• 締切済み

ICMPの時間超過メッセージの仕様について

ICMPの時間超過メッセージの仕様について ネットワークを学習している学生です。ICMPを学習中に生じた 疑問なのですが、ICMPの時間超過メッセージは、もともと送ら れたパケットがどこに行く予定だったかを、データとして持っ ているのでしょうか。 たとえば、コマンドプロントを二つ立ち上げ、それぞれ別のホ ストにtracertをしても、同時進行が可能です。ということは、 tracertで指定したアドレスが、時間超過メッセージに格納さ れているはずなのですが、そのような表記がみつかりません。 たぶんIP層からみたペイロードにあると思うのですが、よろしく お願いします。

みんなの回答

回答No.1

>ICMPの時間超過メッセージは、もともと送られたパケットがどこに行く予定だったかを、データとして持っているのでしょうか。 IPヘッダを見れば十分だと思いますけど。。。 http://www.n-study.com/network/icmp6.htm

kfnorisu
質問者

お礼

自分で質問をしておいてなんですが http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/ipttut/output/icmpheaders.html に回答を見つけました。データフィールドに元のデータのIPヘッダが入って たんですね。ご協力ありがとうございました。

kfnorisu
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。自分の認識違いだったらすみません。 時間超過メッセージのヘッダにあるアドレスは、送信元のルータと、tracertを 行った端末に関するもので、時間超過tracertがどこに送られたかを記憶する領域は、 時間超過メッセージのIPヘッダにはないように思えますが・・・

関連するQ&A

  • NeoTraceProとBlackIceの併用設定について

    上記を実現したくNeoTraceProのオンラインヘルプ を参照しましたが以下のような説明がありましたが ネットワーク初心者のためどのように設定してよいか 具体的な方法がさっぱりわかりません。 どなたかご教授下さい。 以下引用 ファイアウォールを介して NeoTrace Pro (つまり、TRACERT) を使用するためには、ファイアウォールの設定に 3 つのルールを追加する必要があります。 NeoTrace Pro では、ICMP (Internet Control Message Protocol) パケットを使用します。ICMP パケットは、特定のポート番号には関連付けられていません。ファイアウォールで、次に示す ICMP パケット タイプを許可する必要があります。 RECV Echo Reply RECV Time To Live Expired SEND Echo Request

  • プログラムの実行時間計測方法について

    プログラムの実行時間の計測方法について、質問します。 以下に示すプログラムは、パケットが受信される度にmessage関数が呼び出され、message関数内で受信したパケットをfwrite関数を用いて処理をしています。 [質問内容] clock関数のclock_t型を用いて、プログラムの実行時間を計測したいと思っています。しかし、以下に示すプログラムの場合、パケットが受信されるたびにmessage関数が呼び出され、かつパケットが受信される度にstart = clock()で0秒からの開始になってしまいます。 なにか、対策方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 [プログラム] void main(int argc, char** argv){ //パケットが受信される度にmessage関数が呼ばれる。 message(); } void message(){ double time; clock_t start,finish; if(equals(msg->selector,(byte*)"test",strlen("test"))){ start = clock(); fwrite(msg->payload,msg->payload_length,1,fp); finish = clock(); time = (double)(finish - start)/1000.0; printf("データ送信時間:%f[sec]\n",time); } else if(equals(msg->selector,(byte*)"finish",strlen("finish"))){ done = D_TRUE; } }

  • IPアドレスというのは勝手に変わりませんよね?

    コマンドプロントに “ipconfig”と打ち込み、自分のIPアドレスを確認しましたが・・・ Facebookの進行中セッションに表示されるIPアドレスとは異なります。 ログインする機器、場所は一つだけなので気になっています。 前日、承認済み機器としての進行中セッションにあったIPアドレスなのに翌日になると、 承認済み機器としてのセッションなのにIPアドレスが変わっており、ちょっと不安です。 プロバイダーは変更してませんし、電話線を抜いて72時間ということもしてません。 又、モデムの電源を落とすような事もしていません。 コマンドプロントで表示されるIPアドレスは日を変えても、同じです。 何かお分かりになる方、どうか回答のほど宜しくお願いします。

  • ルータの処理手順、アクセスリスト作成のコマンド

    以下に記述する2題の問題がどうしても分からないのでどうか回答お願いします。 (1)ルータにおけるネットマスク処理と次ホップの決定について、ルーティングテーブルに ・宛先ネットワーク:192.168.1.0 255.255.255.0,次ホップ:192.168.3.2 ・宛先ネットワーク:172.16.0.0 255.255.0.0,次ホップ:192.168.4.2 の2つがあり、172.16.2.6宛のパケットが来た場合のルータにおける以下の処理手順を、具体的に詳しく説明せよ。 1.ルーティングテーブルの中で、サブネット長の長い行から順にチェックする 2.パケットの宛先アドレスとサブネットマスクとのビットごとの積(AND)をとる 3.宛先ネットワークと一致するか調べる 4.一致していれば対応する次ホップに転送する。一致しなければ次をチェックする (2)次の条件を全て満たすアクセスリストを作成するためのコマンドを記述せよ 1.TCPパケットは、アプリケーションがtelnet(ポート番号23)の場合のみ許可(その他のUDPパケットは全て拒否) 2.UDPパケットは、ネットワーク192.168.5.0/24内のホストが送信元の場合のみ許可(その他のUDPパケットは全て拒否) 3.ICMPパケットは、宛先が10.0.0.0/8内のホストで、メッセージの種類がping到達不可の通知(unreachable)の場合のみ許可(その他のICMPパケットは全て拒否) 4.その他、全ての送信元から全ての宛先へのIPパケットを許可

  • うっそ!?時間超過!?

    定期で改札に入れると「時間超過」と出てきてしまいました…。 この時間超過って一体どういう意味のエラーなのですか? 詳しい方教えて下さい!

  • tracerouteの実行結果に"*"が表示されるのは?

    tracerouteの実行結果に"*"が表示されるのは? /* 環境 */ 【ホストOS】 Windows 7 Professional(x64) 【ゲストOS】 CentOS 5.5 【仮想環境】 VMware Player 3.1.1、ネットワークの接続は"NAT" 仮想マシン上のCentOS 5.5から tracerouteコマンドを実行すると、 次のように"*"で表示されてしまいます。 $ traceroute -n www.yahoo.co.jp traceroute to www.yahoo.co.jp (124.83.147.204), 30 hops max, 40 byte packets 1 192.168.35.2 0.179 ms 0.068 ms 0.069 ms 2 * * * 3 * * * ... 以降同様に*が表示される ... これはどうしてなのでしょうか? 仮想環境のネットワークの接続が「NAT」であることが関係しているのでしょうか? ※インターネットへは、pingが通りますし、HTTPアクセスもできています。 ちなみにホストOS(Windows 7)で tracertコマンドを実行すると、 パケットがルーターとの往復に要した時間などがしっかり表示されます。 よろしくお願いします。

  • マンションのネット回線が混雑する原因を調査したい

    当方イーブロード光マンション100Mbpsを利用しています。半ば強制的にですが。 学生マンションです。 これはマンション全体(約30人)でこの回線を共有しているらしいのですが、 夜の9時~1時の間はインターネット回線が混雑するのか、回線速度が大幅に低下します。 webページ1つ表示するのに数分かかりますし、ライブ配信や動画サイトで動画の視聴など、容量の大きな通信や継続的に通信を行うサービスはまともに利用することができなくなります。特定のページだけつながりにくいというわけでありません。 TCP Monitorによる測定では、この時間帯ではだいたい0.1Mbps前後、出せても1Mbpsちょい 朝など利用者がすくないと思われる時間帯では70Mbpsくらいまで出せます。 利用者が時間によっては集中するのは仕方ないことですよね。 ただ、私はこのマンションに2年半入居していますが、いままではこの時間帯でもそこまで困ることはなく、この秋から突然回線が遅くなるようになりました。夏の帰省から戻ってきたら突然このような状態になっていたので最初はびっくりしました。 詳しい友人に相談すると、P2Pなど回線を占有することを始めた住人がいるのではないかという話が挙げられました。 [wan][ルーターorモデム]--+--[ルーター]--+--[壁のソケット]--[私個人のルーター]-[PC]                  |         |                  |         +--[別の部屋]--・・・                  +--[ルーター]-・・・ こんな感じで敷設されていると推測するのですが、どこかの部屋が回線を独り占めしているかどうかを確かめる方法はあるのでしょうか。 マンション内での混雑なのか、それとも接続先に到達するまでのルートでの問題なのか切り分けたいです。 またpingとtracertコマンドは回線の混雑度を調べるのには有効なのでしょうか。 使用しているマンシンのOSはwindows7です。 google.co.jpに対してtracertコマンドを実行しましたが、朝と混雑時では結果は同じでした。 ルートはまったく同じで、応答時間は全くではありませんが、大体同じでした。混雑時でも応答時間が特別長いというわけではありませんでした。別のドメインに対しても似たようになります。 ただし、一番調べたかったのはnicovideo.jpからの応答ですが、こちらはICMPがフィルタされてしまうのか、途中から応答されなくなってしまいました。 これらのコマンドはテスト送信されるデータ量が小さいため、混雑の影響を受けにくかったのかな?とも思ってしまうのですが、どうなのでしょうか。 以上、長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • ICMPの閉じ方を教えてください。

    ICMPの閉じ方を教えてください。 OSはWindowsVista、ウイルスソフトはウイルスバスター2008です。 シマンテックのオンラインスキャンをしたところ、ICMPPingのみがオープンにでそれ以外はステルスでした。 ICMPPingがオープンだと、攻撃や不正侵入されるらしいのでどうしても閉じたいのです。 WindowsのファイアウォールでICMPを閉じる方法も分からず、 ウイルスバスターでは、【不正侵入対策】→【パーソナルファイアウォール】→【設定】→ 【詳細】→【例外ルール(プロコトル)】→【追加】→ICMP拒否(lPv4,6) という方法を行いましたが、再度シマンテックのオンラインスキャンをしたところ、ICMPがオープンでした。 どうか閉じ方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ICMP

    ウイルスバスターのファイヤーウォールログを見ると、 ICMP Echo Recqestがたくさん表示されます。 自分なりに調べたのですが、ICMP Echo Recqestが なくなるにはどうしたらよいのでしょうか??

  • ICMPを返すには

    sshがつながっているのですが、pingが帰ってきません。 どうすれば、ICMPを返すことができますでしょうか? ver6.1です。 ご存知の方よろしくお願いします。