• 締切済み

USBに保存したExcelがひらかなくなってしまいました。

USBに保存したExcelがひらかなくなってしまいました。 保存途中でぬいてしまったのかもしれません。 このようなエラーメッセージがでます。どうしたらいいですか? ファイルが破損しているか応答しないサーバーにあるか読み取り専用に設定されています

みんなの回答

  • hananoppo
  • ベストアンサー率46% (109/235)
回答No.2

USBメモリ上にあるファイルは、ハードディスクにコピーしてから編集しましょう。編集後に再度、USBメモリにコピーします。 このようにすれば、USBメモリとハードディスクの両方にファイルが残ります。 なお、このファイルが復旧できるかどうかは私には分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.1

ファイルが破損したと思われます。 修復は不能でしょう。 もう一度ハードディスクから元ファイルをコピーし直してやりなおしましょう。 まさかUSBメモリの中だけにオリジナルがあったわけではないですよね?

treebell2005
質問者

補足

早速の解答ありがとうございます。 USBメモリにしか、オリジナルはないのです。。。 そうすると修復不能ですか? 業社にだしても無駄ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • excel2007で97-2003形式の利用

    Windows Vistaで、excel2007を利用しています。先日突然、excelで、97-2003形式のファイルを開く、97-2003形式で新規保存することが出来なくなりました。 開こうとするときも、新規保存するときも、「●●.xlsにアクセスできません。ファイルが破損しているか、応答しないサーバーにあるか、読み取り専用に設定されています」というメッセージが出ます。 2007形式のファイルなら、問題なく開けますし、上書き保存、新規保存とも出来ます。 また、自分のパソコンで開けなかった97-2003形式ファイルをUSBにコピーして、友人のパソコンで開いてもらったところ(友人のパソコンもVistaでexcel2007を利用)、問題なく開けるので、ファイルが壊れているのではなさそうです。友人のパソコンでそのファイルを、2007形式に保存しなおしてもらうと、私のパソコンでも問題なく開けました。開けないファイルのプロパティーをみると、読み取り専用にチェックは入っていませんでした。 思い当たる原因は、ノートンを更新したことか、パソコンが遅くなってきたので、自分でダウンロードした無償ソフトをアンインストールしたことくらいです。 コンピュータに疎いので、難しいことがよくわからなくて、困っています。

  • USBが正しく認識されません。

    質問のタイトルの内容は、何回もでていると思うのですが、いろいろ見たのですが、わかりませんでした。 エクセルのデータをUSBに保存して、ちゃんと保存されているかどうか社内の他のパソコンで開いたところ、ちゃんとデータを開けてみれたのです! しかし、他社でUSBを開こうとしたら、開けませんでした。 ※他社のパソコンはXPです。 エラーメッセージの内容↓ ○○(ファイル名)にアクセスできません。ファイルは、読み取り専用であるか、又は読み取り専用の場所にアクセスしようとしている、又はサーバー上に保存されているドキュメントに応答がありません。 と、出てしまいます。 データを、デスクトップにコピーしたら開けるかな?と試みたのですが、コピーしようとすると「ファイル・ディスクが壊れてるため開けません」といるエラーがでてしまいます。 なぜ開けないのでしょうか? とても困ってしまっているので、よい解決策がありましたら、どうかお教え願います!宜しくお願い致します。

  • Excel2007で作成したファイルをUSBメモリに保存していたのです

    Excel2007で作成したファイルをUSBメモリに保存していたのですが、 ある日、それまで何の問題もなく使用できていたファイルを開こうとしたところ、 「ファイルにアクセスできません。破損しているか、読み取り形式になっている可能性がある」 というようなメッセージが出てしまい、開くことが出来なくなりました。 ファイルの「開く」から「開いて修復する(修復)(データの抽出)」でも修復できず、 シートごとにリンクをコピーする方法も試しましたが、途中でできなくなってしまいました。 いろいろ調べて、「スキャンデータをするとよい」という書き込みを発見し、試したところ、 USBメモリの中から破損していたファイルのみ消失してしまいました。 「SoftPerfect File Recoverry」「Disk Digger」をダウンロードして修復・復旧を試みたのですが 必要としているデータのみ見つからず・・・途方にくれております。 もうここまで来てしまうと修復も復旧もできないでしょうか? できないのならばあきらめるのですが・・・ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします!

  • MS-EXCEL*読取専用で保存ができません*

    Win98・EXCEL2000を使用しています。 既存の.xlsファイルを[名前を付けて保存]で同名のタブ区切り.txtファイルとして保存しようとしています。 保存場所は既存.xlsファイルも新たに保存しようとしている.txtファイルも共に自分のPCのマイドキュメント配下です。共有などはしていません。 保存しようとすると 「'C\○○/△△(パスとファイル名)'にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー乗に保存されているドキュメントから応答がありません。」 と表示されます。 読み取り専用として設定(?)したこともなく、なんでそうなってしまうのかわからなくて困っています。 このファイルの保存方法、また今後の回避方法があれば教えてください。

  • メールに添付されたEXCELファイルが開けない

    PC環境 1.Windows98 2.Netscape4.7 メールに添付されたExcelファイルが以下のエラーが出て開けません。何が原因なのでしょうか?ちなみに、メールサイズは815Kbytです。 エラー: 「"ファイル名"にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません」

  • 破損したexcelファイルを開くには・・2

    MOに保存している、特定のexcelファイルが開きません。保存形式は、多分excel2000、現在2003を使用。 OSは、WinXPです。 ・excel2003から開いた際のエラーメッセージ  「ファイル形式が違うため開けません」 ・スキャンディスク  「排他アクセス権が取得できず、実施できない」 ・wordから開く→応答無し ・外部参照→リンクできない ・viwere、open ofice→応答なし ・ofice修復ツール→応答なし いろいろやりましたが、いっこうに開きません。 多分、破損しているものと思いますが、どうやったら 修復or開くことができるでしょうか・・。教えてください。

  • ファイルは読み取り専用であるか。。。

    office2003を使っています。 保存してあったexcel fileを開こうとしたとき “ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答ありません。” こんなメッセージが出てファイルが開けません。 開くには先ず何から始めれば良いのでしょうか…よろしくお願いします。

  • 「fileは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所二アクセスしようとしています。」(excel 2003)

    Excel 2003 搭載のマシンと Excel 2000 搭載のマシンを交互に使っています。 Excel 2003 で作成したファイルを Excel 2000 で開き、編集して保存しました。別の日(今日)、そのファイルを開こうとしたら、 「○○にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所二アクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」 というメッセージがでました。別に「シートの保護」を設定したわけでも、セルのロックをしたわけでもないのに、不思議でいっぱいです。そのためせっかくの労力が無駄になってしまいました。 このファイルはもう回復不能なのでしょうか?

  • フロッピーに保存したExcelが開けなくなりました。

    Excelで文章を作成しフロッピーに保存していました。 昨日までファイルを開けたのに、突然下記のようなメッセージが表示され開けなくなってしまいました。 原因は何でしょうか? また、開けるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? 「’****.xls'にアクセスできません。ファイルは読み取り専用であるか、または読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。または、サーバー上に保存されているドキュメントから応答がありません。」 家庭で使用しているPCで文章を作成し、その後会社のPCで開きました。 その際に少し手を加えたのでそこでまた上書き保存しました。 会社のPCは色々とネットワークを組んでいる状態です。 その、保存したの際に何かをしてしまったのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • USBが開けない

    USBに保存してあるものが急に見れなくなりました。 表示は 「アクセス出来ません。ファイルは読み取り専用であるか、又は読み取り専用の場所にアクセスしようとしています。又はサーバー上に保存されているドキュメントからの応答がありません」 書き込み専用にはなっておりません。 他のPCでも開けません。 どうすれば開けるのか?わかる方居ましたらアドバイスお願い致します。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCとプリンターの無線LAN接続に問題が発生しています。原因や試した対策などを教えてください。
  • PCとプリンターの無線LAN接続がうまくいかない状況です。Wi-Fi設定やネットワーク接続状況などを詳しく教えてください。
  • ブラザー製のプリンターとPCの無線LAN接続ができない問題が生じています。試行した結果や使用環境について教えてください。
回答を見る