• ベストアンサー

ロードバイクを初めて買おうと思っています。

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

自転車の規格?は、一部を除けばどれも一緒ですから、問題ないとは思います。 ただ中古となると、やはり各部のヤレなど仕方ないとこもありますから、思いいれなどなければ、できるなら新車の方が良いとは思いますが。

関連するQ&A

  • ロードバイクのメンテナンスが・・・

    中古ロードバイクを購入したのですが、いろいろメンテナンスとかしようと本とかも買ったのですが写真だけでイマイチわかりずらいのです。映像とかのメンテナンスのDVDとかってあるのですか?ロードじゃなくても自転車のメンテDVDとかでかまわないです。わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • ロードバイクを買おうと思います

     ロードバイクの購入を考えております。安ーいやつでいいのです。マウンテンバイクの時に質問させてもらったのですが、メンテナンスが必要と書いてありましたが、どういうメンテナンスをするのでしょうか。  それに掛かる金額と自転車の寿命を教えてほしいです。お願いします。

  • ロードバイクのメンテナンス(初心者)

    ロードバイクの部品交換、メンテナンスについて質問させてください。 数年前にGIANT-OCR3を購入して往復45Kmの通勤に2.5年間使用しました。 その後転勤などの都合が有り2.5年ほど乗っていなかったのですがこの度元の職場に戻ったためまた通勤に使用したり、休みの日にはツーリングに行きたいと思っています。 ところが変速機始めあちこちの調子が悪いためショップに持ち込んだところすごく嫌な顔をされ、大袈裟に言うと「乗る資格ないね」との態度でした(ちなみに購入したショップは廃業してしまったので違うショップです)。あまりにひどい言い方だったので「では、結構です」と言って修理せずに自分でメンテナンス本を購入しディレイラーの調整を試みたのですが上手くいかずどうしようもない状態になってしまいました。 仕方なく先のショップとは別のショップに相談しに行ったところ「解りもしないくせに適当にいじってメチャクチャにしてから直してと言われても困るんだよね」と、また嫌な顔をされてしまいました。 以前に自転車の事故で大怪我をされた事故が報道された時に巷では「自らきちんと整備をしないのがいけない」というような意見が多々ありました。 メンテナンスの重要性はある程度理解しているつもりですが、全くの初心者はどのようにすればよいのでしょうか? 今から新しい自転車をどこかのショップで購入し直してそこで媚を売りつつ仲良くしてもらいながら教えてもらうしかないのでしょうか? 自転車、特にロード系に乗っている方は皆どうしているのか知りたいです。 ショップに不快感をもちましたのでロードに乗っている方と親しくなれれば教えてもらえないかな?と思いまして、自分は神奈川県の境川沿いに住んでいますので川沿いにはロードバイクの方がたくさん来られていますので、先日「こんにちわ」と話しかけてみたのですが・・何か集団の仲間意識が強いというか、新参者で初心者を見下した感じで「数年前のOCRなら整備してもしょうがないんじゃないの」って感じでした。 OCR自体「ロードでなくママチャリと同じでしょ」と言われる方もおりますが、そういうものなんでしょいうか? 長文になってしまましたがお聞きしたいのは、 ・ほとんど知識のない初心者でも部品交換やメンテナンスは市販の教本などを見ながら覚えられるものでしょうか? ・数年前の安価な自転車を整備ってもしかたないのでしょうか? ・自転車ってとても気持ちのいいものだとは思うのですが、それなりの障害をクリアしないと気軽に乗ってはいけないものなのでしょうか? 本気で自転車、特にロード系に乗っている方からすれば私の認識が「甘い」と思われるかもしれませんが、アドバイス等頂ければ幸いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。

    ロードバイクまたはクロスバイクの購入について。 最近街中を自転車で走ることが趣味になっているのですが、だいたい20km~30kmをママチャリで走っています。 一番長い距離は50kmぐらい走りました。 それでママチャリだと結構抵抗があって、もっと快適に走れないかと思っていました。 そんなときにクロスバイクやロードバイクのことを知って購入してみたいなと思っています。 でもいろいろありすぎますし、そういった自転車については初心者なので何がいいのかよくわかりません。 そこで皆さんに質問なんですが、 初心者用のお勧めの自転車と必要な設備、知識や最低予算等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロードバイク購入について

    ロードバイク(自転車)に関しての質問です。最近クロスバイクを買いまして、自転車にどっぷりはまりました。それでロードバイクを購入しようと考えております。しかしまったくの初心者でよくわからません。予算は定価ではなく買値で10万から12万円で考えています。ロードバイクにも色々あるみたいで、どういうのにしようかまだ決めかねています。なので、たくさんのアドバイスといただけないでしょうか?おねがいいたします。

  • ロードバイクはどこで買うのでしょうか?

    中学1年の息子のロードバイクを購入しようと検討中です。 江戸川区に住んでいますが、メンテナンス等を考えると ネット購入よりメンテナンス可能なところで購入したほうが 良いのかなとも思いますが… 家電の場合の秋葉原のようにショップが集中しているところなど あるのでしょうか?それとも有名店とかあるのでしょうか? 今検討してるのは近所の普通の自転車屋さんです。

  • ロードバイク,最初の1台

    現在クロスバイクに乗っています. 乗っているうちにロードバイクに興味がわいてきて(道でよく追い越されるので) メンテナンスを勉強しつつ,新しく購入しようと思うのですが, 初心者におすすめの自転車,購入の際のポイントなどがあったら教えてください. 予算は特に決めてはいませんが最初の1台なので, なるべく手を出しやすい価格の方がありがたいです.

  • ロードバイク

    近いうちにロードバイクを購入しようと考えていますが、素人ゆえ知識がまったくありません。 初心者におすすめなロードバイクや、その平均価格・取扱しているお店など教えてください。あと特に知っておくべきことなどあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクを買うのにおすすめな店

    最近、ロードバイクに興味を持ち購入を考えているものです。 いろいろネットで調べたところ、通販で買うより実店舗で買ったほうがバイク本体は高いかもしれないが、購入後のメンテナンスや保険の加入とかやってもらえるから実店舗で買ったほうが良いみたいなことを目にしたので実店舗で購入しようと考えてます。 ですが、自転車店の良し悪しが良く分からないためどういった店で買えばいいか分かりません。 そこで東京都内でおすすめの自転車店があれば教えて下さい。 希望する店のイメージとしては以下の通りです。 ・ロードバイク初心者でも利用しやすい(素人を見下さない、持論を押し付けてこないなど) ・とりあえずいろんなロードバイクを見たいので品数が多い。 ・購入後、メンテナンスなどのアフターケアをちゃんとしている。 また、初心者におすすめなロードバイクがあれば教えてください。 用途としては趣味のみ、通勤等で使用することは考えていません。 予算としては20万前後、もし違いを実感できるなら30万まで可。 私自身非力なので軽いカーボン製のものがいいです。

  • ロードバイクのメンテナンス費用

    ロードバイクのプロショップでロードバイクを購入したのですが、その際メンテナンスについてその店で購入したものはすべて無料で取り付けしてもらえる、故障などのメンテナンスも無料で見てもらえると聞いて購入しましたが、明文化したものはありませんでした。 自転車に店のシールを貼り、他のチェーン店でも同様のサービスが受けられるということでブレーキの不具合などは何度か診てもらいました。 今回、落車によりディレイラーのエンド金具の破損で交換してもらったのですが部品実費はいいのですが、作業代で2000円取られました。これってプロショップでは当たり前なのでしょうか?一般的なプロショップの無料サービスの範疇はどこまでなのでしょうか。