• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害基礎年金とアルバイトについて)

障害基礎年金とアルバイトについて

このQ&Aのポイント
  • 障害基礎年金2級を認められ、現在受給中です。ほんの少しのアルバイトを考えていますが、条件や影響について不安があります。
  • アルバイトをする場合、1日3~4時間、週2日程度の継続的な就労ではなく、単発不定期で月に1,2回程度の場合はどうなるのか疑問です。
  • 在宅ワークも考えていますが、それが「就労している」とみなされるのか不明です。社会復帰をする方法について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

各障害共通の障害認定基準として、 まず、http://okwave.jp/qa/q6185909.html の 回答番号:No.3 で示されている基準で審査されます。 その上で、精神の障害による障害認定基準として、 同じURLの 回答番号:No.4 に示されている基準で審査されます。 この過程においては、単に就労の状況だけを見るものではなく、 その他日常生活の状況や病状の経過などが、総合的に加味されます。 以下のとおりです。 ◆ そううつ病[注:うつ病・躁病を含む]  本来、症状の著明な時期と症状の消失する時期を繰り返すものである。  したがって、現症のみによって認定することは不十分であり、  症状の経過及びそれによる日常生活活動等の状態を十分考慮する。 ◆ 日常生活能力等の判定における注意事項  身体的機能及び精神的機能、特に、知情意面の障害も考慮の上、  社会的な適応性の程度によって判断するよう努める。  現に仕事に従事している者については、その療養状況を考慮し、  その仕事の種類、内容、従事している期間、  就労状況及びそれらによる影響も参考とする。 つまり、「週何時間働いたら」「月何時間働いたら」といったような 明確な線引きは存在しません。 逆に言えば、どんなに短時間の就労ではあっても、 病状に影響してしまうのであれば「就労不能」と見てもらえますし、 一方、病状に大きな影響を及ぼすことがなければ、 もうその状態は「就労不能」だとは見なされない可能性が出てきます。 現に、作業所へ通えるだけで支給停止になってしまった知的障害者がいます。 ただ、審査・認定の運用に、現状ではたいへんばらつきがあります。 つまり、一概に「これこれこういう状態ならば絶対にこうなる」というような ものさしはありません。 ケースバイケースで、ひとりひとり異なります。 繰り返しになりますが、なぜそのようなことになるのかというと、 審査・認定において、その他の日常生活の状況や病状の経過も 加味して審査・認定してゆくためです。 判断は認定医にゆだねられますから、どのような結果が導かれるかは、 あくまでも認定医次第です。 (診断書の作成医のことではなく、年金機構で審査する医師のこと) したがって、たいへん申し訳ない言い方になってしまいますが、 ただ単に就労時間などだけを気にするのは不適切ですし、 このような質問自体、正直、あまり意味があるものではありません。 病状がどのような経過をたどり、どのように日常生活が困難なのか、 ということを総合的に審査します。 その中の1つに就労状況が含まれる、というだけに過ぎないので、 就労時間などだけを特に切り出して考えることは、 望ましい考え方だとは言えないと思います。  

tomonaka11
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 医師と相談の上、慎重に進めて行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者基礎年金とアルバイトについて

    現在、主治医に診断書を書いて貰って待っているんですが、 診断書を書いて貰っている期間にバイトをしたら主治医に 報告しないと行けないのでしょうか?障害者基礎年金二級は 就労できない人に支給されるとネットで知りました。しかし今金銭的に大変なので、働らからずおえない状態まで、追い込まれました。 主治医に黙っているのは、不正行為に当たるのでしょうか? これは別件です。 もし障害者基礎年金の申請が通った際、通った後、アルバイトをしたら 主治医に報告しないと不正行為になるのでしょうか?

  • 障害基礎年金が働いて止まったら!!

    症状が安定して特段の療養が必要なく、長期的に 自覚症状や多覚症状に異常がみられず、 生活や仕事に就くことができている期間がある場合を 社会的治癒とされます。 この社会的治癒に該当するか否かは診断書や 病歴就労状況申立書の内容によって個別に判断される ことになっています。 社会的治癒が就労が安定してできる条件だとすると 障害基礎年金打ち切りの可能性が高いです。 再び、障害基礎年金が受給できる状況というとどのくらい体調があっかした 場合なんでしょうか? 普通に仕事できなくなったぐらいではなく、 病院に担ぎ込まれるぐらいの状況まで悪化しないともらえないんですかね?

  • 障害年金と雇用時間

    精神障害年金を受けています。 家族に少しでも働いた方がいいと言われ、週2日1日8時間(期間は3か月)のアルバイトをしようと思っています。 雇用主からは場合によっては残業や週3日となることもあると言われています。 今回は雇用保険・社会保険・厚生年金の対象外です。 ●雇用保険を受けなくても、就労時間は障害年金を管理する社会保険庁に伝わるのでしょうか? 雇用者が1日何時間・週何日労働という報告を税務署など(また他の省庁)にするのか、源泉徴収票にかかれているように総額だけを報告するのかも知りません。 上述の形で働くことにより年金が受けられなくなると、こちらのアルバイトの報酬も非常に低いので生活が苦しくなります。 お知恵をかしてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 障害基礎年金

    ぼくは、B1の知的障害です。 以前、障害基礎年金を申請していたものです。 今回、支給停止事由消滅届けを提出しようと思っています。 正社員で、週8時間フルタイムの勤務をしています。 年収330万 就労できるから、書いても審査は通らないと判断して診断書自体書いてもらうことができない状態です。

  • 障害基礎年金の現況確認について

    10代の頃から精神的な病を患っており、 障害基礎年金(20歳前傷病)2級を受給している者です。 長らく自宅に引きこもり何もできない状態でしたが、1年ほど前から調子が良くなり、 社会復帰に向けて短時間のアルバイトを始めました。 少しずつ日数や時間を増やして行き、現在は週5日、1日7時間働いています。 先月末に7月中に診断書を提出する旨の書類が届いたのですが、 今の状況では恐らく支払停止になるように思います。 主治医も多忙な様子なので、何だか申し訳ないのですが、 これは必ず提出しなくてはならないものなのでしょうか? それとも、未提出の場合は自動的に更新されない仕組みなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。

  • 障害基礎年金とは

    障害基礎年金とは うつを発症して復職支援に通院してから1年6ヶ月過ぎようしていますが、主治医が就労可能証明書を書いてくれません。 もし1年6ヶ月過ぎてしまえば自動的に障害者扱いになり、傷病手当金が障害基礎年金に変わってしまうのでしょうか? それとも事前に何か連絡があるのでしょうか? また、障害基礎年金を受けてしまったら、後の年金に影響が出てしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 障害基礎年金

    障害基礎年金 精神障害(うつ病、パニック障害)11年間通ってます。先日、障害基礎年金を申請しました。現在、精神手帳2級です。ワーカーの人が、年金2級にあたります。と言われました。病院から書いてもらった診断書では、できないと言われ就労も無理書いてあり、事後悪化とさかのぼり請求をしたのですが、うつ病だけでは、年金を受け取ることは難しいでしょうか? 詳しく教えていただけるとありがたいです。

  • 障害年金をもらいながらのアルバイトについて

    精神手帳2級、障害基礎年金2級をもらっている者です。 統合失調症を患っており重症です。 正直、障害基礎年金2級の金額では生活が困窮しています。 おまけにずっと家に閉じこもっているので、 病気はひどくなり気が狂いそうになっています。 家族も短時間でいいから働けと言います。 そこで無理をしてでも短時間のアルバイトをしたいのですが、 少しでもアルバイトをしてしまうと、 障害年金の次回更新時に支給停止となってしまうのでしょうか? このことがネックで前に踏み出せません。 ただでさえ重症なのに無理してアルバイトをして、 障害年金が支給停止になってしまっては破滅状態になります。 やはりアルバイトをすると障害年金は支給停止になるのでしょうか? ちなみに20歳以前の傷病ではありません。 お聞きしたいのは症状が軽くなったと判断されないか否かです。 よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金2級についての質問です。

    3年ほど前から重いうつ病にて現在、自宅療養をしている23歳です。障害者手帳は2級を所持しています。 この度障害基礎年金を申請し、現在裁定結果待ちです。 診断書には就労困難であり無理をすると悪化すること、日常生活能力の判定6項目は全てcの”自発的にはできないが指導や助言があればできる”がつけられており、総合評価の欄においては(3)に丸が付けられています。 書いてくださった診断書をもとに、申立書にも、重い抑うつ気分で外出ができない日が多いこと、食事がとれない日があること、日常生活が1人では送れないこと、社会復帰を焦って2週間ほどの就労に挑戦してみたが悪化して長期の自宅療養に入らなければいけないことなどを記入し、生活能力の10項目の記入欄は全て3に丸を記入しました。 さて、このような診断書と申立書の内容から障害基礎年金2級を受給する見込みはあるのでしょうか?これ以上両親に金銭的な迷惑はかけられないのでかなり切実な問題です。 また、厚生年金と比べて基礎年金の審査のほうが厳しいとか、審査期間が長くかかるということなどはあるのでしょうか? サービススタンダードという言葉を窓口で説明されて、基礎年金では3か月以内には結果が届くとのことですが不安になりまして質問させていただいた次第です。お忙しい中とは存じますが、障害年金に詳しい方なにとぞご回答をよろしくお願いいたします。

  • 障害基礎年金から障害厚生年金変更される可能性??

    初診認定時に国民年金に加入していて障害基礎年金の受給が決定し、 回復し一般就労して厚生年金に加入する仕事で働き 障害基礎年金の支給が停止された場合に、 再び病気が悪化した時に事後重症で診断書を取って認定されれば 障害厚生年金の支給になる場合はあるのでしょうか? それとも、再び悪化した場合に厚生年金に加入していても 障害基礎年金の支給が再開されるだけなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。