• ベストアンサー

メールのヘッダで分かる情報

k-e-yの回答

  • k-e-y
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

通常、ドメイン名が表示されるので そこからプロバイダーが判明します。 プロバイダによっては(ケーブルテレビ等) 地域が限定されてしまうので 住んでいる市町村までわかってしまう 場合はあります。 (会社とかの固有のドメインなら そこから住所を調べる事は可能ですが) 大手及びフリーメール なら住んでいる所までは分かりにくいと 思います。 プロバイダや警察などの調査機関などが調べない限り 個人の詳しい住所は分からないハズです。

tokinotobira
質問者

お礼

ドメインが表示されるとプロバイダーが判明してしまうものなのですね。 教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールヘッダについて

    現在オークションのトラブルに巻き込まれています。 ネットでいろいろ調べながら慎重に情報を集めているところ なのですが、メールのヘッダ情報について教えてください。 ヘッダ情報の中に、メールアドレスのプロバイダが 分かるような記載がありますが、これがメールアドレスと まったく関係のない場合はあるのでしょうか? (ヘッダ解析後、IPアドレス検索した際に表示される プロバイダ情報) 例えばアドレスは「DION」なのにヘッダ情報に含まれる プロバイダ情報が「OCN」等の状態です。 何か少しでも情報が欲しいのでご回答おねがいいたします。

  • webメールのメールヘッダー情報と個人情報

    こんにちは。 お世話になります。 YahooメールやHotmailなどのwebメールから送られてきたメールのヘッダー情報から個人情報はどの程度わかるのでしょうか? 1.例えばインターネットカフェからある人がYahooメールのアドレスで私にメールを送ってきた場合、届いたメールのヘッダー情報から発信元のインターネットカフェや使用したPC端末まで調べようと思えば出来るのでしょうか? 2.逆に私が自宅からwebメールを利用してある人にメールを送った場合、相手側ではヘッダー情報から私が契約している回線会社(CATVやプロバイダーなど)がわかってしまうのでしょうか? 2つのうちどちらか一方でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。

  • メールのヘッダ情報について

    スパムメールがプロバイダ経由で良く来ます。 確かに、私のメールアドレスにきている分はこちらで対処するなりしないといけないと思うのですが。 メールのヘッダ情報を見ると、私宛のメールではなく他のメールアドレス宛のものが来ています。(@以下は同じですが、@より前が違うのです。)確かに、"Delivered-To"の後は私のメールアドレスになっていますが、これはプロバイダのメールサーバで付けられたものだと思うのですが。 それで、プロバイダに電話したところ、BCCで送られているから、あなたのメールアドレスが出ていないというのです。代表のアドレスが出ているのだと言います。それは正しいのでしょうか? もし、そうならBCCの意味がないんじゃないでしょうか? ご存知の方お教えください。

  • メールのヘッダー

    ウィルスメールが毎回同じプロバイダーのメールアドレスから届くので、 そのプロバイダーに問い合わせると、 ヘッダーを教えてくれと言われたので そのメールの件名を右クリックして プロパティで出てきたものをコピペしたんですけど、 相手の回答はそれはyahooだけが 管理できるメッセージIDだから ヘッダーを教えてくださいと言われました。 ヤフーのフリーメールを使っていますが どうやったらヘッダーを見ることができますか? ちなみにそのメールは未開封のままです。 XPを使用しています。宜しくお願いします。

  • メールのヘッダ情報とは?

    ある大手のSNSで登録内容を変更する際に上手くできずそのSNS側に質問をしたのですが、その質問に対して 「メールのヘッダ情報をお寄せください」 という内容の返答がきました。そのため、私は当該メールのヘッダ情報を教える必要があるようです。 そこで質問なのですが、メールのヘッダ情報とはどのようなものなのでしょうか?それはどのようにすれば見ることができるものなのでしょうか?メールに関しては不慣れなので、教えていただきたいと思います。 また、yahooのフリーメールを使っているので、具体的にyahooのフリーメールを利用している場合を例にして説明していただけるとさらに助かります。

  • ヘッダ

    メールヘッダのプロバイダ情報はどこに書いてありますか? ~@×××.~のところの×××は何を意味しますか?

  • ショートメールのヘッダ情報

    ドコモの公式サイトでimodeメールのヘッダ情報をもらえるという事が書いてあったのですが、ショートメール宛てのヘッダ情報ももらえるのですか?

  • メールヘッダ情報

    先程ヘッダ情報の見方の説明サイトを紹介して頂き確認したのですが、リザーブが3つ経由、一度目は9時30分に相手側が送信しているのに再度13時30分に最終的にメールが届き、疑問に感じています。

  • ヤフーのフリーメール詳細ヘッダから分かることは?

    ヤフーの詳細ヘッダをみると色々な情報がかかれていますが ヤフーフリーメールから相手にメール送信した際 相手にはこちらのどんな情報がわかってしまうのでしょうか? (IPアドレスやパソコンに付けている名前?、接続地域、回線種類、プロバイダなど) ヘッダをコピーして載せようと思いましたが私の個人情報まででたら まずいと思いまして止めておきますが、 なにかここの行はこういう情報だとかいう サイトがありましたらご紹介いただけたら幸いです。

  • ヘッダから相手の情報を知りたいのですが・・・(hotmail)

    メールのヘッダ部分から相手のプロバイダ等の情報を得たいのですが,「hotmail」から送信されてしまった場合,送信日時以外の特定は無理なのでしょうか? (content-typeやメーラーの種類はわかっても意味がないので) ヘッダに関する知識が中途半端なので,ひょとしたらアンポンタンな質問かもしれませんが,どなたかお教え下さい.