないような岩場?が続いているのですが、その近辺でルアー釣りは出来ますか? また出来る場合なにが釣れるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 種子島 夏 釣り

    種子島に、夏釣りに行こうと 思ってるんですが、 何が狙い目でしょうか? 自分1人なので、 荷物があまりないルアーをする予定。 種子島での釣りは初なので、 何が釣れるのかまったく分からないのですが・・。 適当な港、堤防、あるいは サーフから、青物あたりを狙う予定です。 サーフの場合、ヒラメも狙いたいところですが・・。 とりあえず、ジグ早巻き、ポッパー、ミノー遅まき。等で、 探っていこうかな。と。。 何か、買っていったほうがいいものとかってありますかね? あと、探りも他にこういうのを、してみたら?ってのが あったら、教えてください。 例えば、種子島行くんだったら こういうルアー使ってみたら?とか。。

  • ルアー初心者のロックフィッシュまたは中型の青物

    釣り初心者です。 海でルアーを始めたいのですが、磯や岩場での、メバルやカサゴ等のロックフィッシュと、防波堤からの中型青物やシーバス等でしたらどちらが初心者にお勧めでしょうか(理由もお願いします)。 どちらかに寄ったロッドを買おうと思っています。 おすすめのロッドもありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • 今年からルアーシーバスを始めたものです。  いろいろと教えていただけたら助かります。

    サーフ(砂浜)・磯・テトラ・波止場などでシーバスを釣っていますがまだタイドミノーで40センチのものしかつれてません。 皆さんのルアーなどお勧めのルアーなどその場所で気をつけることなど探り方シーバスのいるところなど教えてください。 それとロッドリールラインも変えようと思うのでいいのがあればおしえてください。   

  • 海 ルアーについて

    シーバス、ヒラメ釣りを始めよかと思っております。 淡水用ルアーと海水用ルアーって何か違うですか? ロッドの長さとか関係すると思いますが、例えば淡水ミノーと海水ミノーは何が違うのかよくわかりません。 ご教授お願いします。

  • デュエルで青物やシーバスにルアー

    デュエルのルアーでシーバス(河口や堤防や岸壁)と青物(ブリ系統とソウダガツオやサバ) できたら両方に使えるルアーなにかいいのないでしょうか?(一つは青物に、もう一つはシーバスメインに もう一つは両方イケる などでも構いません) ルアーは レンジバイブとマールアミーゴしかないのでミノー系やペンシル系など小魚系?のルアーあった方がいいではないでしょうか?