• ベストアンサー

保険が利かない?

保険が利かない? 素人の私にどなたか教えてください。 よく入院して保険が利かないと言うことを利きます。 例えば差額ベット? これは、ベットには保険がきかないのですか? また、どんなことで、保険が利かないのか、どなたか簡単に教えてさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.3

健康保険(国民健康保険、社会保険)ですよね? 基本的には「その病気(怪我)を治すのに、どうしても必要であると定められている治療」を受ける際に保険が効きます。 病気(怪我)ではない場合や、他に治療費を出してくれる人や団体がある場合、「どうしても必要であるとはいえない」場合には、保険がききません。 病気ではない場合で最も多いのは、「妊娠・出産」ですね。これは保険がきかず自費です。 ただし、保険団体より「出産一時金」というのが支給されますし、妊娠中・出産時に(妊娠に関わるものでも、関わらない者でも)病気があった場合には保険診療になります。 例えば、妊婦さんが風邪を引いたとか、妊娠中毒症になって治療が必要という場合は保険診療です。 また、鍼やあんま、整体等は、リウマチなどの病気により必要であると判断されれば保険がききますが、そういった病気原因ではなく「肩が凝ったので」などの理由でかかっても保険は適用されません。 他に治療費を出してくれる人や団体というのは、たとえば勤務中の怪我で労災がおりるような場合。 「どうしても必要であるとはいえない場合」というのは、高度先進医療を受ける場合や、日本未認可の医薬品を使う場合、歯科の治療で合金ではなく金歯にするなど「病気の治療に是非必要とは思えない/(まだ)認められていない」場合。 また、お書きの差額ベッド代については、医師が「この人は個室での療養が是非必要だ」と言って個室に入るならば保険診療になりますが、 「他の人もいる大部屋での治療で差し支えない」と言われたのに、「私は個室でなければ嫌だ!」と、自分の意思で個室に入る場合は、その差額は保険診療になりませんという事です。 たとえ話でいうと。 飛行機である地点までどうしても行かなければならない。 エコノミークラスで行くならば、全額保険で負担します。 しかし、「私はファーストクラスに乗りたいんだ!」と言ってファーストクラスに乗った場合は、エコノミークラス代金分は保険で払いますが、あとは自分で払ってくださいね。 でも、結果として「目的地まで行ける(必要な治療が受けられ)」事にはかわりありません。 というのが「差額ベッド代」です。

510322
質問者

お礼

保険に無知な私でも大変分かりやすいご回答有難うございました。 例えが大変わかりやすかったです。 愚問な質問に誠に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

保険がきく、きかない…… というのは、単純には、言えません。 まず、その保険とは、何の保険ですか? 健康保険ですか? 労災保険ですか? 民間の医療保険ですか? 例えば、健康保険では…… 歯科医の自由診療がありますし、 入院したときの差額ベッド、また、自由診療もあります。 労災保険では、そもそも労災と認められるかどうか、 という問題があります。 民間の医療保険では、保障の対象になっているのかどうか。 などなど、色々あるので、単純には言えません。

510322
質問者

お礼

すみません、質問が抽象的で愚問でしたね。 今度は、もう少し具体的にわかり易い質問をしたいと思います。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

保険によって千差万別 約款を熟読すべし

510322
質問者

お礼

スミマセンでした。 もう少し、自分の保険を調べてから、質問すべきでしたね。 ご回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入院で 保険がきかないものってなんですか?

    基本的な質問で もうしわけないのですが 入院した場合の 保険のきかないものについて おしえてください。 差額ベット代が きかないのは しっているのですが ほかのものが よくわかりません。 よろしくお願いいたします

  • 高額療養費の適用について

    妻が切迫早産で入院しています。 本来ならベット代なども保険がきくと思うのですが、当院では保険がきかないので全額「差額ベット代」になると言われ、差額ベット代の\7,000円を含めて一日\12,000円前後の支払をしています。 この調子で支払うと月に30万を軽くこえると思うのですが、高額療養費の適用はできるのでしょうか。 それ以外にも、少しでも入院代をとりもどす方法があったら教えていただけると足すかります。 よろしくお願いします。

  • 会社で怪我をして入院

    会社で怪我をしてしまい、入院することになりました。入院中は、車イスを使用します。その場合は、ベットが一般のものと違うらしく、差額ベット代が生じると病院からいわれています。医療費は、労災扱いになるのですが、差額ベット代も労災で負担してくれるのでしょうか?それとも健康保険扱いになるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 差額ベット代などの保障について

    先般16日ほど入院しました。 ベット代が1日4万しましたので、 合計80万円を超えています。 親が払いましたが、今後も このようなことがあると怖いです 質問 (1)今入っている保険から差額ベット代の支給などもらえないでしょうか?  1日5000円でもいいです  ・都民共済  ・収入保障  ・個人年金(2社)に入っています。 (2)今後、差額ベット代を支給してくれる保険に入りたいのですが  そんなものはあるでしょうか?

  • 70歳未満の国民健康保険の自己負担限度額について

    国民健康保険の自己負担限度額について教えてください。 限度額適用認定証の区分はエです。 自己負担限度額は「57,600円」とありますが、これは月額の合計でこの金額までしか負担しなくてよいということでしょうか? 例えば、手術・入院をした場合、費用が20万円であっても50万円であっても、ベット代・食事代などに差額が生じない範囲内での入院であれば、57,600円しか請求されないということなのでしょうか? それと、入院後、同じ月の内に別途外来にかかった場合はその費用負担はどうなりますか? また、もし差額ベット代の発生する個室での入院となった場合は、57,600円+個室料金の差額分という考えでよいのでしょうか? なにも理解できておらず、初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • 緩和ケア病棟の部屋代って

    今現在ガンにはなっていないのですが、がん保険の加入を考えていて そこで疑問に思ったのですが、 抗がん剤をうけずに、緩和ケア病棟に入院という選択をしたとします。 で、緩和ケア病棟での、鎮痛剤などの治療は、健康保険の3割でいいし、高額療養費制度 で上限が決まってるから、例えば8万以上はかからないとします。 わからないのは、緩和ケア病棟入院の際の部屋代です。 差額ベット代のかかるところだと5000円からかかるらしいのですが ということは、差額ベット代のかからない部屋に入れるかわかりませんが 差額ベット代のかからない部屋に入ったとすると その場合は、高額療養費制度適用で、入院の部屋代と治療費全て込みで8万以上かからずに すむということでしょうか。

  • 差額ベット代を支払わざるを得ない場合

    昔、弟が肺炎で緊急入院したことがあります。 あいにく、個室しか空いていなく入院手続きの際 個室使用料を(病院都合で)支払うことを求められました。 3泊で10万円程だったと思います。 過去の質問を読んでいると、「病院都合であれば支払う 義務はないけど、差額を支払う同意をしたら支払わなければ ならない」という趣旨だったと思います。 弟の場合、差額を支払わないと入院ができず、肺炎ですから 入院しないで通院で済ませる、と言うのも心配です。 そこで、やむを得ず入院に同意したのですがこういう場合でも 差額ベット代を支払わざる状態になるのでしょうか? 見方によれば健康保険に加入していても差額ベット代を 出せる場合と出せない場合で受けられる医療に質がでて 不公平だと思うのですが、これはやむを得ないのでしょうか?

  • 医療費控除について

    入院した時の差額ベット代についてはっきり分かりませんので教えて下さい。眼の手術で10日間入院し差額ベット代を支払いました。この場合医療費控除の対象になるかどうかの判断はどのようにすればいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 高額療養費について 実際いくら払うの?

    保険の見直しを考えています。 高額療養費について教えて下さい。 保険会社のサイトなどで医療費用について紹介がありましたが、 たとえば一例として、がんの場合1ヶ月入院で100万円かかるとありました。しかし、これは、純粋な治療費か健康保険適応外(差額ベット+食事)も含んでいるのかイメージ付きません。およそでよいので分けて必要な金額を教えて下さい。 また、高額療養費適応と考えた場合も教えて下さい。 健康保険適応外(差額ベット+食事)は全て自己負担の認識をしています。教えていただきたいのは、健康保険での適応(3割負担)金額からおよそですが、8万円を超えた場合は全て支払い免除ということでよいでしょうか? 上記2つの質問をまとめますと  ・医療費(健康保険の3割負担で入院・診察・手術代)60万円  ・健康保険適応外(差額ベット+食事)40万円 となった場合、   (60万円→8万円+α)+40万円 = およそ48万円 ということであっていますでしょうか? 以上

  • がん保険の比較

    がん保険でチューリッヒ生命の10年定期(一日10,000円)とセコム損保のがん保険ではどちらがいいと思いますか?保険料金はセコム損保の方が若干高いですが、許容範囲です。セコム損保の方は入院通院等かかった費用を全額支払いですので、差額ベットなど使用しなければ、自分の支払いは0円ですよね?一方チューリッヒ生命は入院、手術等をしていくら保険金がおりるものですが、もしかりに初めてがんに罹り、30日入院し、一回手術し、通院を60日した場合、セコム損保は全額保険でまかなえますが、チューリッヒ生命は約180万円ほど保険がおりる計算になり、個人負担分を支払っても、手元にかなりの現金が残るので、チューリッヒ生命の方がよいのではないかと思いますが、みなさんはどう思いますか・