• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCについて質問します)

PCについての質問と要約

ai0011_200の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

・モニターとタワーは、製品名が違っていても絶対つながりますか?  PCとモニタを接続するにはどちらにも同じ接続端子が付いていないと接続できません。  例えばPCにはD-sub15ピンのみ、モニタはDVI端子のみというような組み合わせは×。 ・ノートPC(2号)のメモリを増設する場合、料金はいくらぐらいかかりますか?  メモリにも規格があり、規格毎に金額は変わってきますので具体的な金額は言えませんが、  1GBなら5~6千円くらい、1万円もあれば余裕でしょう。 ・メモリ増設するとき、地元の電気屋がいいですか?  メモリを売っているショップならどこでも良いのでは? ・メモリ増設するか、タワーを買うか、どっちがいいですか?  1万円でまともなPCが買えるとは到底思えませんのでPC購入はやめましょう。  メモリも現在足りないという状況でないのであれば増設しても意味はありません。  ですので、現在メモリが足りないのであれば、メモリ増設。  足りているのであれば、何も買わずに次のPCを買うときのために貯金。 以降は質問以外で気になったこと。  PCについて知識があまり無いというのであれば、中古はやめた方が良いかと。  中古PCに問題が無いかチェックできる程度の知識が無いと損する可能性があります。  ましてやオークションは・・・。  少し前にPCの知識が乏しい為、オークションで騙されかけていてそれに気が付かずに  PCについて質問をしていた人に回答をしました。  危うく故障品をつかまされそうになっていました。  回答者達の意見を聞いてなんとか回避はされたようでしたが。

noname#160593
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます なるほど・・・そんなことがあったのですか アドバイスありがとうございます もうちょっと様子見てみようかと思います 回答、ありがとうございました

関連するQ&A

  • 省スペースPCの問題点について

     これまでキャプチャーボード・増設できるメモリを所有していたので、なんとなくタワーPCを使っていたのですが、修理のときに運ぶのがしんどいことを考慮したことや、キャプチャーボードを使う習慣が無くなったこと・メモリを最初から大きいメモリ容量のものを使うなどして、省スペースPCに切り替えようかなと考えています。  しかし、省スペースPCの問題点や、欠点って何があるでしょうかね?  思い当たるものはやはり増設が不可という点でしょうが、タワーPCとノートPCを比較した場合、タワーPCの方が安価で高スペックになりますよね。そういった値段とスペックの比例は変化するのでしょうか?

  • 私のPCにあっているメモリ【PC初心者】

    こんばんは。 メモリの増設を行おうと思い探してみました。 SDD333-1G (SODIMM DDR PC2700 1GB)こちらのメモリを増設しようと思っていますが、本当に私のPCに合うのか心配です。あと他にお勧めのメモリがありましたら教えて頂けるとうれしいです。できれば予算は1万円以内(相場)でお願いします。 PCは3~4年ほど前に買ったバイオのノートPCです。GR PCG-GRT77V/P

  • ノートPCのメモリの増設について

    現在使用しているノートPCのメモリを、512MBから2Gに増設したいと考えています。(使っているノートPCは東芝のdynabook PAAX55ALVです) 質問なのですが、メモリの増設という作業はメーカーに依頼しなくても個人で出来てしまうものなのでしょうか? またメーカーホームページにメーカー純正の増設メモリというものが載っていたのですが、メーカー純正でなくてもノートPC用の増設メモリというものは売っていますか?

  • メモリについて(PC2100?PC2700?)

    不調で預かったノートパソコンをリカバリーするついでに、メモリを増設してあげようと思い、仕様(富士通FMV BIBULO NB19D)を見たらPC2100で、オークションで探していたのですが、I.Oデータの対応表はPC2700のSDD333になています。どちらでもいいのでしょうか?違いが分からないので…宜しくお願いします。ちなみに自分のノートでHDD交換やメモリ交換などは経験しています。

  • ノートPCでメモリ増設はできる?

    いつもお世話になっております。 少し小耳にはさんだ事なので、もしかしたら出来ないかも知れませんが、ノートPCでもメモリの増設は出来るのでしょうか? 私のPCは 富士通製 FMV-BIBLO NB40R です。 正直重すぎて泣きたいくらいなので、いっその事PCを買い換えようかなと思っているんですが、メモリ増設できて、軽くなるならば、そっちの方が予算的にいいかなと思いまして・・・。 どうなんでしょうか? あと増設がもし無理なら、図々しい事ですが、よろしければ予算10万以内で、良いデスクトップPCを探していただけると幸いです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ノートPCの件で質問です。

    ノートPCの件で質問です。 スペックは下記の内容です。 OS Windows7 32bit CPU Centrino メモリ 2G CPUは時々使用率が100%になってしますが、 その時メモリは半分の800MBぐらいしか使われていません。 ですが時々動作がもっさりしています。 そのようなノートPCですがメモリを増設しても 意味ないでしょうか? 今日PCショップに行こうと思ってるのでどなたか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイオ(PCG-505R)メモリ増設方法

    初めて質問します。 古い?PCノート「バイオ PCG-505R」を使っています。 メモリを増設しようと思ったのですが、 他のノートPCのように裏蓋を開けると・・・それらしきソケットがありません。 そこで、筐体の裏ネジ・モニターと本体との接続部分のフタ?を外し、キーボードも外したのですが、メモリ増設ソケットらしきものがありません。 そこで、お願いがあります。 このバイオはどのようにメモリを増設するのでしょうか? 出来ましたら、増設場所も教えて欲しいのですが・・・ 宜しくお願いします m(._.)m

  • PC LL800/K についての質問です

    はじめまして。 PC LL800/Kを利用しているのですが、元々オンラインゲームをやるために買ったPCだったのですが、向かないみたいなので質問させていただきます。 1、メモリ増設 2、HDD 3、グラボの3点について質問させていただきます。 (1)PC LL800/K 対応メモリ (最大4Gまで増設可能)  SDX667-2G もしくは SDX667-2G×2をつけようと思うのですが、現段階ではこれが一番速度的には良いですか? (2)HDDを変えようとしてるんですが、ノートPCでも取り替えは可能なのでしょうか? (3)グラボの取り換えは可能でしょうか?  追記:このPCに対応してるグラボサイト教えていただきたいです。 質問よろしくお願いします。

  • SHARPのノートpc、液晶モニタが割れて、その後

    おそれいります。ヨロシクお願い致します。 3年位前に、SHARPのノートpcを買いました(18万位+メモリ増設)。 ですが1週間後、液晶部分を「座って」しまって割ってしまいましたヽ(;´Д`)ノ それで修理を聞いてみると10万以上ということで、止めました。ですので、今までそのノートpcに既存のデカイモニタを接続して、使用していました。 ですが、もう、なんというか、限界です。普通のデスクトップpc & 液晶モニタに買い替えたいです。でも、もったいない。。。 このノートpc、どうするのが最適な方法だと思いますか? よいアイデアがありましたら、教えてください。やっぱり捨てるのが一番? それともこんなものでもどこかで売れるの? ああ、どうしよう。。。です。

  • デスクトップとノートPCのパワーの違いは?

    今回デスクトップPC Lenovo IdeaCentre K430 31091AJというのを買ったんですが、 デスクトップとノートPCの違いについて、 例えば、メモリ8Gを積んだとして、ノートでもどっちでも8Gなら同じ?ノートのメモリの方が小型でデスクトップ用は大型なのに同じ8Gのパワーか? CPUも例えば同じクロックでcorei7で第三世代なら同じか? ファンが大きいデスクトップのほうが何か違うのか? デスクトップはモニターと分離しているのに消費電力は、モニターとパソコンのCPUなどが一体のノートよりも食うのはなぜか? また、デスクトップでも私のように巨大なタワー型PCと、デスクトップだけどコンパクトにギュウギュウに詰め込んであるように見えるデスクトップはどう違うのか? よろしくお願いします。