• ベストアンサー

『itune store等接続について』

zuijiの回答

  • zuiji
  • ベストアンサー率64% (118/183)
回答No.5

タイトルが表示されないのは、そのCDの情報がCDデータベースに存在しないためです。 クラシックやマイナーなアーティストのCD、発売直後の新譜などでは時々あることです。 CDデータベースは世界中のユーザーが自分で楽曲データを作成して、他のユーザーのためにアップロードしています。CDによっては楽曲データが何種類も表示される場合もあります。 また、同名アルバムがある場合も複数表示されることがありますので、気をつけないと 全く違う楽曲情報を取り込んでしまいますので注意して下さい。 この場合には、自分で曲のタイトルを手入力しなければなりません。 タイトルだけ入力すれば、あとは曲目をshift+↓ボタンで全曲選択してから 右クリックすると、曲のプロパティが開きます。 この画面から、全曲共通の情報をまとめて入力できます。 *アルバム名 *アーティスト名 *アルバムアーティスト名 *作曲者 *ジャンル アートワークは「自動取得」に設定しても、持ってきてくれる確率は50%くらいです。 持ってきてくれなかった場合は、自分でアマゾンや楽天ブックス、HMVなどの サイトでアルバムを探し出し、ジャケット画像をコピーして、上記のプロパティ画面の アートワーク欄に貼り付けます。入力が終わったらOKをクリックすると全曲に情報が 適用されます。 「よみがな」というタブがありますので、クリックするとよみがな入力欄が開きます。 よみがなは必須入力ではありませんが、まれにABCアイウエオ順に表示されない場合が ありますので、そういう時に入力します。 なお、ver.10ではipod,iphoneでアーティスト名と曲名が「あ行」のものが「か行」に一緒に表示されてしまうバグがあります。iTunesのバグなのか、iOS4のバグなのかは不明です。めんどくさいのでアップルには言ってません。どうせ次のアップデートまで直してくれないだろうし。 Lyrics Master2というフリーソフトを使うと、iTunesに歌詞情報をネットから簡単に登録できます。iphone,ipod touch,nano,classicと同期すると歌詞が表示できるようになります。 古いタイプのipodには対応していません。詳しくは下記のサイトを見て下さい。 http://www.kenichimaehashi.com/lyricsmaster/

rinrinrin1385
質問者

お礼

なんども ご丁寧にありがとうございます。 いろいろ CDを なるべく 新しいもので人気のあるものを取り込んでみたのですが 出てきません。 ためしに iTunesのヘルプをクリックすると インターネットに接続されていないために つながりませんとでます。 インターネットには 接続されているはずなのですが iTunesは 何か特別な接続をしなければ いけないのでしょうか? 何度も インストール アンインストールを繰り返して 試したのですが ダウンロードするたびに ダウンロードは完了しましたと 表示されます。 初心者で お手数かけまして もうしわけございません。

関連するQ&A

  • itune storeに接続できないのですが。

    windows xpを使っているのですが、ituneがstoreに接続できません。 以前は出来たのですが、一度ituneを消して再インストールして以来 「ネットワーク接続を確認するかあとでもう一度実行してください」 とでてしまいます。ituneを入れなおしても、ダメです。 ファイヤーウォールも切ってあるのですがなぜ接続できないのでしょうか? どなたか接続方法を教えてください。

  • itune store について

    itune store に接続できません。無線LANを使っています。 ネットワークを二種類使っていて、以前は二種類接続ができたのですが、今は一種類しか接続できません。ituneの接続の設定はどうやって変えればいいのでしょうか。早くitune store に接続したいです~

  • itune store ネットワーク接続

    最近ipodを購入したのですが、itune storeに一度もつながりません。 他の質問投稿の回答を見たのですが、よくわかりません。 さらに、最近ウィルスソフトをかえたため、さらにわからなくなってしまいました… ウィルスソフトは、Norton Internet Security 2009です。 それと、ituneの設定でインターネットからCDのトラック名を自動的に取得するにしているのですが、CDDB情報がありませんと表示されます。 itune store に接続できないため、サインインもできません… 解決方法の回答よろしくお願いします。

  • iTune store に接続できません。

    iTune store に接続できません。 パソコンはWindows Vista(私専用)と7(娘専用)を使っていますが、 どちらも接続できません。 Vistaのほうは  iTuneがオーディオファイルの既定値に  設定されていません。コントロールパネルで  既定値のプログラムとして設定しますか? という表示が出ます。 7 のほうは上記のような表示が出ません。 が、Vista同様にオーディオファイルの既定値として 設定していない可能性があると思っています。 Vistaは私専用PCで、iTune使用は不要ため まだ規値として設定していません。 7での設定はどのように行うのでしょうか? コントロールパネルを開いてみましたが、 オーディオファイルの項目にiTuneがないので 設定できずにいます。 また娘のことなので、パソコンそのものを認識させているのかどうかが 不明です。認識させればstoreに接続できますか?

  • iTune Storeが起動しない

    iTune Storeが起動しなくなってしまいました。 接続しようとすると「ネットワーク接続が拒否されました」と表示されます。 イキナリこうなったのでなぜこうなってしまったのか分かりません。 これが原因かは分かりませんが、少し前にiTuneを7.6にバージョンアップさせました。この作業をしてからどうも繋がらなくなったような気がします。 iTune Storeがちゃんと接続されるようにするにはどうしたらいいでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • itune store に入れない

    ipod shuffle を使っています。 itunesのソフトのダウンロードやCDからの曲の取り込みはできますが, itune storeに接続できません。 itunesのアップデートはできます。 セキュリティが引っかかっているので,全部解除して,ポートまで解放してもだめです。 何が原因でしょうか?

  • ネットワーク接続

    ネットワークの接続が拒否されました。 ネットワークの設定および接続を確認してもう一度実行してください。 私の使っているiThunesがiThunes storeに接続ができません。 そのため借りてきたCDの曲名が出なかったり曲をダウンロードできません。 ネットワーク接続の設定も詳しくわかりません。 どのようにすればつながるようになりますか。 PCはvaioでVGN-SZ90Sです。 よろしくお願いします。

  • iTunesを立ち上げてstoreをクリックするとitunesはitunes storeに接続できませんとなります。

    iTunesを立ち上げてstoreをクリックするとitunesはitunes storeに接続できませんとなります。ネットワークの接続が拒否されました。ネットワークの設定及び接続を確認してもう一度実行してくださいと出ます。どこをみて確認すればいいのかわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • ネットワーク接続について

    今、iPhoneが復元しないと使えない状態なので何回もトライしているのですが、 ソフトウェア更新プログラムをダウンロードしてファイルの処理をし始めるとすぐに iPhone"iPhone"用のソフトウェアをダウンロード中に問題が起きました。ネットワーク接続がタイムアウトになりました。 ネットワークの設定および接続を確認して、もう一度実行してください。 との表示が出てしまいます。 使用しているパソコンはvistaです。 ですが、ネットワークの設定および接続をどうやって確認したらいいかわかりません。 どうしたら良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • itune storeで購入したものだけ同期できない

    よろしくお願いします。 昨日、PCを買い替え(FMV bibloでWindows Vista)、itune9をダウンロードしました。音楽もCDからすべてituneライブラリに落として、itune storeからpodcastを購入しました。 そして同期をしたら、曲は全部ipodに転送されたのですが、podcastだけ(つまりitune storeから購入したものだけ)は同期されませんでした。(何度やっても同じ) 前のパソコン(XP)で、前のバージョンのitune(7.5?)の時はこんなことは無かったのですが… 原因としては何が考えられますでしょうか?教えてください。足りない情報があれば補足します。