• 締切済み

はじめまして。

はじめまして。 質問させてください。 来年にはなるのですが車を買おうと検討しております。 しかし、車にはあまり詳しくなくなにを買うなどなにも決まっていません。 軽自動車か普通乗用車かも決まっていない状況です。 よければ、みなさんのお勧めなどを教えていただけないでしょうか。 条件としては、できれば維持費が安いものが理想です。 免許はMTでもってます。今は初期のワゴンRに乗っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sanmn
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.3

はじめまして! 年齢が若いのであれば4ナンバーの軽は維持費が安いですよ ただ内装などのグレードがさがりますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CBA-Z27AG
  • ベストアンサー率42% (49/116)
回答No.2

初期のワゴンRのMTからなら、ある程度の居住空間が必要かと思いますが、軽のそのクラスの新車は100万越えが当たり前なので、広さは其処まで必要がなく、維持費重視ということで。 ダイハツのエッセなどどーでしょう? http://www.daihatsu.co.jp/lineup/esse/grade/index.htm その他、安い新車 ミラ(商用モデル) http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_van/grade/index.htm スズキのアルト http://www.suzuki.co.jp/car/alto/grade_price/index.html バン(商用モデル) http://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/price/index.html 三菱のミニカ(商用モデルのみ) http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minica/lineup/index.html 背の高い軽というのは、結構燃費悪いです、重量もさることながら、風の影響など悪条件です。 維持費重視なら、やはり軽ですね(税金が全く違います) 新車で買えば、車検は三年後なので、中途半端に80万くらい出して近年式の軽を買うともったいないです。 車体価格を抑えたいなら50万くらいの中古もありますが、長く乗るという意味では新車のほうがトラブルや消耗品がなく、よいでしょう。 自論ですが、軽に乗るのは倹約ためなので、色々我慢しないといけないと思っています、180万の軽などありますが、ナンセンスです(倹約?)。 燃費自体はコンパクトカーと変わりませんが、税金や部品代は軽に軍配が上がります、(価格の高い軽は維持費もやや高いですよ)。 車は動いて荷物が載って四人乗れたらよい、維持費が安ければよいなら、迷わず軽、新車で安いものをチョイスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.1

今乗っている車では何か不具合があるのでしょうか?問題なければ乗り続ければいいと思いますし、今のが狭いということならば、軽ではなく普通車で検討することになります。維持費が安いということならば軽ですが、本体価格がコンパクトカーよりも高いです。費用は総合的に考えるべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軽と普通乗用車での任意保険料の差?

    24歳男・学生・グリーン免許です。車の購入を考えているのですが、軽自動車(ワゴンR・CBA-MH21S)か普通乗用車(4ドアインテグラ・GF-DB6)かで迷っています。 よく軽自動車の場合は保険料が安いと聞きますが、全体に候補にしている普通乗用車のほうが軽よりも車両価格は安いようです(10~20万円程度)。 二年程度しか乗らないこともあり、車両価格や保険料、維持費などのトータルで見た場合にどちらが得なのかで悩んでいます。 いろいろ条件等あるでしょうが、概算で見た場合上記の二車種では年間でどの程度保険料に差が出るのでしょうか? 不足の情報等ありましたら補足させていただきますので、どなたかご回答よろしくお願いいたします。

  • スライドドアつき軽自動車を探しています

    軽自動車 スライドドア MT 乗用 この条件の車を探しています。スライドドアつきだとATしかないようですが オプションでもいいのでMTにつけられる車はないでしょうか? 情報をよろしくお願いします。

  • 軽自動車購入を検討しています。おすすめはありますか

    軽自動車購入を検討しています。おすすめがあれば教えてください。 (1)自分、妻、子の3人使用です。 (2)用途は街乗りです。旅行などはほぼしません。 (3)広い車内が良いのでワゴンRみたいな形にしたいです (4)中古で購入します (5)できれば車体60万くらいまでに抑えたいです (6)いままで車は乗った事がありません 以上なのですが、これはおすすめだよ、 という軽自動車はありますか? 車は免許をとっただけでいままで乗らなかったので 知識がまったくありません。 助言などありましたらどうぞお願いいたします。

  • 軽自動車 vs 普通車 どちらを買うべきでしょうか?

    今年の4月から通勤のために車が必要となり、購入を考えています。はじめて車を買うので、どのような車を買ったらよいか分からず、質問させていただきました。 条件としては、雪道、凍結路面の走行を考え4WD、また坂道が多いので、軽自動車ならターボ車、普通車なら坂道で困らない程度の馬力のある車を考えています。予算は、安ければ安いほどいいのですが、100万円前後におさえられれば助かります。(場合によっては150万円) 税金、タイヤ、車検等維持費の安さから軽自動車を中心に考えているのですが、安全性、中古での価格を考えると普通車にも興味があります。まだ検討を始めたばかりですが、軽自動車ではパジェロミニ、ワゴンRなどを候補として考えています。 上記の条件で車を購入するとしたら、軽自動車と普通車、どちらを買うべきでしょうか?また、そのどちらかにした場合、新車、中古車どちらがおすすめですか?車種等も挙げて頂けると助かります。 質問が多くなってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 高速が辛くない軽ターボが欲しいのですが。

    おはようございます。 ただいま免許所得に励んでいる17才の高校3年生です、 でも欲しい車がいっぱいです。 前までは、シルビア、180sxやスープラ、R33やインプレッサ。 スターレットやシビックetc................................... どれも税金、保険、色々と掛かる物が多い車たちなので これは絶対維持できん、と思い軽自動車にすることにしました。 でも心配なのは昔の軽ターボは3速オートマがほとんど。 自分が欲しい車はオートマのターボ軽。 候補は ・ワゴンR 初代 ・ムーブ 初代 ・ミラターボ ・アルトワークス ・ヴィヴィオ ・ジムニー ・パジェロミニ ほとんど初代です、金が無いのでほとんどは繋ぎで乗る車ですので。 そんなに壊れは気にしてません、でもポコポコ壊れると困ります。 全部オートまでお願いします、ジムニーはMTでもいいですが。 高速走行が辛くなく、何気に速い軽自動車はどれですか?? 維持費なんかは税金はどのくらいですか?? よろしくお願いします。

  • 学生で初めての車購入です。

    軽自動車か普通自動車を買おうか検討しています。 ライフかワゴンR、ヴィッツなどがいいかなぁ~ と思っています。予算は60万円以下で考えております。 軽自動車と普通自動車の維持費はどれくらいの差がつくものなのでしょうか? また安くてオススメな車がありましたら教えてください。 例えばディーラーで買わなくても整備や修理などしていただけるのでしょうか?初心者のためわからないので 皆様宜しくお願いいたします。

  • まだ車校行き始めたばっかりだけど・・・

    まだ免許持ってないけど、乗りたい車がたくさんあり迷ってます。免許が取れたら買いたいと思うんですが、ワゴンRなどの軽自動車で初心者でも運転しやすい車ありますか?車にあまり詳しくないので教えてください。

  • 軽MT購入を考えていますが

    大学生の女です。 来年4月から社会人にため、車の購入を考えています。 免許を取って4年、実家に帰った時などATしか運転していないのですが 元々MTの運転が好きだったので、MT車を購入したい!と思っています。 維持費などを考えて軽自動車にしたいと思うのですが 癖がなく運転がしやすいMT車などはありますでしょうか? もうひとつ、車によってはシフトバーが長いものがありますが シフトチェンジの時に扱いづらいということはありませんか? よろしければ回答いただけると助かります(><)

  • コンパクトカー購入について

    コンパクトカー購入について迷っています。 来年から通学で車を使用するので購入予定なのですが、コンパクトカーを購入しようと思っています。 条件として ・すでに家に両親用に2台の軽自動車があるのでコンパクトカーのほうがいいかも(5人家族のため) ・2年以上使用するかは不明(就職などで地元を離れる可能性があるため) ・20~30kmの通学に使用(国道なのでほぼ直進ですが、田舎なので急な坂が多い) ・運転暦二年です。(CVTワゴンR)MT免許 ・車体の予算は50万円ぐらい 以上のことから中古のコンパクトカーがいいかなと漠然と考えています。 質問は以下のとおりです。 質問1 上の条件でなら ・コンパクトカーを買う ・軽自動車を買う 質問2 車の購入について ・高年式車を買って、売る(その場合は親からお金を借りて卒業までに返します) ・20~40万円ぐらいの車を乗りつぶすように使う 車屋さんのチラシを見ていると残過プラン?というものあるようですが、あまり考えていません 質問3 お勧めの車を教えてください 現在の候補はスイフト(二代目)、Fit(初期型)、デミオ、Vitz を考えています。 Fitの初期型は不具合が多そうなのでスイフトが第一候補です。 そのほかにお勧めのプランや私ならこうするという考えがあればお願いします。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車で中が広い、あわよくば三列シートでリクライニングで寝れる車。

     近い将来に車が欲しいと考えています。  私の周りの友達は軽自動車に乗る人が多く、その影響から軽がいいなと思っています。  私が理想とする車の条件があるんですが、これに該当することのできる車ってありませんか?。ひとつだけの該当でも構いません。  1、あわよくば三列シート  2、リクナイニングに出来て寝れる=ベンチシートという事になると思われます。  3、天井の広さ的にはワゴンR

このQ&Aのポイント
  • ドライバーのインストールができずに「ドライバーは使用できません。」というエラーメッセージが表示されます。
  • さらに、インストールしようとすると「サードパーティーのINFにデジタル署名情報が含まれていません。」というエラーメッセージも表示されます。
  • どのように対処すれば良いかわからない状況です。EPSON社製品に関する問題です。
回答を見る