• ベストアンサー

2084年にパソコンのハードの進化(スペックの進化)が止まるって噂を聞

sotomの回答

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.4

ある意味、進化は既に止まっています。 CPUの実性能は上がっているが、周波数が10年前と変わらない。 今でこそマルチコアCPUは当たり前だが、10年前に存在していたら 誰も受け入れられなかっただろう。逆に考えると、10年どころか 1年先のCPUの仕様も想像できない。 どうしても欲しければ、モノ以前に貴方自身が進化すべきだろう。 先進的すぎても誰にも分からないからだ。

関連するQ&A

  • 10年後のパソコンはどのように進化していますか?

    10年後のパソコンはどのように進化していますか?

  • スマホのスペックの進化

    2013年のスマホは、クアッドコア、5インチ前後のディスプレイ、フルHDになると言われていますが もうこれ以上スペックは進化しませんよね?頭打ちになる? むしろこれ以上どう進化するのか疑問です。

  • パソコンは今以上進化しますか?

    新しいパソコンを欲しいと思ってます。 主にインターネットやデジカメ処理、印刷、ワープロで使用しています。 私が4年前購入したパソコンに比べると今発売されているパソコンのスペックは目をみはるものがあります。 欲しいときが買いどきと言う言葉もありますが、今後のパソコンの発展はいかがなものでしょうか? 今以上の進化はありますでしょうか?

  • 2000年からのテクノロジーの進化

    こんにちは、 今リサーチしていることがあります それは約2000年から今の2014年のテクノロジーの進化についてリサーチしているのですが テクノロジーは主にヒットしたものや有名なものでパソコンやインターネットなどの身近なものの変化などのことをレポートで書いています。 何がどのように変わったかなどの変化や進化についての具体的な事がわかればいいのですが。。。 何か皆さんいいアイデアなどはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンのハードの仕様について

    自分のパソコンのハードの仕様について詳しく調べる方法はありますか? 例えばどこのメーカーのどの仕様のメモリが入っているとか どこのマザーボードでどこまでスペックUPできるかなど。 やはりメーカーに問い合わせて聞くしかないでしょうか? OSを98SEからWindowsXPに変えたばかりで自分のパソコンが どこまでスペックUPできるか知りたいためです。 ちなみに今のパソコンはEndeavorPro600Lがベースで メモリ(384MB)、ハード(80GB)にしてます。

  • 1996年春モデルのパソコンのスペック

    1996年春モデルのパソコンのスペック Windows95がはじめてインストールされて発売されたのが96年の春モデルだと思うのですが、96年春モデルパソコンのスペックはどの程度のものだったのでしょうか。CPUはPentium ? クロック数は。積めるメモリはどのくらい。ハードデスクの容量は。どのくらい? 個人向けと法人向けには違いがあったのか? NEC 富士通 東芝 IBM とかの製品はどうだったんでしょうか?

  • パソコンのCPUの進化は止まったのですか?

     昔はパソコンのCPUの動作速度はどんどん速くなっていたのですが、10年ほど昔に2GHzに達してからは早くなっていないように見えます。  メモリやHDは現在でも進化していると思いますが、CPUの進化は止まったのですか?

  • 10年前のパソコンのスペックを教えてください

    10年前のパソコンのスペックを教えてください。 10年前のパソコンのCPU、クロック周波数、メインメモリ、ハードディスクの容量などを教えてください。 また、ここ何年か、ムーアの法則が成り立たなくなっています。なので、単純計算できないのですが、10年前のパソコンに比べて、いまのパソコンは何倍早くなっていますか? 概算でいいので、教えてください。

  • パソコンのスペックについて

    同じような質問があったのですが、日付が古いものが多いため改めて質問しました。 パソコンを購入しようと思っているのですが、どのようなスペックのものがお勧めでしょうか? 今まではメーカー品しか使っていなかったのですが、今回はパソコン工房などの カスタマイズできるところで買おうと考えています。 使用目的はネットゲームが主です。 特定のネットゲームというわけではなく、将来に渡って(最低2~3年くらい)次々と出るであろう ネットゲームをストレスなくプレイできるようなものを購入したいと考えています。 タワー型のデスクトップ、予算は20~25万程度です。 お勧めのスペックや、自分だったらこういうものが欲しいなど、 色々意見をいただければと思います。

  • 次の20年はどういう進化がありますか

    今から20年前はパソコンの登場に心躍りました。ちょうど 大学に入学した頃で、授業で電源の入り切りから教わりました。 それから常時接続やブロードバンドが流行って、携帯から スマホ・タブレットに移行し、今は殆どパソコンを持つ人も 減ってるようです。いずれはガラケーのように古色蒼然とするのかも しれないです。 次の20年はどういう進化があるんでしょうか。もっとわくわく 心を躍らさせる革新があるんでしょうか。シェアリングエコノミー とか流行りそうですね。楽しみです。