• ベストアンサー

耳の遠い姉が甥に精神病院に入れられ後見人になられて障害者年金を管理され

耳の遠い姉が甥に精神病院に入れられ後見人になられて障害者年金を管理されているので助けたい。知恵を貸してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.4

ご両親の家を継ぐはずだったということは貴方は弟さんということですね。 難しい問題です。兄弟は普通仲が良いものですが、兄弟の子とは必ずしも仲が良いとは限りませんよね。財産の問題は貴方は生活に困っているわけではないのですから横に置いといてお姉さんの精神病院入院が正しいかどうかだけでしょう。 もし正常の人間が精神病にされて不当に監禁されているならそりゃ大問題です。でも・・・そこまでするかな? たとえ甥が悪い人間と仮定しても医者がそんなことをしますか?  精神病というのは誰が見てもおかしい精神病患者とまったく普通に見えるけどときどきおかしくなる患者がいます。ときどきおかしくなる人はどれくらいの頻度でそうなるかによって収容されるかどうかが決まります。 私なら主治医に手紙を書いてどのような症状か確かめると思います。文章は証拠として残りますから医者はいい加減な返事は書けません。貴方が主治医に聞くべきことは、 1.自分は実の弟で東京に住んでいるが、姉が精神病院に収容されているのは正しい処置なのかどうか疑問に思っている。自分が姉と面会した時はまったく異常がなかった。 2.姉の症状はどのようなものなのか。 3.姉に異常があるのならどれくらいの頻度で異常があるのか。異常なときはどのような行動をするのか。 4.精神病患者は症状を抑えるため強い薬を飲まされるそうですが、どのような薬を飲んでいるのか。 5.姉の病気は治るのか。退院できるのか。一生入院したままになるのか。 なおその手紙で甥の悪口を書いてはいけません。貴方の立場が悪くなるだけです。姉の病状を心配している東京の弟という立場です。

yahudatta
質問者

お礼

過去、人の相談はよく受けていましたが、はじめて当事者として相談しました。正直腹が立って表現に詰まり気味でした。公正なご指導であることが良く判ります。役に立ちました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#120158
noname#120158
回答No.3

補足を読みました。 もし甥の策略によって入院させられたとしても、 異常がなければ退院できるはずです。 耳が遠いだけで精神状態に問題はないんですよね? 心配であればあなたから担当医に事情を説明してもいいと思います。

yahudatta
質問者

お礼

おかげで禮清沈着に事を運ぶことができそうです。似たような事案の参考に掲示したいと思います。 ○○○○病院 院長 ○○○○ 様       〒○○○-○○○○東京都○○○市○○○○町○○○○                          ○○○○                   TEL/FAX○○○-○○○-○○○○  拝啓   ご多忙中のところ大変煩わすこととなるかと思いますがお許し下さい。  私、貴院入院中の         ○○○○   昭和0年0月0日生まれ  の実弟○○○○と申します。遠方に居る事とは言いながらこれまで姉○○がお世話になりながら何のお礼の気持ちもお届けできず今日に至り恐縮に存じているところでございます。  昨年の後見人の変更のときもケースワーカー○○○○様からいろいろとお尋ねを受けたり何かとご面倒をおかけしたままになっていることも合わせてご容赦下さい。  甥で後見人の○○○○が○○市、姉○○○○が○○に住んでいるので今まで半ばお任せ安心の気で居たのは確かです。言い訳になりませんが内輪の連絡不十分も手伝って私から貴院に対し何かと不行き届きがあったことをも改めてお詫びいたします。どうかお許し下さい。  以下は、おそらくは貴院から後見人○○○○に対して、はやくから説明連絡の事柄ばかりかと存じますが、なぜか今まで私の所へは断片的な内容だけで最近も問い合わせましたが返事が来ません。後見人○○○○に何か支障が生じたのか、姉○○○○にも手紙を出してもこれも返事が無く困ってしまって居ります。  どうかこの事情をおくみ下されて、姉○○○○の病状、消息等特段善処のことよろしくお願い致します。 記  本人、○○○○について何点かお伺い致します。 1.姉が精神病院に収容されたのはいつからどいう症状があってのことなのか。   精神科へ入院と聞いているがその病名、理由と必要性。 2.入院を聞いて自分が姉と面会した時(2回)は昔の姉のままで、まったく異常がなかった。   誰がいつどんな異常行動を目撃し、収容を要請したのか。 3.現在、姉の症状はどのようなものなのか。 4.現在も姉に異常があるのならどれくらいの頻度で異常があるのか。異常なときはどのような行動をするのか。 5.投薬名(過去現在) 6.昨年6月 癌の手術をしたというので○○○○病院に行き面会しましたがやはり私から見て正常な姉でした。青森に本人の財産もあるし、なんとかそれを投じて療養に専念させてあげたいと思います。   医療費に不足は生じていないのでしようか。 7.姉の病気は治るのか。いつ退院できるのか。一生入院したままになるのか。                    以上、 よろしくお願い致します。平成○○年○月○日名前

yahudatta
質問者

補足

私は東京。話は青森に住む親族の事です。以下詳しく話していきたいと思いますがよろしくお願い致します。八戸に住む末姉Kに詳細を聞いたが、「嫌いな姉のことだから知らない」との返事でした。その後担当医に聞いてみようとして事務方に電話で尋ねると「精神異常です」と言われ、引き下がりました。心配が残り去年収容されている病院へ会いに行ってきました。74才の姉Eは癌の手術3日後でなにも精神異常は感じませんでした。私に「お金がないから貸して」と言いましたので3万円あげてきました。手術担当医の説明には当然精神異常の説明はなくそそくさとたちさったこと。次第におかしいと思い田舎の周囲の人達に聞いて回りました。結果 1甥(Mという)は姉の財産を相続するという念書を入院前(精神収容前)に取っていること。2Mの母(私の長姉MH)は嫁ぎ先と折り合い悪く私の継ぐべき家に住んでいましたが(家は長姉名義にしてあげました)2009年6月に死亡しMに家財産を相続していること。3Mの兄Tは座間に居て脳梗塞の後遺症。MHの一周忌に帰省しようとしたらささいなことから家に来るなと断られた。4Mは新興宗教活動家だったこと。5Kは不動産屋で経営に困った時Eに金を借り返済が遅れて叱られて大げんかしたこと。6Mは葬式の時私の先祖の墓は会津藩だから撤去すると言ってきたこと。まだまだありますがあとどんなことを話せばいいか。まだ聞いていただけますでしょうか。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

他人ではなく身内同士なんですから普通は兄弟で話し合うべきでしょう。 それとも兄弟不仲なんでしょうか? 多少仲が悪くてもこういうことでは話し合うべきです。 原点に戻って考えるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120158
noname#120158
回答No.1

甥というのはお姉さんの息子さんということですか? 子供が病気の親を入院させて金銭を管理しているということではないのですか? 何か問題があるのですか?

yahudatta
質問者

補足

甥は私から見て長姉の次男、次姉は独身です。財産を相続する念書を取った後精神病院へ収容しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害者は成年後見人になることができますか?

    私は精神障害2級(年金、福祉手帳とも)で、福祉の資格を持っております。 回復しつつあるのですが無職で収入面に不安があり年金生活をしています。 質問1・精神障害者(私)は成年後見人になることはできるでしょうか? 私は何とか病気を治し障害年金生活から抜け出したく、 資格団体の後見人養成研修を終えており、第三者後見人を業としたいと考えています。 もし業としてできるなら、2級から3級へ、更にもっと第三者後見人として、 仕事をこなせるようになったら年金を頂く側から納付する側に回りたいと切に思っています。 質問2・裁判所から調査される際、どこまで深く調査されるのでしょうか? 調査官が後見人候補者に事情を聞く時に、 年金が振り込まれている通帳、精神障害の病気であることや、 その他様々なことを深く調べられるのでしょうか? ご回答の程何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 精神障害者年金で遊ぶ姉

    私の姉は30年ほど前に精神疾患で外国から日本に帰ってきました。37歳で結婚して生活は安定したのですが、友人から障害者年金のことを聞き、申請、受給しています。現在彼女の夫が生活費を全部負担しており、姉にはアパート収入が9万ほどあり、その上年金が6-7万あり、月に16万ほど、すべてを小遣いとして使っています。さかのぼってもらった年金でダイヤモンドや貴金属を買い、毎日タクシーで高いカラオケに 行き、洋服を買い、遊ぶばかりで、家事はいっさいしないので、共有部分があってつながっている家に住んでいる私は3年一緒に住んで、あきれてしまいました。年金をもらってから、前に少し教えていたピアノのレッスンもしなく、貯金も10年ほど700円しかないので、土地と家を 共同名義である、姉の行動にかなりストレスを感じているほか、将来、家を建て直したり、大きな修理のときに彼女にお金がないので不安を 感じています。知的障害者でもちゃんと作業をして生活している人が いるのに、ご主人に扶養され、不動産年収もある人が年金で贅沢に 遊びまわっているのを見ると、妹としてなんだか悲しいような気がします。どこに相談すればいいでしょうか?

  • 障害年金は精神病院に通院歴があるだけでも貰えますか

    障害年金は精神病院に通院歴があるだけでも、貰えるようになるんですか?

  • 精神障害と障害年金

    自覚があるのが、うつ・不眠・対人恐怖です 他人から言われるのが 自閉症?根暗?障害者? 定期的に睡眠・抗不安薬を処方されていますが通常の内科です 直らないので心療内科を紹介されました そちらで診て頂いて、精神障害手帳の交付の為の診断書をもらいたいのですが 病院が変わったら精神障害の年金を支給されるのは初診から計算されてしまうのでしょうか? 3級の場合でも厚生年金(社会保険?)を収めていれば障害年金を受けれると ネットにあったのですが いま現在は無職で収めれてません ただ初めて診てもらった時期には収めていた事があります しかし収めていた時の病院が別の病院で地方出稼ぎの時だったので名前すら 覚えていません (記憶障害の傾向もある可能性があります) 精神障害3級の場合は厚生年金を収めたことがある(3か月程度)だけでは 障害年金の受給は不可能なのでしょうか? 質問がヘタですみませんが アドバイス頂けるとたすかります よろしくお願いします

  • 障害者の後見人になるとは?

    従兄弟は自閉症・知恵遅れの障害者(25歳)です。 彼の叔父は他界、母親の他に親戚は私と祖母の二名のみです。 祖母・彼の母が他界した場合、私一人となりますので、面倒を見てあげたいとは思っているのですが、彼の母が彼自身に残した遺産やお金の管理をきちんと行うには、私が後見人になってあげるのが良いのでしょうか。 後見人になるための資格やリスクを教えて下さい。

  • 精神障害年金について教えて下さい。。。

    高校生の時に、『統合失調症』と診断され入院経験があります。 現在、47歳の主婦です。 現在に至るまでにも、精神科に通院しており、『非定型精神病』・『統合失調症』・『うつ』の診断を受けております。 精神障害手帳は、2級です。 精神科の先生は、「診断書はいつでも書きますよ」とおっしゃって下さっています。(大学病院です。) 障害年金の申請をしたいのですが、20歳以前の発病であっても、年金受給権がもらえると5年間遡って年金をいただくことは可能なのでしょうか? それから、特別障害給付金とは、どういったものなのでしょうか? 特別障害給付金は、年金と併せて受給することはできるのでしょうか? どうか、教えて下さい。。。 よろしくお願いいたします。

  • 精神障害年金について教えて下さい。

    高校生の時に、『統合失調症』と診断され入院経験があります。 現在、47歳の主婦です。 現在に至るまでにも、精神科に通院しており、『非定型精神病』・『統合失調症』・『うつ』の診断を受けております。 精神障害手帳は、2級です。 精神科の先生は、「診断書はいつでも書きますよ」とおっしゃって下さっています。(大学病院です。) 自身では、厚生年金はかけておらず、夫の扶養になっております。 障害年金の申請をしたいのですが、20歳以前の発病であっても、年金受給権がもらえると5年間遡って年金をいただくことは可能なのでしょうか? それから、特別障害給付金とは、どういったものなのでしょうか? 特別障害給付金は、年金と併せて受給することはできるのでしょうか? どうか、教えて下さい。。。 よろしくお願いいたします。

  • 精神障害者の障害年金について。

    いつもお世話になっております。 精神障害者年金について教えてください。 障害年金についての説明を見ても、理解が出来ません。 まず、数年精神科に通院しており パニック障害・うつ状態・気分障害(不安障害)・睡眠障害と 自己判断ですが、発達障害があると思われます。(次回受診の際相談します。) 障害者福祉手帳は持っておりません。 働きたいんですが、精神が追いついていきません。 なので、生活費が厳しいです。 親からの援助は受けていましたが、それがもう何年も続き 「もう無理だ。」という事です。 生活保護も調べました。 条件を見る限り、難しいです。 もうどうすればいいかわかりません。 お知恵をお貸しください。

  • 精神の障害年金についての質問です

    よろしくお願いします。できれば障害年金の事がわかる方だといいのですが。 私は障害者で精神の障害年金を頂いています。最近ある理由で病院にあまり 行きたくなくなったのですが、毎月通院している病院に何か月続けて行かなくなると 障害年金を打ち切られるのでしょうか。障害等級と行きたくない理由は言えません。 どうかよろしくお願いします。病院の変更は訳あってできません。

  • 精神障害者の無年金問題について

    精神障害を持つ方の3人に1人は 無年金であるという話しを耳にしました。 それはいったいどうしてなのでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 3月に購入したばかりで、昨日から本格的に使い始めました。紙詰まり頻発してます。ローラー掃除しました。用紙は普通紙です。2回に一回は紙詰まりを起こします。紙を取り除いた後の印字はほぼ何も見えないぐらい薄いです。何度かドラム感光部を掃除しましたが、印字が部分的にくっきりする時と薄い時と様々です。今はずっと見えないぐらい薄いのが続いており現在全く仕事に使えません。
  • お使いの環境については、Windows11をお使いのパソコンやスマートフォンで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品HL-L2375DWを使用している際に紙詰まりが頻発しており、紙を取り除いた後に印字が非常に薄くなってしまいます。何度かローラー掃除やドラム感光部の掃除を試しましたが、印字の濃さが一定しない状態が続いています。現在は印字がほとんど見えないほど薄く、仕事には全く使えません。お使いの環境はWindows11を使用し、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう