• ベストアンサー

意見お聞かせ下さい

意見お聞かせ下さい 私は26歳2児のママしてます。私の母(58歳)は歳のわりに若い雰囲気なんですが、私がいつも着ているSLYやmoussyの服が好みに合うらしく、欲しいようなんです。でも母と109に行くのは少し抵抗が‥(笑) やはり親子で若者のSHOPで買い物するのは他人から見て変だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126607
noname#126607
回答No.3

変だとは思いません。 知り合いの、質問者さまのお母様と同じくらいの年齢の方がかわいいスカートをはいていたので聞くと、娘さんと原宿で買ったと言っていて、若いなあ、娘さんと仲良くていいなあ、と思いました。 周りの人の反応も同じ感じでした。 若者のお店で買い物をしている姿は変だとは思いません。 そこで買ったものを着てあまりに若づくりだったり似あわなければおかしいとは思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.4

109って若い人ばかりじゃありませんよー。意外にいろんな歳の人がいるし、親子連れも多いです。 店員さんもいろんな人を見慣れていると思うので、変な顔はしません。大丈夫ですよー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walktkd
  • ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.2

ジジイなのでどんなブランドか知りませんが…。 変だと思わない人は変だと思わないし、変だと思う人はそういう発想のない人だから付き添いだと思うんじゃないですか? 結果、どちらも変だと思わないと思います。 気にせず買い物を楽しんで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#128488
noname#128488
回答No.1

別に変ではないと思います。 ほのぼのしていていいんじゃないでしょうか。 ただ、質問者さんよりもお母様のほうがはしゃいでいたら、周囲は引いてしまいそうな気がします。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SLYやマウジーのデニムのサイズ

    なかなかSHOPに買い物に行くことができないので、インターネットでSLYやマウジーのデニムを買いたいのですが、サイズがよくわかりません。 身長は165センチで普段29インチのデニムを履いています。 だいたい同じような体系の方はSLYやマウジーではどのサイズを購入されるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洋服の路線が定まりません

    29歳の♀です。 タンスの中で色んな系統の服がゴチャゴチャなのでいざ、着ようと思ってもコーディネート出来ないんです。 今は好きな系統はmoussyとかSLYなどですが、また好みが変わりつつあります。 よく読む雑誌はViviです。 前は服屋さんだとVOMの物が好きでよく着ていました。 安い系のチュニックなどもありますがタンスの肥やし状態です。 ちゃんと定まっていれば着まわしもできると思うのですが 合わないのが多いので服の数の割には全然着まわし出来ません。 自分の好みの事なのに自分で分からないのが情けないのですが、同じ経験をされた方やファッションに詳しい方がいれば、どうしたら路線が定まるか教えて頂けないでしょうか?

  • 20代前半女性★おすすめのショップ福袋は?

     こんにちは^^  千葉県在住の20代前半女性です。  千葉のオーロラモールジュンヌあたりに買い物しに行こうと考え中です。いつも買い物するのはここのショップ!と決めてはいず、シンプルな感じの洋服が好きです。   マウジーやセシル系の服、ナナシなど可愛めの服が好みです。これらの福袋を購入したことのある方いらっしゃいますか?  実はこういうショップの福袋を購入したことがなく、中身はどうなのかな?と思いまして。それぞれのショップで総額が違うとは思いますが(HPも拝見しました)、やはりお得感もあるでしょうし^^♪もし気に入らないのがあれば、妹にあげることもできるので。  以前購入したおすすめのショップの福袋がありましたら教えて下さい^ー^宜しくお願いします。

  • 横浜周辺で洋服屋さんを探しています。

    先日65歳になる母とデパートに買い物へ行ったのですが(母のサイズは7号、身長150cm体重40kgとかなり小柄で)着られる服がありませんでした。小柄な女性の着られる洋服を豊富に置いてあるブティックやセレクトショップを教えて頂きたいのです。 いつもの服装はかなりシック(地味)、黒のパンツスタイルが好みで、少しルーズな(ヨーガンレールの様な)デザインも好きだそうで・・結構かたよっています。 小さなサイズで探すとほんとうにおばあちゃま向けになってしまう。若者向けのデザインは体型に合わない・・。まずサイズを探す事が大変で、楽しいはずの買い物も疲れるだけ。 なんとかしてあげたいと思ってはみたものの、私は大柄を絵に描いたような体型で・・(笑)。皆さんのお知恵をお借りしたいと書き込みさせて頂きました。 色々調べてみたところ、小さいサイズが豊富なブランドがあるにはあるのですが、やはりブランドなだけあって個性がありデザインが選べないように思えます。 そこで、出来ればセレクトショップ、個人経営のお店で丁寧に好みを聞いて頂けるような、わがままなおばちゃんに対応してくれる夢のようなお店があるといいのですが(笑) そうはうま~く世の中出来ていないと分かっておりますので、ヒント的なアドバイスでもなんでも!お知恵をお借りできますでしょうか! よろしくお願いいたします!!

  • ショップ定員(アパレル)になると、お店のお洋服はいくらぐらいで買えます

    ショップ定員(アパレル)になると、お店のお洋服はいくらぐらいで買えますか? 母からきいた話ですが・・・母の友達はショップ定員でお店の服をかいすぎて借金したらしいです笑 本当かどうかはわかりませんが: ですが、ショップ定員になるとお店の服は安く買えるらしいですよね? 何割ほどで買えるのでしょうか?

  • ショップ定員(アパレル)になると、お店のお洋服はいくらぐらいで買えます

    ショップ定員(アパレル)になると、お店のお洋服はいくらぐらいで買えますか? 母からきいた話ですが・・・母の友達はショップ定員でお店の服をかいすぎて借金したらしいです笑 本当かどうかはわかりませんが: ですが、ショップ定員になるとお店の服は安く買えるらしいですよね? 何割ほどで買えるのでしょうか?

  • 大阪で若者が楽しめるオシャレなショッピング街を教えてください。

    20代前半の若くてオシャレな子がよく行くような、ショッピング街・駅ビルなど、教えてください!! 来月、彼氏と初めての大阪旅行に行くのですが、1日をフルに使って、ショッピングを楽しむつもりです。 洋服の好みは、 私は、SLYやマウジー・リップサービスなどのクール系・カッコイイ系が好きで、 彼氏は、ティンバーランドやコロンビアをだぼだぼに着るのが好きな格好をします。 あと、雑貨やインテリアを見て歩くのも大好きです♪ 大阪は『商売の街』というのが私のイメージなので、良いものを安く手に入れたいです!(*´O) そんな、場所やオススメのショップがあれば教えて下さい。 住んでいるのが札幌なので、札幌にはないショップもいっぱいあるので。。。

  • 20代のファッショントレンドを取り入れた50代女性も着られる上質カジュアルブランドを教えてください

    来る6月26日に母が57歳の誕生日を迎えます。 ついては、服をプレゼントしたいと考えており、タイトルの質問をさせていた だきました。 母は、年齢のわりに体形も維持しており、好みも娘である私の世代(20代)に 近いものがあります。いわゆるおばさんテイストの服は着たがりません。 そのため、服を買うのも若向き(笑)のお店で買うことが多いのですが、さす がに完全に20代ターゲットの服では、微妙なラインやテイストが合わないよう です。 しかも、ノンブランド、1着3000~5000円程度のチープめのものを買っては、 結局「お母さんあんまり似合わないわ~」などと言っています。 似合わないわ~の服は、最終的に私のところに流れ着くので、それはそれでヨ シなのですが(笑)母好みのテイストで、かつ年相応に上質なものをプレゼン トしたいと考えております。 ・20代~30代のファッショントレンドを取り入れていながら ・50代以上の女性も着られる ・上質カジュアル な服を作っているメーカー・ブランドにお心当たりがありましたら是非教えて ください! 予算は2万円程度を考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 子供服を買いすぎてしまう

    2歳の女の子の母です。 どうしても子供の洋服を買いすぎてしまいます。 夏の洋服だけでもTシャツは70枚以上、ワンピースは20着用以上はあると思います。 多分買い物依存症になりかけてるのではないかと思います。 定価2万くらいのブランド服の新品から、メルカリの中古まで様々です。 最近は娘の好みも出てきてたくさん買ってもしょうがないとわかっていながら、オンラインショップやメルカリを見ずにはいられません。 子供服たくさん買ってしまった方、後悔してますか?もしくはたくさん買わず後悔した方いますか? 特に生活を圧迫する金額ではないのですが、クローゼットいっぱいの服を見るとワクワクと後悔と入り混じって複雑な気分です。 ちなみに夫はずいぶんたくさんあるね笑といいながらも、好きにしたらいいよというスタンスです。 なので余計にやめられません。

  • 娘に「ママ、ダサい」と言われました。

    4歳の娘がおります30歳の主婦です。 最近娘が「ママ、ダサい。可愛くない。」と言います。 娘の好みが出来てきた(アイドル風の可愛らしい女性が好きな模様。大好きな幼稚園の先生も若くて可愛らしい方ばかりです。)というのもあるのですが、母(娘の祖母)の影響が大きいような気がします。 母は10代の女性向けの可愛らしい服装を好んでいて、私はシンプルな服装が好きです。母はいつも私の服装を「地味、ダサい、可愛くない」と言います。 参考:以前の質問です。→http://okwave.jp/qa/q6880714.html 先日も実家に行ったら「またダサい格好してきたねぇ!!」「色合いが乞食みたい(笑)」と言っていました。 母は朱赤に白のドット柄のワンピース×レギンスという服装でカチューシャを付けていて「可愛いでしょ~♪」と言っていました。 いつもこのような具合なので、娘も母の真似をして「ママ、ダサい。可愛くない。」と言うようになりました。 娘や母と好みが違うし、他の人と比較しても地味なのは否めませんが、だからと言って「=ダサい」ではないと思うし、自分の好みと違う人はダサくて可愛くないという価値観を持って欲しくないです。 娘にそう話しても理解してくれないし、母に言っても「だってあんたダサいじゃん。ダサいからダサいって言って何が悪いの?ダサいって言われるのが嫌なら、お洒落で可愛い格好すればいいでしょ。」と言われてしまいました。 どうすればよいでしょうか・・・? シンプル、ナチュラルファッション派のお母さんも多いと思いますが、子供は流行で可愛らしいファッションが好きな子が多いんじゃないかと思います。 そういう母娘さんはどうしていらっしゃいますか? 「ママ、ダサい。」「もっと可愛い服着てよ。」とは言われませんか? 参考までにお聞かせください。

メールの送受信ができない!?
このQ&Aのポイント
  • インターネットは繋がるけど、Outlookのメールの送受信ができない問題について解決策をご紹介します。
  • ユーザー名とパスワードが正しいのに、Outlookで「次のサーバーのアカウント名とパスワードを入力してください」と表示される場合の対処法を解説します。
  • Outlookでメールの送受信ができない場合、smtp.mail.yahoo.co.jpの設定を確認してみましょう。
回答を見る