• ベストアンサー

今、高3です。

今、高3です。 実は頭の両側が薄毛になりつつあり、困ってます。 薄毛になり始めたのは約4年前くらいからで徐々に進行している状態です。 その原因と言うのが(自分の予想)中学生の時に髪を引っ張られたり、ワックスを無理矢理つけられるなどのいじめ等だと思っています。 最近かなりひどくなってきたの何かしなければと思っています。 そこで、受験が終わったら病院に行こうと思います。 でその前に皆さんに不安なんで皆さんにお聞きしたいのですが、両側だけ薄くなってきてしまったのは何故なのでしょうか?また、病院に行けば改善しますか? なんでもいいので、聞かせて下さい。 かなり不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

#1です。 いじめの内容にもよりますが、書かれている、 髪を引っ張る、僕は癖で当時自分でやっていましたが、笑、 抜ける髪は抜いたほうがいいので、これやった経験のある人はそれなりにいるはず。 これで抜けるのは、もともと抜けていて、よごれ脂でかろうじてくっついている髪だけです。 ですから、引っ張られて抜けたと勘違いされた髪は、もともと抜けた後の毛といえます。 抜け出した時期が一緒なのは、よごれ脂でくっついているだけの毛を引っ張って、 その量が大量にあったからびっくりされただけのことでしょう。 たとえば、髪を大量につかんだまま、床を何十メートルも引っぱりまわしたら、 健康に生えている髪も少量抜けますけど。大量つかみで健康な髪はまず抜けませんよ。 あと、くせ毛・枝毛など抜いた経験あるかな、 一本でも数本でも、指に巻いて、強く引っ張れば根元に生えた毛でも健康・傷みに限らず抜けます。 でも、一度抜けた髪は、毛根に汚れがたまっていないなら、また生えてきます。 健康な黒髪や枝毛、たとえ白髪を抜いても生えてきます。 まあちょっと情報として。白髪は栄養が行きとどかないで白くなります。 日本人の茶色い瞳やウサギなんかの目もその例です。 栄養が行きとどき始めると毛の場合、毛の途中からですが黒くなります。 が、すでに白く生えた長さは白のままなので、基本抜きます。 抜くと新しく生える髪の量が減るので、新しく生えてくる髪は最初から黒い確率が増えるからです。 ということで、話を戻しますが、ですから汚れ以外では進行することは絶対にありません。 まあ、ムース・クリーム・ワックス等整髪料も汚れ同様と該当しますが、ちゃんとマニュアルに従って、 二度洗いしていれば問題はありません。 汚れ以外の理由としては、皮膚病は除きます。頭皮の異常なら、皮膚科で薬があるそうです。 ということでいじめではありません。ので、相手を恨んでも逆恨みになっちゃいますよ。 違う原因です。 で。側頭部だけじゃないじゃないですかあ。それならそうと、進行状況をまとめて書いてくれないと。 ま、どちらにしても、レラ105を含む二度洗いをしてみてください。 高校生の小遣いで厳しいようなら、 一度目洗いは安物の、「パンテーン・プロ・ダメージヘア用」で、汚れの粒子の大きい物を洗う。 軽くササッと洗えばいいです。 二度目洗いは、「Rella 105」で、根元をしつこく、髪全体も丁寧に、長い時間かけてしっかり洗う。 汚れの粒子の小さいものから、無駄な脂まで洗うわけですから。 全体が薄くなっているとのことなので、全体に汚れがたまっているのでしょうから、 とにかく全体の毛根という毛根を洗ってください。さっぱりします。 最初は抜けますよおー、髪。といっても、すべてよごれ脂でひっいてるもともと抜けてる髪ですけど。 僕も今までの彼女たちもみんな驚きました。「なにこれ、この抜けた髪の多さ」って。驚愕です。 その後は健康な髪の増加ばかりなので喜びしかありませんけど。 この105、発売当初はもう少し量入っていて、5250円。しかも美容院でしか買えないから定価。 僕の高校の時なのね。高かったあ。人よりこづかいかなり少ないから。バイトも安かったし。 でも今は、少し量が減って、といってもそんな変わらない量で、3150円定価を20-30パーセントオフ。 ま、普通の人にしたら高いけどね。 家族の協力を得るか、化粧品と分類して割り切るか。その効果はあるので。 シャンプーって大きく分けて3種類。 安物の、軽い汚れを落とし、しかし最後にコーティング効果がある最悪のタイプ。 高価で、完璧に汚れを洗いきるタイプ。105ほかレラ製品はこれに当たる。2eも。 高価で、軽い汚れを落とし、しかし最後にコーティング効果があるが、高額の香料仕様のタイプ。 ま、他の分け方で、 アルカリ・弱酸性とか、 ノンシリコンとか。 専門的にも分けられるが、価格と効果で分けると上のが一般的。 で、これを続けてだめだったら、たぶん「頭皮」の問題を考えなくちゃいけないと思うんだ。 するとおまけで書いた「クリアレックスW」。定価2880円だけど、安いドラックストアだと、 1980円税抜きや1580円税抜きが多い。 僕はいつもマツキヨだけど支店によってこの値段の差がある。 ネットで安く売っている店もあるので、送料がかかるけどまとめて買えば安上がり。 ということで、105のあとに頭皮をよく洗ってみて。 あと、ブリーチやカラーを使うと、シャンプー関係なく、 その日だけだけど百本とか抜けるのは同じだから、 まあ、気になるようなら、黒髪で。 女の子の黒髪はセクシーだしぃ。 おっと、個人的趣向が。。。 と、禿げる家系ってのも嘘だから。洗い方が伝授されているせいなの。 髪も体も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

いじめの内容では関係ないですね。 側頭部だけ、、寝てるときですね。 きっと毛が細いからでしょう。 ホルモン分泌の変化、という心配があれば、病院の診療は要必要ですが、 それは通常の手入れをしてから、考慮しましょう。 まず抜ける仕組みを話します。 ふつうでも、頭を洗わない日が一日空けば、どっさり抜けます。 これは、根元の脂汚れが山積みになっているせいです。 側頭部って一番汗や汚れがたまりやすいですよね。 洗い不足もあるかも。 普段の手入れを説明します。 まず。あえて安物と呼びますが、一般で売っているシャンプーでは、根元の汚れが落ちません。 ふだんでも、少しの抜け毛があるはずです。 では、どのシャンプーを使えばよいか。 整髪料を使ったり、使わなくとも、「二度洗い」を毎日しましょう。 一度目は大きい粒子の汚れを落とせればいいので、 安物のパンテーン・プロとかでもいいですが、(安い中では一番毛が痛まない) 二度洗いをすることで全く毛を傷めたくないのなら、一度目洗いには、 レラコスメチック「Rella 81」を使ってください。 特色は、表面の汚れを毛髪を傷めず良く落とす効果があります。 で、二度目洗い。毛根・毛穴を良く洗う感じで、 抜け毛枝毛対策シャンプー、レラコスメチック「Rella 105」を使いましょう。 初めのころはものすごく毛が抜け落ちたような感じがします、 が、これは、すでに抜けてた毛が、汚れの脂だけで、くっついているだけなのです。 105の特色は、汚れの脂だけを、根元がすっきりするくらい取り除く効果があることです。 ですから、抜け毛で悩んでる人は、使ってるうちに逆に、全く抜けなくなることに感動します。 髪を拭くときはタオルで、こすらずに、水分を取るだけにし、 ドライヤーで、温風で速めに乾かしましょう。冷風はセットに使うモードです。間違えず。 レラはもともと、美容院専門で発売していたシャンプーです。 マツモトキヨシほか、ドラッグストアでも取り扱うようになった最初の本格的シャンプーでもあります。 一般の塗り重ねてく安物と違って、高価ですが、絶大の効果、 これに替わる効果のシャンプーは他にありません。 81はふつうにシャンプー効果だけの高級シャンプーですが、 105はタバコやうんちや精子のいわゆる臭いレベルの粒子の小さな汚れまで洗い流せます。 以前レラはボディソープも出していたのですが、この105で代用できてしまうため、 生産終了となりました。体洗いにも使ってみてください。 また105はリンスインなので、仕上げは特に要りませんが、いちおレラからリンスも出ています。 あと、おまけ情報、少し髪にも関連あり。肌のキメは17歳くらいからだんだん落ちていきますよね。 10代の肌を保つソープ、三共「クリアレックスW」。ざらついてくる肌がつるっつるっに。 水がしみこむ年齢の肌には、水を弾く肌に。洗い残しがあると つるつるせず、ざらざらしている所がはっきりわかるので、集中して磨き洗い。 まさに10代の肌ですよ。ミルキーソープで、消毒効果もあります。 また、医者が「にきび患者」や「アレルギー患者」に勧めるソープでもあります。 というのも、できてしまったにきびは消えるし、今後のにきびの発生も食い止めます。 皮膚炎のかゆみも炎症も抑えます。手など、一日に何十回洗ってもつるつるになるだけで 荒れることはありません。また、「頭皮の洗浄・消毒」にも使えます。 105のあとに使うのもいいです。が、しっとりした105の髪のなめらかさが、消えてしまうので、 使うか使わないかはご自由に。 で、つるつる肌にするための更なる相乗効果のあるボディスポンジの紹介も。 アイセン工業「BSL03」。荒い面と繊細な面とが合わさった形状をしています。 きほん荒い面だけ使います。怪我したときや肌に炎症があるときは、そこに細かい面を使います。 105もクリアレックスも勧めたボディスポンジ使用時でも、2ヶ月半は続けて使ってください。 効果がはっきり出るのにそのくらいはかかります。 さいごに。一種類のシャンプーだけを使い続けると、やはり落としきれない汚れがたまるものです。100パーセントの汚れ落としはまだ開発されていないからです。 で、ごくたまに交互に使うシャンプー・ソープとして、「2e(ドゥーエ)」。 シャンプーもボディソープもそれぞれ出ていますが、 シャンプーだけで兼用しても違いが分かりませんでした。 2eは見かけた店が処方薬局一軒だけなので、入手に困難なら、ネットで調べるといいです。 レラはしっとり系に対して、ドゥーエはさっぱり系です。 以上、アレルギー持ちで、清潔好きな、僕が調べた、80種以上からの結果報告でした。 女の子は特に、キレイにね。

noname#124584
質問者

お礼

ありがとう!ございます。 いじめなどを受けていたのは中2の時で気になり始めたのも中2くらいなのですが、本当に関係ありませんか? あと最近は即答部だけでなく、他のとこも少し気になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今、高3の男の受験生です

    今、高3の男の受験生です 最近、かなり髪の毛が抜けます… 半年前まで丸刈りでそういうのを気にしていなかったんですが 髪がのびてきて、8月の中旬くらいから抜け毛が気になってきました おでこが広くなってきた気もします 自分で調べてシャンプーを変えたり、いろいろ試してみてますが減る傾向はありません 父親も祖父もハゲていますが こんな早くからハゲるものなんですか? また、どうすればいいですか? ご返事お願いします!

  • 高3で抜け毛…

    今受験生の高3です。 夏休みが終わったことから、抜け毛が多くなっています。 去年の夏にストレートパーマをかけ、何回か市販のものでカラーしました。(色はほとんど変わりないような茶) 毎日夜に石油を使っていないシャンプーを使い、 朝、ちょっと髪を濡らして、ドライヤーをかけ、 ハードワックスをつけて学校に行きます。 最近は夜も寝る時間が4・5時間しかなく、 ストレスが溜まりやすいのです。 最近はストレス解消にバッティングセンターなどに行っていますが… やはりストレスが原因なのでしょうか? 受験生でもできる抜け毛の対策はないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 薄毛が改善されません

    20代前半の男です。 薄毛を気にしたのは中学生のころですが、育毛剤を使うようになったのは高1から。 頭のてっ辺が薄毛なのですが、中学生のころはワックスで髪を立たせたら 隠せる程度だったのでそこまで気にしていませんでした。 しかし高校2年生ぐらいになると、もうそれでは隠せなくなり、そこから現在にいたるまで 薄毛を隠すヘアスプレーを使っています。 育毛剤は大学生になってからはリアップを使っています。 食生活も野菜中心で、亜鉛やビタミンなどのサプリメントも摂取しています。 しかし薄毛は依然として改善されず、どうしたらいいのかわかりません。 遺伝に関しては、母親はかなり薄毛です・・・。 同じように若いころから薄毛に悩まされている人はいますか? 病院に行って、プロペシアなどの薬をもらうほうが良いのでしょうか。 また病院は皮膚科にいくのでしょうか・・? 助言をお願いします。

  • 4月から高3…なのに

    高校2年生の女子です。今年の4月から高3になります。 実は今、母ががんのため入院しています。私が中1の時と中2の時の2回手術を受け、その後も抗がん剤治療や放射線治療を続けてきましたが、そのかいもなくかなりがんが進行してしまっている状態です。今は積極的治療は行っておらず、薬で痛みをやわらげています。先日病院側から母の現在の状況と今後のことの説明を受けました。かなりがんが進行している、がんの進行によるものか薬によるものかは判別できないが意識が低下してきている、一緒にいる時間を大切にしてほしい、命の問題になることも予想される、延命処置をするかどうか…といった内容でした。ここ1週間ほど急に状態が悪化してしまい、私は毎日のように面会に行っています。期末試験期間中なので、本来ならば少しでも勉強しなければならないのですが…。 時間がなく、今回の期末試験は本当にほとんど何も勉強していないに等しいです。もともと学校の勉強は学校で片づけることにしているので、さっぱりわからないということはなく、おそらく成績が下がることはないと思います。上がることもないと思いますが。 私としては、学校の勉強はまあ仕方ないなと思えるんです。しかし、高3になって、本格的に受験に向けて準備しなければならないというのに、このままでは私1人だけが取り残されていってしまうと思うと不安でたまらなくなります。ただでさえ私は生まれつき目が悪く(眼鏡をかければ視力には困らないのですが)、その上疲れやすい目なのであまり長時間勉強はできないんです。根を詰めて続けて勉強しすぎると、すぐに目が痛くなって眼底出血(この呼称が正しいのかはわかりません)してしまうんです。そのため少し勉強しては目を休め、また勉強しては目を休め…ということをしなくてはならず、どうしても周りの子たちより勉強時間が少なくなってしまいます。さらに、今の母の状況…このままじゃ駄目、勉強しなきゃという焦りと、どうして私だけが、私の一家だけがこんな目にあうんだろう、よその連中はのんきに暮らしてるのに…という憎悪のようなものが渦巻いて止まらなくなる時があります。幸せな奴らはみんな死ねばいいとさえ思ってしまいます。私の母はあんなにも苦しんでいるのに、お前らの元気と寿命をわけてやれよ、と…。 そんな気分に陥った時は、肉体的疲労に加え、精神的疲労も重なって勉強する気にもなれません。気分の浮き沈みがあるので、普段の状態ならば問題ないのですが。本当に、どうしたらいいのでしょうか…私の志望校がいわゆる難関大学と呼ばれるところであるだけに、焦りと不安はつのるばかりです。どうしようもないんです。母のことはもちろん大切にしたい、けれど勉強しないと浪人してしまうかも知れない、それだけは絶対に嫌…。父はこのところ病院に泊まり、母の傍についているので、家には私しかいません。誰も私の話を聞いてくれない、誰も一緒にいてくれない、誰もわかってくれない…もう嫌ですこんな生活。本当に辛いのは母なのに、私は本当に身勝手で浅慮で愚かな娘です。救いようのない。私がこんなにも不甲斐ないから何もかもうまくいかない。母には本当に悪いことをしました…昔は身体が弱く、すぐに肺炎になったり何だりで私は1年のほとんどを病院通いで過ごしました。数時間点滴されたりとか…母は私の面倒をよくみてくれました。昔は私のせいで、そして今度は自身の病気で病院に…母はもっと幸せになるべき人なのに、何でこんなことになってしまったんでしょうか。 どうすることもできないとわかってはいますが、でも私はどうにかしたいんです。あきらめたくないから。私はこれから、どうやって生きていけばいいんでしょうか…。

  • 本当に悩んでます。

    本当に悩んでます。 神奈川県20代前半の女です。私は薄毛に悩んでいます。ヘアカラーを控えたり、髪に良い食べ物を食べる、マッサージ、育毛剤、育毛シャンプー、適度な運動などしてますが改善されません。 毎朝出勤準備には髪の分け目が見えない様にハゲ隠しのファンデーションを塗って、髪と格闘してる日々です...。 鏡を見るのもイヤになり、人と話すのも頭を見られてる気になり苦痛です。みんなと同じ様に色々な髪型とかして可愛くなりたいです。 薄毛が改善された方、おすすめ方や良い病院があればアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 先細りの抜け毛について

    1ヶ月ほど前から薄毛が気になり生活習慣を改善したのですが、 最近根元が5mm~1cmくらい先細りになっている毛が抜けるようになりました。 髪が伸びる長さを考えると生活習慣を改善したくらいから細い毛になっているように思えます。 (生活習慣の改善はアルコールを控えめにする、睡眠不足にならないようにする、 偏食をしない等なので髪の毛にプラスになってもマイナスにはならないと思うのですが・・・。 また、髪にいいという事で豆乳と亜鉛をとるようにしましたが、 過剰摂取にならないように少し少なめにしています。) 抜け毛だけを見ると状況が悪化しているように感じるのですが、 実際は薄毛が気になっていた箇所が少し改善しているように感じます(少なくとも進行はしていません)。 抜け毛と実際の状況に違いがあるため進行しているのか、回復しているのか判断に困っています。 (先細りの抜け毛が生活習慣の改善以前に退行・休止期に入っていたという事でしょうか? ただ、それはあまりに楽観的かなと思っています。) ご意見のほどよろしくお願いいたします。

  • 最近すごく髪が抜けます。

    先月二十歳になったばかりの大学生、男です。 一週間ほど前から、自分の髪よく家の中に落ちているのを見つけて、徐々に気にするようになりました。 髪がよく抜けるのはシャンプーをしているときで、平均毎日15~20本は手に絡まって、抜けたことがわかります。実際最近、つむじが広くなってきています。なのでいつもは夜と朝にシャンプーしてましたが、夜だけにしています。 自分としての対策は睡眠をよく取って、市販の育毛トニックを使っていますが、いまだに特に変わりはなく、髪が抜けています。 家系的には特に目立った薄毛の人はいません。 で、質問はこのまま改善されなければ、どうすればいいのでしょう?病院とかでは何科で診てもらえるのでしょう?それとも自分で、よくCMにでている薬用シャンプーなどを使っても改善出来るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 薄毛に困ってます

    20代前半の男性です。大学に入ってから、だんだんと薄毛になり始め、前あたりが薄くなってきています。髪が長いので、見た目は見えないのですが、髪を洗ったりしたあとは、はっきりと分かります。 少しでも改善したいのですが、皮膚科に行ったほうがいいのでしょうか?普通に病気ならいいと思うのですが、自然的な脱毛でも病院で診察してもらっていいものでしょうか?悩んでます。どなたか、知っているかたいたらお願いします。

  • 薄毛で悩んでます

    薄毛で悩んでます 半年前くらいから気になり始めました 高3の男です どうすれば改善できるのでしょうか?

  • 美容院でワックスを断ろうかと思うのですが普通でしょうか?

    高3男です。 美容院で髪を切った後ワックスをつけてもらっているのですが、髪の立て方が激しすぎて帰り道にすれ違う人に引かれている気がします。 そこで今度行くときはワックスをつけてもらうのを断ろうかと思っているのですが、わざわざそんなことをする人がいるのかどうか不安です。 しかも今までつけていたのに急にどうしたのかと思われそうなのですが、断っても普通なのでしょうか? 些細なことのような気もしますが回答よろしくお願いします。

印刷時に異音がする
このQ&Aのポイント
  • LP-S8160を使用しています。用紙カセット2からの印刷時のみ「ピー」といった感じの高い音が鳴ります。
  • 印刷が終わると音も止まります。カセット1から印刷するときは異音はありません。
  • 印刷に問題はないのですが、少し気になるので解消法がありましたら教えて頂きたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう