• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう美容院に行けません。。)

美容院に行けない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 20代♀が美容院に行けない理由は、おでこの髪の生え際に脱毛があるため。
  • ストレスや環境の変化が原因と考えられるが、現在皮膚科で治療中。
  • 美容院に行くことが憂鬱で恥ずかしく、アドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

本当、いちいち言うのも面倒臭いし、指摘されて説明するのも面倒臭いですよね^^; 私は23歳で円形脱毛症から全身脱毛症になり、かつら生活経験者です^^ 今はほぼ治っていますが、いつでも10円玉位の大きさの禿げが2~3箇所あったり、禿げがなくても伸び始めてきた円脱部分に短い毛がボッボボッボとなっていて、「ここ自分で間違えて切っちゃったの?」とか聞かれて面倒です。 私は全身脱毛から復活する間、自分でカットするようにしていたので、今ではお手の物になり、「自分で切ってる」というとびっくりされます^^; たまぁ~~に気分転換に美容院に行ったりしますが、「禿げがあって説明するの面倒だから普段は自分で切ってるんです」と話すと「えぇぇ~~~っ、すっごい綺麗に揃ってますよぉ~~」って驚かれます。 はっきり言って皮膚科での治療での完治は期待できませんよ。。一時期治っても根本的なものが解決されていないと直ぐに禿げますTへT。 食事や生活リズム、生活習慣をできる限り正すようにしてみてくださいね^^ 私は「可哀想に。。」と思われるのが嫌なので、毎回違う美容院に行きます。 「円形脱毛になりやすいので、見つけても気にしないでください。特に報告もいらないです。」と先に話しておいて切ってもらいます。 何も言われないですよ^^

noname#136801
質問者

お礼

最後のセリフは使えますね。いちいち言われるの面倒いしほっといて欲しい事なので話題を引きずって話してくる美容師はかなりウザいです(笑)経験者としての話をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

おっきな美容室なら、部屋の種類も三段階くらいあって、 で、いっちばん高いのは個室というところがあるところないかな。 無ければ電車使ってでも。そういう店あるから。 個室のがほかのお客に見られ無くて安心して切ってもらえるでしょ。 あとはほかのアンサーの言うように、 禿げた個所を隠すように切ってください、 と言えば対応してくれますよ。 他のアンサーが言ってた、 禿が治るまで待って、 その間は前髪専用ハサミで自分で前髪だけ切って後は伸ばす。 で、完治か目立たなくなったら美容院へ。 でも、完治じゃなければ、 やはり一言、 ここに禿があるので、 隠すように切ってください、と。 で、OKでしょ。 まあ、自分の彼女なら、 気になるほうが嫌だから、 全部の髪失くして、スキンヘッドの上に、 かつらを買ってあげるかなあ。 多分そういう思い切りのいいほうがすっきりする。 けど、かつらも高いよね。

noname#136801
質問者

お礼

スキンヘッドにカツラ‥(汗)有り難い事に全く分からない場所なのでなんとか大丈夫そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

いつも行っている美容室ではなく、行った事ない街のよさげなところに予約していくといいです。 完全予約制なところを探すといいでしょう。 電話でちゃんと事実をいえば、大丈夫ですよ、って言ってくれると思います。 そういったハゲをうまく隠すのも美容室のワザの見せ所だとおもいます。

noname#136801
質問者

お礼

そう言う方法も有りましたね。また、事前に言ってしまえば楽に行けそうです!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123756
noname#123756
回答No.3

わたしも20過ぎで住み込みの仕事をしていた時に、 恐ろしくハゲました‥。 雨が降ったらわかる程までいってしまい、 質問者さんと同じように「もう美容院に行けない」と思ってました。 わたしの場合、仕事でのストレスと寝不足だったせいもあるかもしれません。 大体気づくのは3ヶ月後くらいでした。 あれ、ストレスはないのに、と思って考えると、 3ヶ月程前に仕事で大変な時期があったりします。 仕事では髪の毛もまとめなくてはならないし、頭がボサボサだと印象も悪いので、 勇気を出して、「ハゲが出来てるのですが、なるべく目立たないように切ってもらえますか?」と 担当の男性の美容師さんに言ったところ、 「結構、ストレスでそうなる女性は多いですよ。気にせずにまた来て下さいね」と言ってくれたので、 それからは安心して美容院に行きました。 本人が気づいていないようなら、こちらからは指摘はしない。 言われると気にして酷くなる場合があるから、との事でした。 わたしの場合、自然と治ってきた感じでしたが、 その後、クセがついたみたいに何らかのストレスがあると出来ました。 でも、「また出来てしまった。何かあったっけ」くらいで放っておいたら、 自然と治っていました。 今では図太くなったせいか、そういう事も全くなくなりましたが^^ たまたま担当の美容師さんがいい人で助かったのですが、 勇気を出して「指摘されるくらいなら、自分から先に言ってしまえ」という方法もいいかと思います。 あまり参考にはならない回答で申し訳ありませんが、 質問者さんのその気持ち、すごくわかります^^ あまり思いつめないでくださいね。

noname#136801
質問者

お礼

同じ経験者のお言葉を聞けてとても参考になりました!敢えて言わないっていいですね。私は指摘されて気付いて気になってしまったから‥。 まあいっかーくらいに考えたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

焦らなくていいじゃない? 無理に今のタイミングで行こうとするから。 あれこれ悩み過ぎてしまう。 そろそろ行きたい気持ちは分かるけど。 行かなきゃ行けない場所じゃない。 1、2ヶ月に大差ない。 今はゆっくりと皮膚の治療に専念する。 心穏やかに自分自身と向き合ってこそ。 貴方の皮膚も回復していく。 数年前にも出たけど治ってるんだよ。 最近環境が著しく変化したんでしょ? 貴方はストレスが少し身体に出やすいタイプなんだよ。 そういう自分を自覚して、優しく受け止めてあげて。 今は自分自身の環境に丁寧に慣れていく。 そして落ち着いて治療していく。 そうすれば必ず治る。 その段階で。気持ち良く美容院に行けば良いじゃない? 何も無理する事は無いんだからね☆

noname#136801
質問者

お礼

ありがとうございます。ムリをしず焦らずいきたいと思いました。これ大事な事ですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122246
noname#122246
回答No.1

その悩み症が原因なんじゃないですか?・・・というツッコミはおいといて。 美容師は客を金づるだとしか思ってません。あなた個人にはほとんど関心がないはずです。もちろん営業トークはそれを感じさせませんでしょうけど。 だから悩み無用ですよ~

noname#136801
質問者

お礼

顧客を金づるとしか考えれない美容師はある意味気の毒だと思いますけど‥。商売って表現なら分かるんですけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出来れば、美容師さんにお聞きいたします。

    出来れば、美容師さんにお聞きいたします。 私は女性です。 実は・・・・ ストレスから、食生活の偏りと睡眠の関係で、 頭の頂上寄りに、500円玉の大きさ以上の円形脱毛があります。 きっと時が経てば直るのです(場所は違いますが、以前から何度もありました。) 髪の毛を切りたいと思っていたのですが、大きい円形脱毛を美容院に行ったとき、 みられるのがとてもイヤで、自分でカットをしてしまいましたが、 やはり素人なので変な風に切れてしまいました・・・。 美容師さんたちは、円形脱毛の女性のお客さんは、対応したことがありますか? 私は勇気をだして、カット(席についたときなど)の時に、 『円形脱毛がありますが、びっくりしないでください。』 と、言おうとも考えました。 でも、できませんで、結末は自分でカットをしてしまい、 変な髪形になってしまいました。 お聞きしたいのは、円形脱毛でも美容院にカットに行っても、変じゃないですか? とても、気にしています。 日中は、髪の毛の色に近いアイブローを、脱毛してしまった部分に塗っています。 じゃないと、風が吹いたとき、すぐにバレてしまう程だからです。 自由がきくときは、帽子をかぶって、隠しています。 円形脱毛・・・そしてオマケに髪型までおかしくしてしまった・・・と、 2つとも嫌な出来事になってしまいました。

  • 円形脱毛症に・・・

    初めて投稿します、25歳の女性です。 12月中旬に美容室に行った時、美容師さんから「何かストレスたまってるね。円形脱毛症になってるよ」と言われ、初めて気付きました。 つむじあたりに10円玉くらいの禿があり、1月にまた美容室に行ったときにまたひとつ耳の後ろに一円玉くらいの禿を発見しました。 それを聞いたとき頭の中が真っ白になり、このまま禿が大きくなったらどうしようかと、洗髪の時やブラシを通すとき、抜け毛を数えたりして発見した時異常に悩むようになってしまいました。最初の禿は今では500円玉くらいの大きさになっています。今でも抜けてまして、その毛根の先はとがっています。病院にはかかっていませんが、円形脱毛症と思って間違いないでしょうか? 9月頃に職場で人間関係の悪さからかなりのストレスはあったのですが、まさか体に出るほどだとは自分の性格からしてありえないと思っていたので信じられません。 過去ログを色々と拝見しましたが、治る確率が高い病気と知ることができた今も、不安で仕方ありません。 過去円形脱毛症にかかった方はどのようにその不安を克服されましたか?そして病気中、洗髪はどのようにしたらいいのでしょうか?

  • 円形脱毛症?

    27歳の男です。 頭頂部(つむじの隣)に一円玉くらいのハゲができました。 気づいたのは最近ですが、2ヶ月ほど前はなんともなかったと思います。 皮膚科では円形脱毛症ではないと言われましたが、男性型脱毛症で2ヶ月ほどで一部分だけキレイに抜け落ちることはあるのでしょうか? 髪質は柔らかめですが、つむじ、生え際ともに後退はしてないです。 親族にも薄毛は見当たりません。

  • 円形脱毛症です

    大学3年生の女子です。 数ヶ月前からでき始めて、今現在500円玉くらいの大きさのハゲが3個と、1円玉くらいの大きさのハゲが2個あります。それぞれ前髪の生え際やうなじの辺に出来てます。 今までも円形脱毛症には、小さい頃からストレスが多く、小学5年生の時から2年に1度はなっていたのですが、毎回1個しかできてなかったのに、今回は何故か一気に5個もできてしまいました。確かに就活前だとか勉強とか人間関係だとかでいろいろストレスはありますが、こんなに一気にできるのは初めてですごく戸惑ってます。1個1個が大きくなってきてそろそろ隠すのも難しくなってきました。最近抜け毛もひどく、もしかしたらもう1個できてしまうかもしれないです。 あと、ストレスのせいかは分かりませんが、円形脱毛症に加え、最近微熱が1週間以上続いていたり、夜眠れなかったり、頭痛や胃痛がしたり、顎関節症が再発したり、倦怠感があったりと、なんだか体がボロボロです。あと今日は突然鼻血が出ました。ここまで色んな症状があると、何かの病気なんじゃないかと心配になってきました。 でも、学校の方が忙しく、病院に行く時間もありません。もしこれらの症状を見て何か心当たりがあったり、これはヤバイってのがあれば教えてください。

  • 故意で髪を抜いてたらハゲに…。皮膚科に行くべき?

    1円玉の大きさにも満たない、小さいハゲが何箇所かあり、 500円玉より大きいハゲが生え際あたりに一箇所できてしまいました。 ストレスによってできたわけではなく、 故意でやってしまいどんどん抜いてるうちに 気づいたら…ということになりました。 その抜いた個所から髪があまり生えてこないんです。 生えても、肌色はしっかり見えます…。 もともと皮膚が弱く、頭皮も弱酸性のではないとすぐに ニキビのようなものができます。最近はメリットでもできてしまいます。 だから、そういう理由だけでも皮膚科には行けます。 ですが円形脱毛症の場合皮膚科でも、抜いて生えてこなくなった髪の場合でも行けますか? 育毛用の薬やシャンプー等は出してもらえるでしょうか。 まだ高1なのに、生えてこないのはとても不安です。 細胞か何かを傷つけてしまったんでしょうか…

  • 円形脱毛症ですが毛染めしてもいい?

    整体に行っていてそこの先生が『円形脱毛』を見つけてくれました。 大きさは500円玉よりも大きいです。 生まれて初めてハゲでとても動揺してますが、ここ1ヶ月の間に精神的に強いストレスとショックを受けていて、ここ1週間に関してはほぼ不眠状態なので自分なりに納得しています。 ここのカテを見て【必ず治る】ことも分かり、気長に付き合っていく心積もりは出来ました。 次の日曜日に友人の結婚式があり招待されています。 とても楽しみで、「ハゲたけど美容師さんに上手くヘアセットしてもらって行こう」と思っています。 ですが、その前に色ムラが出来た髪を染め直したいなぁ・・・と思っているんですが止めた方がいいですか? それと、円形脱毛症は2~3ヶ月前のストレスが原因だとされていますが、1ヶ月前やそこらのストレスでも脱毛しますか?

  • 生え際の産毛を剛毛にしたい。

    M字ハゲの傾向が出始めたのが10代で、20代を越えると、立派なM字ハゲに。 進行がストップしたかと思えば、また始まってしまい、 見つけたと思ったら違ったり、それを繰り返して、 結局、何が原因なのかが分かりません…。 現在、抜け毛はちょくちょくありますが、 産毛がうっすらと少し生えてきたので、それを太くしたいのですが、 少しずつ抜けてしまいます。 状況…M字ハゲ。しかし、毛質は、普通よりも太くて固い。 (以前)太い毛しか抜けませんでした。フケが多い。 生え際に多くの吹き出物があり。頭皮が痛い個所がある。 円形脱毛の疑いがあり、生え際にステロイドを塗ると、産毛が生えました。 側面の円形脱毛あり。 (今)細くて短い毛が抜けるようになりました。フケは減りました。 吹き出物も以前よりは減りました。いまだ頭皮は痛い個所がある。 気休めにフロジン液を使っています。生え際の産毛は、まだあります。 効果があったのか、太くなった部分もあれば、変わらない部分もあります。 本数的には、抜けた気はしましたが、そこまで減ってはいません。 側面の円形脱毛は治まりました。 (今)行っている対策… 頭皮マッサージ。ビタミンBのサプリ。 界面活性剤の入ってないシャンプー(アミノ系)。 すすぎを十分に行うこと。 補足… もともと体毛は濃く、筋肉質です。 非常に、周りの環境や栄養環境が、頭皮に出やすいです。 ストレスを感じたり、肉を食べれば夜には脂が多く出て、 さっぱりしたものを食べれば脂はあまり出ません。 ストレス性の頭痛持ちです(軽度ですが)。 痛みのあるしこりが胸にあります(女性化乳房)。 ホルモンが崩れているのかもしれません。 円形脱毛と、脂漏性皮膚炎で、皮膚科に行きましたが、 はっきりと目に見える症状ではない為、 ステロイドを処方されただけで終わりました。 アドバイス、どうかよろしくお願いします。

  • 円形脱毛について…。

    円形脱毛について…。 20代の女ですが、数日前、頭に十円玉位の大きさのハゲができてるのを見つけてしまいました…。 かなりショックを受けています…。 脱毛は髪の分け目の丁度真ん中辺りで、場所的には目立ちますが、今は何とか隠しています。 しかし、これから悪化したら…と考えると不安で仕方ないです…。 今特に大量に髪が抜けるとかはないのですが、これから悪化することもあるでしょうか…? また、円形脱毛の原因はストレスが多いと聞きますが、最近特にひどいストレスは感じていません。 ただ、半年位前にはかなりのストレスを抱えていたのですが…以前の心労が今になって出るなんて事もあるのでしょうか…? もうとにかくどうしていいか分からないですし、ショックですし、不安ですし、いてもたってもいられず、質問してしまいました…。 経験者の方や知識をお持ちの方、どうかアドバイスを下さい…宜しくお願いします。

  • 円形脱毛ですが美容院に行きたい

    1年くらい前に髪が抜け始めて、ほとんど全部抜けてしまい、治療しながらかつらを愛用しています。 最近生えそろって、ショートヘアくらいに伸びたので、 美容院で整えてもらいたいな~と思っているのですが・・・ でもまだ、ところどころに円形脱毛があります。 (脱毛ぶぶんが完全には隠れない状態ですので、かつらはまだ使用しています) こんな状態でカットに行ったら、美容師さんが気持ち悪いかな、と思ってしまい、 カットしてもらうかどうか迷っています。 カットしてもらっても、ハゲてるとこが見えるので どうせかつらを被るわけだし。。。 でも、ザンバラ頭を少しでもキレイにカットしてほしくて。 だらだらと書いてしまいましたが、こんな状態の客がきたら、 気持ちわるいですか? 美容院に、円形脱毛(1箇所じゃなくて2~3こある人)が来ることってありましたか? どうか教えてください。お願いします。

  • 円形脱毛症について

    つい先月の半ばくらいに、つむじあたりが円形脱毛症になっているのに気付きました。 母に指摘されて、です。 中々、皮膚科に行く暇が無かったので、夏休みに入った今日病院に行ってきました。 私は円形脱毛症は小学56年生に初めてなったことがあり、ネットで調べた所、治療?してから、五年以内にまた再発する可能性があると書いてありました。 その当時の私は、ストレスをストレスと感じていなかったため、こうして体に現れたようです。 だけど、今回の円形脱毛症には幾つか当てはまるストレスが多多ありました。 病院で診察を受けると、医者はそのハゲを見て、「あ、円形脱毛症ですね。」で終 わりでした。 その医者は、当時の医者とは違うからか? わからないけど、ストレスだの電気当てるだのすることなく、くすりだけを渡してきました。 私は高2で、好きな人もいるし、やはりつむじハゲは気にします。 今は、少し髪の分け目を変えて目立たないように隠してます。 話を聞いてくれなかったのは、かなり悲しいです(;^_^A 母は、精神科にでも行けと適当な事を言うし。 精神科っていくべきなんですか? ちなみに円形脱毛症の大きさは割と小さく…一円玉程度の大きさです。 でも、髪の分け目を変えないと、正面から見たり、上から見られたり、後ろから見ればハゲてることはわかります。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-L3230CDWプリンターのWi-Fi接続に関するトラブルについて相談です。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
  • なお、ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう