• ベストアンサー

日付ごとのシートがあり、

日付ごとのシートがあり、 もしシートのA1に入力があれば、そのシートの見出しの色を赤に変える事ができますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.1

VBA(マクロ)ならば可能です。 サンプルコード Sub シート見出し色付け() For i = 1 To Sheets.Count If Sheets(i).Range("A1") <> "" Then Sheets(i).Tab.ColorIndex = 3 Else Sheets(i).Tab.ColorIndex = xlNone End If Next End Sub

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シート見出しの色

    全シートを対象として A1セルに整数が入力されたらそのシートのシート見出しが赤になり。A1セルに文字が入力されたらそのシートのシート見出しが黄色になるマクロの記述を教えてください。よろしくお願いします。

  • Excelのシート見出しについて

    Excel2010を使用しています。 シートを選んでいるときのみ、シートの見出しの色を変える事が出来ないでしょうか? 例えば10数枚シートを作成した場合に、今どのシートで作業をしているかとういのが、標準では作業中のシート見出しの色が白色で、その他は薄い灰色と少し分かりづらいためシートを選択している見出しのみが分かりやすい色に変わるように設定ができないのかと思いまして。例えば赤色など。 ちょっと分かりづらい説明ですがよろしくお願いします。

  • Excelで違うシートから日付を引っ張ってきたい

    すいませんが教えてください。 EXCELでAのシートとBのシートがあって、 Aのシートに日付を入力していきます。 その日付をBシートに引っ張ってきたいのですが、 ='Aシート'!A2 とBシートのA2に入れると Aシートの空白セルでは 「1月0日」となってしまいます。 空白セルは同じように空白セルにしたいのですが、 やり方がわかりません。 よろしくお願いします。

  • エクセルのシート毎に日付

    業務日報を作成しています。 1シート1日なので、1ヶ月30シート~31シートあります。 1ヶ月1ファイルです。 この全シートのA1に日付を入れたいのですが、毎日入力するとも 限らないので、最初から 2008年8月1日(金)のような日付を 入力したいのです。 その場合、1日分を入力したら2日以降31日まで入力になるような 方法はないでしょうか?

  • 条件により、シート見出しの色を変更したい

    エクセル2007を使用してします。 ある報告書の全シートを対象として A1セルにkさんの名前が入力されたらそのシートのシート見出しが緑になり、A2セルにmさんの名前が入力されたらそのシートのシート見出しが青になり、なおかつ、kさんとmさん2人の名前が入力されたらそのシート見出しの色が黄色に自動でなるマクロの記述を教えてください。よろしくお願いします。

  • シートに日付

    一つのワークブック上にシートが30枚ほどあり、印刷すると50枚近い紙になるのですが これらの右上に印刷日の日付を入力したいです。 ヘッダーとフッダーで日付を入れていくしかないのでしょうか? それとも、マクロにより一括での入力・印刷を行うことができるのでしょうか?

  • 長い折れ線グラフで、その下に日付を入れたい。

    お世話になります。 エクセルを使ってグラフを書きたいです。 8年間ほぼ、毎日のグラフになるのですが、内容は以下の通り 1. セルAには、日付   午前と午後と、1日あたりふたつのデータなので例えば   セルA1には、2008/8/25 (色は、赤色)赤色は、午前を表す   セルA2には、2008/8/25 (色は、青色)青色は、午後を表す 2.セルBには、データ値   午前のデータと、午後のデータを、分けて入力していきます。 3.シート2に、上記のデータを折れ線グラフで表示させる。   日付は、Aセルに入れたものを、グラフ下に表示させたいです。   出来れば、色も赤色と青色に分けて日付表示させたいです。   と、こんな感じなります。 質問その1 折れ線グラフにした時に、8年間というととても長い折れ線グラフになり、 手動でグラフの領域をドラッグして広げて表示しないと見えないと思います。 エクセルでは、横方向のグラフはどこまで表示できるのでしょうか? 8年というところで、もう無理ですか? 質問その2 日付は、Aセルに入れたものを、グラフ下に表示させたいです。 出来れば、色も赤色と青色に分けて日付表示させたいです。 このような日付のやり方を教えて下さい。

  • excelシート見出し

    excel2007です。機種はDell inspiron1501です。 全てのシートを選び、作業を終え、全てのシート選択を解除つもりでいても、シート見出しの色がグレーで薄い色のため、解除できていないのに気がつくのが遅れ、後の作業で、1シートにのみ入力したいのに、全シート選択のままに入力してしまったことがよくあります。このミスを防ぐため、選択しているシートと、していないシートをはっきりさせるのに、シート見出しの色を濃くしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • エクセルでシートをコピーしたら日付が進んでしまいました

    エクセルで日付を2009/04/01のように入力していたシートを シートでコピーところ、 そのシート内のどの日付も 4年と1日進んでしまった日付になってしまいました。 2009/4/1 は、2013/4/2 に 1969/11/20 は、1973/11/21 に それぞれなってしました。 書式を和暦での表示にしてあっても同様なことが起こるのですが、 これを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?  

  • 同じシート見出し色のシートのみから数値を取得

    シートが100くらいある経理で使っているエクセルのワークブックで、今月アップデートしたシートを経理部従業員がそれぞれの色でシート見出しに色を付けます。アップデートしなかったシートの見出しは黒に塗ることしています。黒以外の各シートにある仕訳を集計しシステムに入力する前に確認したいのです。

専門家に質問してみよう