• 締切済み

糸くずフィルターを交換しようと思ったのですが、洗濯機の型番がわからなく

u6770130の回答

  • u6770130
  • ベストアンサー率36% (98/268)
回答No.3

説明書の別売品の項目で、糸くずフィルターの純正品番が明記有りませんか?  説明書の確認してください。 無ければ電話で、東芝相談センターか購入店へ型式で問い合わせ。  

関連するQ&A

  • 洗濯機の糸くずフィルターが壊れました

    シャープ 洗濯機 es-gv80pの糸くずフィルターが壊れました。 取り替えるには部品を購入後どうしたらいいのか? メーカー純正オプションでは価格はいくらですか? 互換性のあるものはありますか? インターネットで買う方法はどこが一番安いですか? 知っている人は教えて下さい。

  • 洗濯機で糸くずフィルターを外して使用しても、

    洗濯機で糸くずフィルターを外して使用しても、問題ありませんか?

  • 東芝洗濯機の糸くずフィルターについて

    すでに生産終了となっている洗濯機AW-D703VPの糸くずフィルターを購入したいのですが、通販以外に、店頭で売っているのでしょうか。 単価が安いので、通販で購入すると送料が高くつくのもありますし、近場の購入店があればと思っているのですが。ちなみに私は千葉市稲毛区在住です。

  • 洗濯機に適合する糸くずフィルターは?

    ナショナル洗濯機 NA-F70SP1 適合する糸くずフィルターを教えてください。

  • ハイアールの洗濯機 糸くずフィルターのみですが?

    ハイアールの洗濯機について。 これまで使用してきた洗濯機には、 全て糸くずネット 写真左  がついていましたが、 今回使用している型は、 写真右のフィルターのみです。 初回の質問で、レギンスの繊維が。。。と 書かせていただいたのですが 洗濯機の糸くずネットの有無は関係するでしょうか?(3回洗っても、黒い繊維が部屋中に飛び散り 床掃除の際に繊維だらけ) 元々フィルターのみの作りなので、きっと関連は無いのかと思いますが、ふと気付きまして 質問させていただきました。

  • 洗濯機 糸くずフィルターの掃除 良い方法

    ドラム式洗濯乾燥機を使っています。 洗濯機下方にある糸くずフィルターに、当たり前に糸くずがこびりつき、取るのに難渋しています。 方法としては、手にビニール袋をはめ、糸くずを指先で取るとか、歯ブラシで掻き出すとかしていますが、残ってしまいます。 なにか素早く除去できる合理的な方法はないでしょうか?

  • 糸くずフィルター

    洗濯機の糸くずフィルターにカビのような黒いシミが付き取れません。 別売りも無いみたいです。 どの洗濯機にも使えるようなフィルターはありますでしょうか? どこかで購入したことがある方や何か知っている方、宜しくお願い致します。

  • ハイアール洗濯機の糸くずフィルター

    こんにちは、 結構古いかもしれませんが、洗濯機の糸くずフィルターを探しています。 どこで購入できるでしょうか? 番号;HSW-50S3 また、今度引っ越すのですが、一階の野外で玄関前設置する予定なのですが この期に買い換えも検討しています。 お勧めなどありますでしょうか?

  • 洗濯機 糸くずフィルター カビについて

    カビに詳しい方、教えていただけますと幸いです。 洗濯機の糸くずフィルターの清掃をしばらく忘れていて、今日開けてみたら糸くず、埃のかたまりの上にびっしりと白いような、薄いオレンジ色のようなカビのような物が付着していました。 写真を添付させていただきます。 これはカビでしょうか、それとも他の何かでしょうか。 カビであれば、種類まで分かるとありがたいです。 びっくりして、慌ててマスクも手袋もせず掃除してしまったので、 もし毒性が強いカビだったら嫌だなと今更ながら心配になっております。

  • ドラム式洗濯機の糸くずで困っています。

    日立ビックドラムBD-V1を使用しています。 新しく購入したタオル数点を洗濯しました。タオルはブランドもので、粗悪なものではないと思いますが、その後の洗濯で、他の洗濯物にかなりの糸くず(くずというより、細かい繊維のようなもの)がたくさん付いて困っています。とてもそのままでは着用できない状態で、いつもコロコロで取っています。 糸くずフィルターはチェックしましたが、タオル洗濯後の1度目の洗濯後には、糸くずフィルターにくずが溜まっていましたが、その後は何も溜まっていません。 以前使用していた、ナショナル製ではこのような事はありませんでした。これは、日立製の弱点なのでしょうか? 良い対処方法はないものでしょうか? 宜しくお願い致します。