• ベストアンサー

通販で家電を買いました。エコポイントの手続きインターネット以外に方法は

u6770130の回答

  • u6770130
  • ベストアンサー率36% (98/268)
回答No.3

ゴールドサポート店なら申請書配布、方法など案内します。  来店時には、領収書、メーカー保証書、リサイクル券(買い替え時)、認印を持参し、  交換品の決定で完結で、後は80円切手を貼りポストへ。   大型家電店はゴールドサポート店99%

関連するQ&A

  • 家電エコポイント申請の事で

    お世話になります。 非常にくだらない質問ですが… インターネットで家電エコポイントの申請を行うと、 最終的には4枚の用紙を印刷するようになります。 2枚がグリーン家電エコポイント申請係に行き、 2枚が申請者保管用となります。 グリーン家電エコポイント申請係に行く用紙2枚には 家電エコポイント交換申請欄に記載してある内容が 行かないワケですが、どのようにして グリーン家電エコポイント申請係は、 申請者が何を何ポイント分申請しているのかが分かるのでしょうか?

  • エコポイントの申請書の入手方法がわかりません。

    エコポイントの申請書の入手方法がわかりません。 インターネットで新品の冷蔵庫を購入しました。エコポイントの申請方法を聞いたら申請書はゆうちょ銀行で貰って申請はインターネットでしてください。と言われました。 ゆうちょ銀行に行ったけど申請書はありませんでした。手元には領収書は無く保証書とエコポイント対象製品購入証明書があるだけです。 これで手続きできますか?詳しい方手続き方法を教えてくださいお願いします。

  • 家電エコポイントについて

    家電エコポイントについて このたび家を建てるので、(12月から家電エコポイントが半減するため)電気屋さんで、冷蔵庫、エアコン、テレビ、洗濯機などを買いました。 領収書の日付は10月24日(家電エコポイントは領収書の日付か申請の日付なのかわかりません?)です。 新居が出来るのが来年2月26日以降になる予定、なのでエコポイント登録申請受付期間2011/2/28まで、となっています、新しい家で新しい電化製品を使いたいのですが、冷蔵庫、エアコン、テレビが家電エコポイント対象商品で、リサイクルもあります、この場合。 1、冷蔵庫、エアコン、テレビのポイントが半減でリサイクルのポイントは無くなる。 2、家電エコポイントが申請出来ない。 もしもの場合冷蔵庫、テレビは入れ替えで11月にリサイクル出来ます、エアコンは入れ替えてもすぐに引越しで取り外ししなければなりませんので、工事費がかかります。 (買い替えをしてリサイクルを行う場合の加算(エアコン3,000点、冷蔵庫5,000点、地上デジタル放送対応テレビ3,000点)については、平成22年12月末以前購入分までは維持。平成23年1月1日以降購入分については、廃止。)とあります、領収書の日付だと、家電エコポイントがもらえると思うのですが? 詳しく教えてください。

  • 家電エコポイント

    家電エコポイントの申請をしましたが、記入漏れがあることがわかりました。書類はまた返却されるのでしょうか?チェックするのに数カ月かかるそうですが、1番気になるのが、それから再度申請してもエコポイントの商品はもらえるかどうか?今月末でポイントも半減となりますし。エコポイントの事務局が明日も祝日で休みなので確認が取れません。郵便局も取り戻し請求すると有料となります。どなたかご存知のかた教えてください。よろしくお願いします。

  • 家電商品のエコポイント

    追加経済対策の家電エコポイントはインターネット通販の商品についても適用されるでしょうか。液晶テレビを買おうと思っていますがポイントが付与される標準価格がありますか?

  • 家電エコポイント申請書について。

    家電エコポイント申請書について。 昨年5月買った冷蔵庫のエコポイントを申請しようと購入した電器屋さんで「申請書」を頂いてきました。 表面から順調に記入し裏面に移った時、「購入商品の家電エコポイント」という欄があるのですが何点なのかわかりません。 どうやって調べたらいいのでしょうか? ちなみに購入した時の金額は70000万円でした。(商品+リサイクル料+配送料)

  • 家電のエコポイントは?

    TVを購入した際のエコポイントについてお聞き致します。 インターネットにて購入した場合、エコポイント申請をするにはどうしたら良いのでしょうか? あと、例えば金券などを選択し申請をしましたら、手元に届くのはどの位かかるでしょうか? お手数をお掛けして申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヤマダ電機で家電一式を購入。エコポイント手続きについて。

    ヤマダ電機で家電一式を購入。エコポイント手続きについて。 4月中旬に新居へ引越しのため、家電一式を購入しました。この場合は、自分でエコポイントの手続きが必要ですか。店舗で手続き済みと思い、何もしていないのですが、今現在、書類も何も届かないので、心配になってきました。ヤマダ電機で購入経験のある方、手続き方法をよろしくお願いいたします。

  • テレビの家電エコポイントについて

    テレビの家電エコポイントについて 家電エコポイントの事がよくわからないのですが。 近々アナログテレビを地デジ対応テレビに買い換えるつもりですが12月1日からエコポイントが減少されるというようで急がないとと思っています。 下記の事を教えて下さい。 1、エコポイントは購入した電気店でもらえるものではないんですか、どこかに申請するようですが、   どういう手順なのか詳しく教えてください。 2、もらったエコポイントの使用有効期限も11月中なんですか?またそのポイントで家電店で売っている物なら何でも買えるのですか? 3、古いアナログテレビを処分してもらうのにリサイクルポイントというのももらえるのですか? 4、エコポイントとは関係ないですが、テレビが2台あってもう1台は何かコネクターとかを取り付けた  ら見れるという事ですが、それは素人では簡単にできないんですか、それも買い換えた方がいいで   すかね。

  • 家電エコポイントについて

    今さらですがエコポイントについて質問です。 Aという家電量販店でエコポイント対象商品を買いそのエコポイントでLED電球を買おうと思っているのですが… Aの家電量販店よりBの家電量販店の方がLED球が安く買えるのでBで買いたいのですが、可能でしょうか?