• ベストアンサー

現在9年目のソニーPCV-J21ML5を使用しています。

現在9年目のソニーPCV-J21ML5を使用しています。 最近モニターの調子が悪く、LGのE2250VRを購入しましたが、 モニターにDVI節電と出て、何も写りません。 何方か、お教え願いませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.5

元のモニターで映ると言うことは、購入したモニターが不良品という事も考えられます。 一度、今のモニターで、640x480(VGA) 設定にしたりとか 解像度を変えてみて、それから再度、LGのモニターにつなぎ替えるという 様なことをしてみてはどうでしょうか? それでもダメな場合は、 最悪、販売店に持ち込んで確認してもらうしか確実な方法は無いかもしれません。 で、入力切り替えは試されました? あと、最後に、余計なお世話ですが このモニターは、フルハイビジョン対応 1980×1080ですが、 パソコンのグラフィック出力は、それに対応してませんので (SONY提供のドライバだと、たぶん1280×1024まで) 正直このパソコンとの組み合わせは、お勧めできません。

seiki123456
質問者

お礼

色々親身に有難う御座います。 確かに古いパソコンですし、何度か壊れながら今まで来ました。 現在の状況を考えると、諦めた方がいいかもしれません。 ただ、愛着があって。 重要なデータ等は、外付けハードに落としてありますので、 パソコンを変えても、この機械が壊れたわけではないので、 最悪、ハードディスクを抜いて、新しいパソコンにコピー すればいいかななんて思っています。 但し、今度はWINDOWS7にちょっと注意しながらですが。

seiki123456
質問者

補足

色々有難う御座いました。 画面プロパティで「プラグアンドプレイモニタ」に設定し(これがどうか解りませんが) アナログで配線したら映りました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.6

> ちなみに、他のパソコンでは新モニターは正常です。 失礼、読み落としてました。 ANo.5の回答は、忘れて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.4

>ソニーの機種対応表にGA-6200A/PCIがグラフィックカードとして対応していました。  これに相当する、グラフィックカードに変えてみるということは意味が無いでしょうか? これを付ければデジタル接続は出来ると思います。 が、結構高いので安いPC買ったほうがよさそうな気もしますが、大事なデータが入っているとかなら、それもありです。 ただPCが古いのでマザーのPCIが正常に作動するか心配です。

seiki123456
質問者

お礼

色々有難う御座います。 確かに古いパソコンですし、何度か壊れながら今まで来ました。 現在の状況を考えると、諦めた方がいいかもしれません。 ただ、愛着があって。 重要なデータ等は、外付けハードに落としてありますので、 パソコンを変えても、この機械が壊れたわけではないので、 最悪、ハードディスクを抜いて、新しいパソコンにコピー すればいいかななんて思っています。 但し、今度はWINDOWS7にちょっと注意しながらですが。           NO.5さんと同じお礼ですいません。

seiki123456
質問者

補足

色々有難う御座いました。 画面プロパティで「プラグアンドプレイモニタ」に設定し(これがどうか解りませんが) アナログで配線したら映りました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.3

標準設定はD-Subだとそうなので、付属のD-Subのケーブルで 接続すれば映るはずですが… 一応、パワーオンボタンから左に2つ目が INPUT Buttonだとそうです。 メカニカルなボタンではないそうなので、わかりにくいかもしれませんけど… ちなみに本体側が壊れているという落ちは無いでしょうか?

seiki123456
質問者

お礼

色々有難う御座います。 現在は、元のモニターにて使用しています。 なぜか。新モニターが反応しないのです。 ちなみに、他のパソコンでは新モニターは正常です。 本当になぜでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Misakick
  • ベストアンサー率50% (258/507)
回答No.2

D-sub~DVI変換ケーブルを使用の場合は、D-sub~D-subに変えてみてください。 上記の接続方法(D-sub~D-sub)で映らないのなら、入力切替が必要では? 取扱説明書を見て、DVI入力からD-sub入力に変えてみてください。 見当違いでしたら無視してください。

seiki123456
質問者

お礼

ソニーの機種対応表にGA-6200A/PCIがグラフィックカードとして 対応していました。 これに相当する、グラフィックカードに変えてみるということは意味が無いでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.1

今まで使っていた端子で繋いでみましょう。 http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J21MGL5/parts.html#back っていうか、そのPCがまだ動いている事に驚きます。

seiki123456
質問者

お礼

早々のご回答有難う御座います。 元のモニターには端子がついておらず、差し替え出来ません。 残念です。 新モニターの購入店で聞いたのですが、パソコン側の出力ヘルツと モニター側の入力ヘルツの状態を見てくださいと言われたのですが どちらも60HZでした。 もしかしたら相性かもといわれました。

seiki123456
質問者

補足

色々有難う御座いました。 画面プロパティで「プラグアンドプレイモニタ」に設定し(これがどうか解りませんが) アナログで配線したら映りました。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONY【VAIO】 PCV-MXS2モニターについて。

    SONY【VAIO】 PCV-MXS2を使っていたのですが、パソコンを買い替えモニターだけ流用しようとしましたが、 PCV-MXS2のモニターの端子が特殊らしく現在のPCには使えませんでした。(現在のPCは15ピンの端子) このモニターは流用する事はできないのでしょうか?

  • PCV-J12のCPU交換について

    CPUの交換について質問です。 私はソニーのPCV-J12を使っています。ハードディスクやメモリはすでに交換していますが、CPUは購入した時のままで、一切手を付けていません。(Celeron 700MHz) http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-J12V7/spec.html 現在、このCPUを交換したいと思っていますが、一度も経験がないことなので、どれが規格に適するのかよく分からず、ひとりで調べてみても疑わしくて途方に暮れています。 どうやら「Socket 370」という規格のものみたいですけど、その規格のCPUであれば、どれでも大丈夫なのでしょうか? もしそうでなければ、適合/不適合の見分け方を教えてください。

  • VAIO PCV-J21MBP本体とPCV-LX52G/BPモニタ

    以前使っていたPCV-J21MBP本体を、知人に譲りました。 ですが、知人方で使っていたモニタが使用できないといわれ、 聞いてみたところPCV-LX52G/BPとのことでした。 同じVAIOながら使用できないとはこれいかに・・・ではなく、 単に接続端子が合わないのかと自分なりに調べたのですが いまいち分かりかねています。 PCV-J21MBPについては取説から何から全て渡してしまった後なので 全く覚えておりません・・・ PCV-LX52G/BPは専用モニタらしいのですが、 PCV-J21MBPとは互換性はないのでしょうか? もしくは変換アダプタ等はあるのでしょうか?

  • SONY VAIO PCV-LX52/BPで使用できるモニタ

    こんにちは。 自力で検索しても見つけられなかったので、 どうか皆様のお知恵を貸して下さい。 SONY VAIO PCV-LX52/BP用のモニタを オークションで購入しようと思っています。 純正の付属品は「PCVA-15XA2」という型番のものですが、 なかなか良いものが見つからないので、 PCV-LX52G/BPに純正で付属の「PCVA-15XSA1」という型番の モニタが使用可能であれば購入したいのですが、 適合するのかどうかが分からず困っています。 メーカーのサポート対象期間もとうに過ぎて問い合わせも出来ません。 対応の可否またはこの件についての参考サイトなどを ご存知の方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • PCV-J20のドライブ

    SONY 「PCV-J20GV7BP」 OS WindowsME ドライブが故障してしまったようです。修理に出すと6万くらいかかる と言われまして CD-RW・DVD-ROM一体型なのですが、 DVD-ROMとしての使用は殆どしないので 自分でCD-RWドライブを購入して取り替えてしまおうと思ったのですが これは改造行為だからしてはいけないのでしょうか? それと、同じSONYの内蔵型ドライブを探して 「CRX195A1」と取替えられないかと思ったら 「CPU:Pentium(R) II 400MHz以上」 とあるのですが「PCV-J20GV7BP」は 「AMD Duron」なので駄目なのでしょうか? もし、ドライブだけを自分で交換することが出来るとして、 CD-RWドライブだと、どのメーカーのどんな製品が取り付け可能 なのでしょうか。それとも修理に出す以外方法はないのでしょうか?

  • SONY PCV-RZ73Pの解像度

    最近購入のEIZO(ナナオ)モニター[FlexScan S2231W]にSONY PCV-RZ73Pにデジタル接続しますと、グラボの性能で解像度1280×1024が限界で、現在は1280×960で元画像歪みが少ないため設定しています。 自作PCは1680×1050の解像度は出ます。 SONY PCV-RZ73Pに増設可能なグラボかドライバーのUPdate方法は無いでしょうか、[FlexScan S2231W]でSONY PCV-RZ73Pを歪みのない解像度方法をお教え下さい。

  • SONY PCV-LX55/BPについてですが宜しくお願いします

    SONY PCV-LX55/BPについてですが宜しくお願いします 二年位使用していなく最近使い初めのですが特に問題なく作動しておりましたが本体内部の誇りが気になりましたので本体蓋を開けてエアーを噴きかけて誇りを除去し蓋をして電源を入れた所ファン、モニターには電源が入るのですがHDが動きませんどこかの故障でしょうか?この連休に色々とやりたいことがあったので自力で修復できればと思いご質問します 宜しくお願いします

  • Sony Vaio PCV-RZ60にかわるお薦め機種は?

    Sony Vaio PCV-RZ60の購入を考えて、以前にディスプレイを液晶にするかCRTにするかで質問しましたが、未だ購入を躊躇っております。 (1)理由はSonyの無償サポート期間が3ケ月、それ以後は有償と聞きましたが本当でしょか。現在PCV-R62(Win98)を使用しておりますが3年経っても、無償でサポートしてくれています。 (2)サポート体制が一番整っている(親切・迅速)メーカーは? (3)最近DELLに関心が移りつつあります。DELLのサポート体制はすばらしいと聞きますが… (4)Sony Vaio PCV-RZ60は価格以外の仕様は満足しておりますが、同等クラスの仕様で他メーカーのおすすめ機種を教えてください。予算は3~40万。 補足 ●買換理由は、○PCV-R62はファンの騒音が大きくサブPCとしたい。○HDのC7・D20は他にも使用しているので動画編集には少な過ぎる。○外付けのHDを増設したが頻繁にフリーズしてしまう。 ●当方の希望は、Pentium4・512MB<・HD120(C20・D100)位・拡張スロット2個<(一個はCATVのランボード用)・USB2.0対応・DVD・デスプレイ19CRTなど ●主な使用目的、静止画・動画の編集。インターネット・文書作成ほか。

  • PCV-LX70/BPの液晶ディスプレイ(SONY独自規格)の変換コネ

    PCV-LX70/BPの液晶ディスプレイ(SONY独自規格)の変換コネクタの購入or改造して、他の一般的なPCディスプレイとして使いたいのですがその方法を教えてください。 なお、このモニターのコネクタはSONYの独自規格のため、通常の、DVI,D-SUB変換コネクタでは変換できませんでした。 いろいろググってみたのですが、http://q.hatena.ne.jp/1231815844、http://q.hatena.ne.jp/1073612509でも似たような質問がありましたが、改造方法までは分かりませんでした。 知人に、電気工作のできる、電気屋さんいるため、電源コードのつなぎ替え方さえ分かれば何とかなりそうですのですが、良い方法はないものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • DVI接続

    先日初めて液晶モニターを購入したのですが、(安いモニタですが、、、LGのL194WT)私のPC(e-machinesのJ-2950)にはDVI端子が付いていないのですが、アナログ接続とDVI接続では画質はそんなに違うものですか?又DVI接続するにはどの様なビデオカード?がお奨めですか?古いPCなので使える物も限られてくるのですか?宜しければなるべく安くいい物を教えてください。