• ベストアンサー

源泉徴収票について質問です。

hinode11の回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

#1です。 >給与出てなくても社会保険料免除になりませんので、社会保険料の支払いはあった・・ つまり、在職中に社会保険料を現金で徴収されたということですね。 それならば、その社会保険料を年末調整の際に「保険料控除申告書」に記入してもらえば良いわけです。源泉徴収票は不要です。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票・・・・

    前職を今年3月に退社し、転職しました。源泉徴収票を提出しないと いけないのですが前の会社では退職の際去年の源泉徴収票しか もらってません。今年の1月から3月までの源泉徴収票はもらえるもの でしょうか?

  • 確定申告 源泉徴収票について

    私は専業主婦で今年出産。 主人は今年転職しました。 来年医療費控除のため確定申告に行きたいのですが、 医療費のレシート、源泉徴収票が必要だと思いますが、前職の源泉徴収票も必要ありますか? 前職は三月で退社、現職は四月からです。 現職に就く際に前職の源泉徴収票を出したような記憶があります。 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について 今年の1月初日から休職し、傷病手当金を受け取っています。 働いていないため、所得は0です。 これについて質問です。 (1)今年は傷病手当金の受給のみであるため、所得は0であるが、今年の源泉徴収票は発行されるのか (2)上記(1)について、源泉徴収票が発行される場合、 今年中に移る予定の転職先には、今年の1月からは休職ではなく、無職だったことにするつもりで、「働いていなくて、今年の源泉徴収票は無いため、提出できないと」嘘をつき、転職先に源泉徴収票を提出しなくても支障がないか (3)転職先に、昨年分の源泉徴収票の提出を求められる可能性はあるか お願いします

  • 源泉徴収票の見方、計算式がわかりません。

    源泉徴収票の見方、計算式がわかりません。 携帯電話からの投稿の為、読みにくかったらすみません。 昨年2社にてアルバイトをしました。1社目の源泉徴収票を2社目に提出したのですが、結局は12月半ばで退社をしたので、2社目にも源泉徴収票を発行していただきました。 それには、支払い金額579,280円 所得控除の額の合計額418,509円 社会保険料等の金額38,509円 源泉徴収額0円 と記載されているのですが (1)計算が苦手で所得控除の額はどうやって算出されているのかわかりません。教えてください 摘要欄には前職支払い額380,680円 前職税額17,100円 前職社会保険料0 となっています。 (2)また、源泉徴収額0円という事は前職の17000円は還付されないんですか? (3)2社目の12月分の給与明細書には640円の所得税を引かれているのですが、これももどってこないって事ですか? 基本的な事もあまりわかっていなく、わかりにくい質問で申し訳ありません

  • 源泉徴収票について

    2月に転職をして、新しい会社から今年度の源泉徴収票を持ってくるように言われました。 2月に前職での給料をもらい、源泉徴収票を送ってくれるようお願いしました。 すると、支払金額の所に給与合計が書いてあり、源泉徴収税額の所に所得税として引かれた金額が記入してあるだけで、給与所得控除後の金額や社会保険料等の金額のところは空欄でした。 社会保険料も1月と2月にもらった給料からは引かれているのに、源泉徴収票には記入しないものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票について

    新しく会社に勤める事になり源泉徴収票が必要と言われました。 去年の1月31日付けで前の会社をやめたのですが、 源泉徴収票は退社時にもらえたのでしょうか? 去年の1月は勤務はしている事になっていたけど 休職をしていたので、収入はないのですがそれでももらえるものでしょうか? あと、前職を退職後、水商売系のバイトをしてたのですが 面接時に「前年度も今もバイトをちょくちょくはやってた」と 答えたのですが、もちろんそんなバイトで源泉徴収票をもらえる わけもなく・・・。どうしたものかと悩んでおります。 結局前年度は無収入という体裁です。 ご助言いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票について

    いまものすごく困っています。 源泉徴収票についての質問です。 今年の5月~8月にアルバイトをしていたのですが、そこのオーナーと大喧嘩をしてしまい、そのまま無断で辞めてしまいました。(その時の合計の収入は17万円くらいです) そして10月から新しいアルバイトをはじめたのですが、年末調整があるので前職の源泉徴収を持ってきてくれと言われました。 大変お恥ずかしいのですが、前職の会社に源泉徴収を取りに行く勇気がありません。 もし源泉徴収票を提出しないと、自分で確定申告しに行かなければならないと思いますが、その時も源泉徴収票を必要だという情報を耳にしました。 やはりどうしても源泉徴収票は必要なものなのでしょうか? もし確定申告時にも提出しないとどうなるのでしょうか? みなさんの知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。。

  • 源泉徴収票のことで質問があります。

    源泉徴収票のことで質問があります。 例えば今年の3月までバイトをしていて4月から新しいバイトをする場合に源泉徴収票が必要になると思います。しかしそれを履歴書に去年の12月まで働いていたと書きます。そのとき源泉徴収票は基本的に要求されないと思うのですが、3月まで働いていたことはばれてしまいますか?要は今年の収入はないと言ってもばれないですか?法に触れてしまいますか?前のバイトでは所得税は払っていたとします。社会保険等は一切払ってないとします。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    今年の1月~3月まで営業の仕事をしていましたが今年の6月から新しい職場で働きだしました。 年末調整で1月~3月までの分は源泉徴収票を提出しましたが、今になって去年(2011年)の12月頃に日雇いのバイトをしてた分の源泉徴収票が届きました(金額として5万円)。 この場合、すぐに会社に提出した方がいいのでしょうか? ちなみに去年は10月に会社を退職して以来自分で確定申告してません。 【2011年10月に会社を退社→2011年11月に日雇い(この分です)→2012年1~3月(営業。この分の源泉徴収は今の会社に提出)→2012年6月~(現職)】

  • 源泉徴収票について

    本日、平成19年度の源泉徴収票を会社からもらいました。私は去年9月に入社し、今年の1月で辞めることになっています。去年は、10月~12月の3か月で額面合計46万5千円の給料をもらいました。ところが、今日もらった源泉徴収票の支払金額には81万22円と書いてあるのです。社会保険料の金額や、所得控除の額なども全然違う金額が書いてあります。これはどういったことが考えられるのでしょうか。 源泉徴収票のことは私はよくわからないので、どなたかよきアドバイスをお願い致します。