• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ギターのシールドのハイ落ちって防げないんでしょうか?)

ギターのシールドのハイ落ちとは?防ぐ方法はある?

dandymanの回答

  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.8

最低でもvital audio や providenceのケーブルを使ってみてください。 「このギター本当はこういう音だったんだ」と気が付きギターにごめんなさいと謝りたくなります。 カナレのケーブルなんて2度と使う気がしなくなりますよ。 長さやメンテも重要ですが,音にこだわるなら安物のケーブルを使っては絶対ダメです。

fiwel
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 カナレは8ヶ月前エレキギターを始めた時に買い揃えた物で、これがシールド1本目なのです^^; やはりシールドも良い物を使うべきなのかな、と今実感しました しかし、 カナレのサウンドハウスでのレビューは結構高評価でしたし(これにつられました) vital audioについてはyamame17gouさんによると「カナレと大差がない」などと言われたり。 なんだかシールドの良し悪しの判断には困ってしまいますね・・・

関連するQ&A

  • ギターシールドについて

    ギターシールドについて ギターのシールドを購入しようとしています。 ギター、エフェクター間とエフェクター、アンプ間のシールドの長さはそれぞれどのくらいの長さがいいでしょうか? 予定として考えているのがカナレの3mのを二本です。 長すぎるのではないかと思ったのですがどうでしょうか? ライブやスタジオでの練習、自宅で使おうと思っています。 回答をよろしくお願いします。

  • エフェクターによるハイ落ち

    ギターで歪みエフェクターを持っているのですが、高音域(具体的には2間15f辺り~)のサステインが不自然に減退します。ギターとアンプの間につないでいます。これがいわゆるハイ落ちといわれているものですよね?これはon/off(true bypass仕様とはなっているが)関係なく、起こります。これを防ぐにはどうしたらよいでしょうか?以下のようなバッファーアンプ http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=214%5ESMARTBUFFER%5E%5E を使えば改善されるのでしょうか? もしくは、http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1253%5ETBSW1%5E%5E みたいなのを購入するのも手でしょうか? ちなみに、シールドは3m(george L's white)のものを2本使っています。

  • ギターのシールドについてなんですけど・・・

    初投稿なので色々至らない所もあるかも知れませんがよろしくおねがいします・・・(汗) 去年の夏頃にエレキギターを購入し、今まで600~1200円のシールドを3本使ってきたのですが やはり安物だと寿命も短いようで(扱い方の問題もあるとおもいますが;)どれも3ヶ月足らずで切れてしまって 新しくちょっと値段の張る人気のあるシールドと一緒にマルチエフェクターも買おうと思っているのですが ある疑問がありまして(汗) 例えばギターからエフェクターへ繋ぐシールドがいくら高価でいいものを使っていても エフェクターからアンプへ繋ぐシールドが安物だったら全体的な音も悪くなってしまうのでしょうか・・・ また、個性の異なったシールドを二つ使うとなると やはりそのシールドによって相性の良し悪しがあるのでしょうか? やっぱり高価なシールドを2本買うのは予算的にも厳しい感じなので・・・ できれば高い物を1本とエフェクターからアンプ(またはギターからエフェクター)に繋ぐ手ごろな価格のシールドで済まそうと思っているんですけど・・・ アドバイスかなにかあったら教えてください; 質問の内容がわかりにくかったらすみません;

  • ギターシールドについて

    私が今使っている、初心者セットについてきた安物のシールドなのですが、最近断線してしまい自分で直して使っています。 ノイズも酷く、音量もバラバラになってしまうので新しいシールドの購入を考えています。 ざっと見ただけでも、カナレ、ベルデン、モンスターケーブルなどと、いろいろあるようですが正直な所シールド一つで音がそんなに変わるものかと思っています。 問題はギターやアンプ(+演奏者の腕)で、シールドは二の次といった考えの持ち主です。 そこでそれぞれのブランドのシールドの特徴など教えて欲しいです。 また、エフェクターを挟むので2本購入予定ですが2本で6000円前後以下のコストパフォーマンスの良いシールドなども教えて欲しいです。 説明が意味不明だったらごめんなさい・・・

  • ギターアンプの故障?

    エレキギターを始めたのですが、9月頃にネット購入したアンプの調子が悪いです。アンプはVOXのVT15・ギターはストラトです。 アンプの状態は2~3週間前から、音が小さくなりギター自体のボリュームを上げると音が荒く割れた感じになります。 アンプ自体のボリューム・マスター・ゲイン等をいじると無音になってしまいます。 シールドは、チューナーと繋ぐと使用できるので異常なしと思うのですが・・・。 やはり、アンプの故障でしょうか?

  • シールド

    エフェクターとアンプとギターとをつなぐシールドについてなんですが、家のアンプだと安いシールドでも音が出て使えるんですが、 学校のアンプ(PEVEYとか)だと音が出ないんです。 エフェクターの電池切れでもないし... つなぐときにアンプとかに操作はいりませんよね? やっぱシールドのせいなのでしょうか?

  • 新品のギターシールドで音が出ない

    planet wavesのclassicと書いてあるギターのケーブル(6.1m、Lプラグ/2200円程度)を購入しました。 まずそのシールドでチューナーに繋いでチューニングをしてみたのですが、チューナーがまったく反応しません。(その後試しに別の安物のシールドでやってみたところ、問題なく反応しました。) 次にVOXのアンプ(VT100かな?)に繋いでみたところ、ものすごい低音のノイズがしました。←preset、comp、cleanの組み合わせだったと思います‥VOXアンプ全然使いこなせてないのですみません。 自宅用の15wのGuyatoneのアンプに繋いでも同様です。ボリューム0なのに既に低音のノイズがひどかったです。少し音量上げて弾いてみましたが全く反応せず、ノイズが鳴ってるだけです。 そしてよくわからないことに、ジャズコーラスだと全く問題なく、普通に(奇麗に)音が鳴るのです。たまたまかも知れません。だから断線しているわけでは無いと思うのですが‥ 何が原因と思われますか?解決法などございましたら是非ご教授下さい。 ちなみにギターはレスポールSPです。もしかしたら初歩的な質問なのかもしれませんがよろしくお願いします。

  • ギター用シールドケーブルについて

    ギター用シールドケーブルはどのようにしてアースをとるんですか? あと調べたら内部のシールドを片方付けないみたいに書いてあったのですが、ギターからエフェクター間、エフェクター同士間、エフェクターからアンプ間のどこでも片方だけなんですか?

  • エレキギターにつなぐシールド

    エレキギターにつなぐシールドについてなんですが、自宅で練習をして、終わったらシールドでギターとエフェクター、アンプはつなぎっぱなしでいいんですか? ご回答宜しくお願いします。

  • 【ギター】エフェクター-アンプ間のシールドの長さ

    バンドを組んで、再来月初めてライブをすることになりました。 担当はギターです。 今までエフェクターを使わず、アンプ直でお遊びライブのようなものはしたことがあったのですが、今回はエフェクターも買って音作りして行きたいと思っております。 そこで質問なのですが、アンプからエフェクターまでのシールドの長さは何mくらいがよいのでしょう。 エフェクター同士は短い物で繋いでいるのを見たことがあるのですが、アンプエフェクタ間がどうにもわからないので質問させていただきました。 ちなみに現在5mのシールドを一本だけ持っています。 経験者の方、スタッフ等でご存知の方、是非回答いただけるとうれしいです。